We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.

Sound BlasterシリーズなどCreativeのオーディオ製品が
「ファイナルファンタジーXIV」Windows版 推奨周辺機器に認定!
Sound BlasterシリーズなどCreativeのオーディオ製品が、株式会社スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」Windows版のプレイにおいてファイナルファンタジーXIVの検証基準を満たし、推奨周辺機器として認定されました。
ファイナルファンタジーXIVとは
「ファイナルファンタジーXIV」は、壮大な「エオルゼア」という世界を舞台に、ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険ができるオンラインゲームです。
冒険は戦いだけではなく、アイテムの製作や、チョコボの育成など様々にあり、その遊び方は冒険者であるあなた次第! お馴染みの召喚獣やモーグリ、飛空艇……そして仲間たちが待つ、新たなFFの世界に、さあ旅立ちましょう!
「ファイナルファンタジーXIV」プロモーションサイトはこちら
© 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2018 YOSHITAKA AMANO
「ファイナルファンタジーXIV」Windows版 推奨周辺機器
Sound Blaster GC7の特徴
没入感のあるゲーム オーディオ

デュアルDSPによるバーチャル サラウンドによってゲーム オーディオ体験をまったく新しいレベルに引き上げます。

Super X-Fi UltraDSP チップによるSuper X-Fiは、プロフェッショナル スタジオにおけるハイエンド マルチスピーカー システムでのリスニング体験をキャプチャーし、同じ様な広がりやディティール、リアリズム、および没入感のあるオーディオをヘッドホンで再現します。

Sound Blaster DSPチップによるAcoustic Engineは、素晴らしい没入感のサラウンドやオーディオのダイナミック レンジを改善するCrystallizer、パンチのある重低音などの、Sound Blasterの強力なオーディオ エンハンスメント スイートであり、ヘッドホンおよびスピーカーの双方でお楽しみ頂けます。

選べるオーディオ ツール

音の方向はもちろん、距離感をも感じ取ることのできる程の明瞭さと奥行きを持ったSXFI BATTLE モードと、ゲーム内の環境音をハイライトすることでゲーム内のかすかな動きをサウンドで感じ取ることが可能となるSound BlasterのScout Modeの双方が利用できます!

SXFI BATTLE モードはSuper X-Fiのゲーム用オーディオ モードで、Super X-Fiによる非常にリアルなオーディオ体験に加え、エッジをさらに研ぎ澄ましたサウンドによって、驚くほどの精度の高さであらゆる音の細部を聞き取ることができます。

ゲーム内の足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、ゲーム内の環境音をハイライトすることでゲーム内のかすかな動きをサウンドで感じ取ることが可能となるSound Blasterオーディオ技術のScout Modeも搭載、ボタン1つで、かすかな動きをサウンドで感じ取りやすくなります。

直感的なコントロール

シンプルで直感的なユーザー インターフェイスによって片手での操作が行いやすいボタンやノブを備えたEFX コントロール パネルによって、オーディオ エフェクトやマイク レベルをリアルタイムでの操作が可能です。また、Super X-FiとAcoustic Engineの切り替えもボタンで素早く行えます。

カスタマイズが可能な4つのプログラマブル ボタン※2が備わっており、サウンド モードをトグル切替できるように指定したり、出力先(ヘッドホン/ライン出力)切り替えや、マイク モニタリング、Scout Modeのオン/オフを設定することができます。また一目で見て判るようにボタンLEDのカラーを変更することができます。

GAMEVOICE MIXでボイチャを快適に

自分のゲーム再生音と、相手のボイスチャット音声をミックスして、音量のミックス バランスを調節するGameVoice Mix機能を備えており、ノブを回すだけでチーム メイトの声を聞きやすくしたり、逆にゲーム音を目立たせることができます。

PC上でゲームとボイスチャット ソフトウェアが使用するオーディオ デバイスを分けて、ノブ1つで双方のミックス度合をお望みのバランスに調節したり、PS5/PS4ではUSBと光デジタル(光デジタル出力 非搭載モデルでは、別途HDMI-光デジタル変換器を併用)の双方を接続することで、ゲーム サウンドとゲーム チャットの音量バランスを手元で操作できます。

マルチ プラットフォーム対応

PCでの5.1/7.1ch マルチ チャンネル再生に対応、また、Dolby Digitalデコードに対応した光デジタル入力を備えており、PS5やPS4/PS4 Proと光デジタル接続して、Super X-FiまたはAcoustic Engineによる、広がりのあるバーチャル サラウンドでお楽しみ頂くことができます。

