Creative Smart Recorderで簡単録音 |
Creative Smart Recorderなら、画面上の指示に従ってステップ・バイ・ステップで進めることで、録音からノイズの除去、トラック分割などを簡単に行うことができます。 |
 |
録音ソースとボリュームの設定 録音したいソースを選択し、録音ボリュームを調整します。 |
 |
録音時間の設定 録音する時間の上限と録音した作業データの保存場所を設定します。 |
 |
自動分割/クリーンアップ 録音した各曲の自動分割や、ノイズなどの除去を行うクリーンアップを設定します。 |
 |
保存 自動分割とクリーンアップが終了した曲の保存フォーマットと保存場所を設定します。 |
Creative MediaToolboxで簡単編集 |
多機能なツール集であるCreative MediaToolboxを使えば、Gracenote MusicID®サービスにより、録音した音楽ファイルの波形からアーティスト名やアルバム名といった楽曲情報をインターネット経由で取得することができます。 |
 |
楽曲情報の自動取得 Creative Media Toolboxのスタート画面上で、[管理]メニューから[音楽のオートタグ]を選択して、[オートタグクリーナー]ツールを起動します。 |
 |
楽曲情報の選択 インターネット上のデータベースからマッチングされた情報が表示されます。 [その他の結果を選択]をクリックすることで、他の音楽情報を選択することも可能です。 |
MediaToolboxには、このほかにも楽曲情報を基にしたフォルダ管理ツールや音楽ファイル毎の音質調整ツール、音量調整ツールなど、便利で役立つ様々なツールが多数収録されています。
|
Creative WaveStudioで編集やエフェクト処理
|
 |
Creative WaveStudio Creative WaveStudioはWAVE形式のファイルを編集するための簡易エディターです。カット、コピー、ペーストといった基本的な編集機能やフェードイン/フェードアウト処理などサウンドを加工する様々なエフェクトを搭載しています。 |