We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.

Promo
44,800円
購入
Sound Blaster Katana V2を購入

Sound Blaster Katana V2

サウンド ブラスター カタナ ブイ2

Super X-Fi 搭載、トリプルアンプ&マルチチャンネル ゲーミングサウンドバー

デモ

製品の特長

取扱店/実機展示・デモ実施店

Sound Blaster Katana V2 はクリエイティブストアにてお買い求め頂けます

実機でのデモ体験会やレンタルによるお試しは、以下にて実施しております:

クリエイティブ サウンドバー体験会

東京・秋葉原のクリエイティブメディアにて開催中のサウンドバー体験会でデモを実施しております
※事前予約制で販売はしておりません
レンティオ

家電お試しサービス レンティオにて、レンタル貸し出しでお試し頂けます
※サービス利用に関してはレンティオにお問い合わせ下さい

概要

Sound Blaster Katana V2 は、総合126W/ピーク出力252Wのパイパワーサウンドを実現するゲーミング サウンドバーのフラッグシップ モデルです。HDMI ARCポート※1を備え、ARC対応のHDMI入力を備えたテレビや、テレビにHDMI接続されているコンソール ゲーム機や、PCゲーミングでの大迫力ゲーミング サウンドをお楽しみ頂けます!

サウンドバー本体は高級感のあるヘアライン仕上げの精悍なブラック カラーのメタル天板を採用。バー正面にはRGBライティングを搭載しており、刀の様にシャープで研ぎ澄まされたエレガントなデザインと1680万色のLEDでゲーミング シーンを彩ります。

数々の受領歴を誇るSuper X-Fiにも対応、各個人の特徴に合わせてカスタマイズされたSuper X-Fi プロファイルによる自然な音場のヘッドホン オーディオ ホログラフィの再生も可能となりました。先代モデルと同様にDolby Audio デコーダーも搭載しており、HDMIや光デジタル入力※2からのDolby Digitalコンテンツや、PC/MacのUSB マルチチャンネル オーディオを、5.1スピーカー サラウンド サウンドで楽しむのはもちろん、これらのマルチチャンネル オーディオを、臨場感あふれるSuper X-Fiのヘッドホン※3 オーディオでお楽しみ頂けます。

もちろん、Sound Blaster オーディオ プロセッサーも搭載しており、強力なAcoustic Engine※5オーディオ エンハンスメント技術によって、没入感のあるサラウンドやダイナミック レンジの改善、パンチのある重低音などのエフェクトや、足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、ゲーム内の重要な環境音をハイライトするScout Mode※5も利用可能です。

様々な接続性で各種オーディオ ソースに対応し、ゲーミング オーディオの中心的存在となるゲーミング サウンドバー Sound Blaster Katana V2で、素晴らしいゲーミング体験をお楽しみ下さい!

オーディオ

よりクリアーでインパクトのあるサウンド

アップ ファイアリング方式の2つのミッドレンジ ドライバーと、効率よく音を拡散させる2つのツイーター、サブウーファーからなる5つのドライバーを、独自のマルチコアDSPでコントロールされた3つのアンプで個別にドライバー セットを駆動。オーディオ スペクトラムの各パートで、クリアーでインパクトのあるサウンド再生をお届けします。

よりクリーンで洗練された高音を再生するようアップグレードした0.75インチ 布製ドーム ツイーターと、6.5インチにサイズ アップしたロングスロー サブウーファーによって、明瞭でディティールの細かいサウンドと強化されたインパクトのある低音を実現しました。

パワフル サラウンド

Dolby Audio デコーダーを搭載しており、HDMI ARC※1※2や光デジタル入力※2と接続したゲーム機などのDolby Digitalコンテンツをサラウンド サウンドでお楽しみ頂けます。もちろん、PC/MacとのUSB接続時には、最大24bit/96kHzの5.1マルチチャンネルにも対応、高品位なラウンドを再生します。

また、システムのオーディオ出力も総合126W RMS/ピーク出力252Wへとパワーアップ、サラウンド空間をよりパワフルなサウンドで満たします!