Sound Blaster GC7の便利なプログラマブル ボタンのカスタマイズや、各種のオーディオ エンハンスメントの操作は、スマートフォンやタブレット向けのモバイル版Creativeアプリ(iOS/Android)よりワイヤレスでコントロールすることが可能です。もちろん、PCとのUSB接続で利用可能なPC版Creativeアプリもご用意しています。

ファイナルファンタジーXIV
推奨周辺機器

Creativeの「ファイナルファンタジーXIV」Windows版 推奨周辺機器 認定製品で、「ファイナルファンタジーXIV」の世界を臨場感あふれる迫力サウンドでお楽しみ下さい!

USB オーディオ
Sound Blaster GC7

マルチチャンネル オーディオ再生やSuper X-Fi ヘッドホン サラウンド、フル カスタマイズが可能なプログラマブル ボタンを備え、デュアル DPSによるSuper X-Fi ヘッドホン オーディオ ホログラフィとSound Blasterオーディオ技術によって、ゲーム体験をまったく新しいレベルに引き上げるゲーミング USB DAC アンプです。

【NEW】Sound Blaster X4

マルチチャンネル スピーカー出力やバーチャル サラウンド ヘッドホン出力、Super X-Fiヘッドホン サラウンドやDolby Digital Liveに加え、光デジタル入力やオーディオ ミックス、スマートなボイス コミュニケーションなどの便利な機能を備えたハイレゾ再生対応 マルチチャンネル USB DAC です。

サウンド カード
Sound Blaster AE-9

最大129dB DNR、32bit/384kHz PCMハイレゾ再生やDSDなどのロスレス再生が可能なオーディオファイル グレードのESS SABREクラス 9038 リファレンスDACなどのプレミアム グレードのコンポーネントを採用、外付オーディオ コントロール モジュールにフル ディスクリート ヘッドホン バイアンプである「Xamp」を搭載し、ピュアで繊細なオーディオをお届けするPCI-Eサウンドカード&DACのフラッグシップ モデルです。

ゲーミング ヘッドセット
Creative SXFI AIR GAMER

Creative SXFI AIR GAMERは、数々の受賞歴を誇るヘッドホン オーディオ ホログラフィ技術Super X-Fiやゲーム用SXFI BATTLE モードに対応、USB接続による7.1/5.1ヘッドホン サラウンドや、Bluetooth接続によるワイヤレス再生や音声通話、また双方を使用したGamerChatによってゲーミング オーディオ再生とボイスチャットが同時に行える、ハイブリッド型USB/ワイヤレス ヘッドセットです。

ゲーミング サウンドバー
【NEW】Sound Blaster Katana V2

PC/MacのUSB マルチチャンネル オーディオや、HDMIや光デジタル入力からのDolby Digitalコンテンツを、総合126W/ピーク出力252Wのハイパワー 5.1スピーカー サラウンド サウンドで楽しむのはもちろん、臨場感あふれるSuper X-Fiのヘッドホン オーディオ ホログラフィも楽しめるトリプルアンプ&マルチチャンネル ゲーミングサウンドバーです。

スピーカー
GigaWorks T40 Series II

高音質&パワフルなモニタークオリティのステレオスピーカーの最上位モデル。2つのグラスファイバーコーンと布製ドームツィーターの3つのドライバーをミッドレンジ - ツィーター - ミッドレンジ(MTM)デザインで構成、さらにBasXPortテクノロジーを搭載し、オーディオ全体のバランスを改善、「繊細な高音の表現、豊かな中音域、迫力の低音」と音楽にベストなオーディオパフォーマンスを実現するプロフェッショナルデザイン。

※本製品のファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器の認定は2014年2月に取得されたものです。

GigaWorks T20 Series II

優れた内部パーツの採用や筐体設計の見直しで音響性能とフィニッシングをリファインしました。グラスファイバーコーンの中低音域ドライバーと布製ドームツィーターの2ウェイドライバー構成と、優れた低音を再現するBasXport™テクノロジーでバランスの取れたオーディオ特性を実現。ブラックカラーのフィニッシュで高級感あふれるスタイリッシュなデザイン。

※本製品のファイナルファンタジーXIV 推奨周辺機器の認定は2014年2月に取得されたものです。