* Dolby AudioはHDMI ARCと光デジタル入力で利用可能です

Super X-Fi

ゲームを
止めない

時間を気にせずに、家族や隣人に迷惑をかける事なく、迫力あるサラウンド サウンドでゲームを楽しみたくはありませんか? しかし、せっかくのサラウンド サウンドも普通のヘッドホン※3では十分に楽しめません!

Super X-Fi技術は、プロフェッショナル スタジオにおけるハイエンド マルチスピーカー システムでのリスニング体験をキャプチャーし、同じ様な広がりやディティール、リアリズム、および没入感のあるオーディオをヘッドホンで再現します。頭や耳などの身体的な個性によって影響を受けるため、各個人の音の聞こえ方は異なりますが、Super X-Fiによって自然なリスニング体験が行えるようにパーソナライズされたヘッドホン サウンドを楽しむことができます。

また、SXFI USB出力ポートを備えており、こちらにSuper X-Fi搭載ワイヤレスUSBヘッドホン※3※4等を接続すれば、Super X-Fiをワイヤレスでお楽しみいただくことも可能です!

SOUND BLASTER KATANA V2でのSUPER X-FI セットアップ

ステップ 1

スマートフォンにSXFI Appをインストールし、Super X-Fiアカウントを作成します。

(Creativeオンライン ストアのアカウントではありません)

ステップ 2

SXFI Appから ‘パーソナライズする’ を選択し、ガイドに従ってSuper X-Fi プロファイルを作成します。

ステップ 3

SXFI Appから ‘マイデバイスの管理’ を選択し、‘利用可能なワイヤレスSXFIデバイス’ より Sound Blaster Katana V2を選択します。

ステップ 4

ペアリング待機状態になったら、Sound Blaster Katana V2のBluetooth ボタンを押します。ペアリングの確認をすると、Super X-Fi プロファイルの転送が始まります。

ゲーミング

ゲーム体験を
新しいレベルに

Creativeが長年培ってきたSound Blasterの強力なAcoustic Engine※5オーディオ エンハンスメント技術や、数々の受賞歴を誇るSuper X-Fi※5 ヘッドホン オーディオ ホログラフィ技術によって、ゲーム体験をまったく新しいレベルに引き上げます。

ゲーム内の環境音をハイライトすることでゲーム内のかすかな動きをサウンドで感じ取ることが可能となるSound BlasterのScout Mode※5と、音の方向はもちろん、距離感をも感じ取ることのできる程の明瞭さと奥行きを持ったSXFI BATTLE モード※5の双方が利用できます!

Scout Mode

ゲーム内の足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、ゲーム内の環境音をハイライトすることでゲーム内のかすかな動きをサウンドで感じ取ることが可能となるSound Blasterオーディオ技術のScout Modeも搭載、ボタン1つで、かすかな動きをサウンドで感じ取りやすくなります。

サウンドによってゲーム内のアクションを感じ取り、敵キャラクターがあなたを見つける前にその存在を音で感じて、FPSゲームやバトル ロワイアルゲームなどをより楽しむことができます。

SXFI BATTLE モード

SXFI BATTLE モードは、ヘッドホンで得られる最高クラスのオーディオ プロジェクションと指向性を提供するSuper X-Fi ヘッドホン オーディオ ホログラフィのまったく新しいオーディオ モードです。Super X-Fiによる非常にリアルなオーディオ体験に加え、エッジをさらに研ぎ澄ましたサウンドによって、驚くほどの精度の高さであらゆる音の細部を聞き取ることができます。

音の方向はもちろん、距離感をも感じ取ることのできる程の明瞭さと奥行きを持ったオーディオ キューによって、かつてないレベルの精度で音を特定することが可能となります。

* Super X-FiおよびSXFI BATTLEモードはヘッドホン出力にのみ適用されます。Scout Modeはスピーカー/ヘッドホンに適用可能ですが、ヘッドホンでのご利用をおすすめします。

コントロール

すべてをカスタマイズ

ダウンロード提供のPC版※6/モバイル版※7 Creative アプリで、Sound Blaster Katana V2のSound Blaster オーディオ プロセッシングやイコライザー、1680万色RGBライティングの発光色や発光パターンをカスタマイズすることが可能です。

様々な設定を一度に変更したいですか? リモコンに備えられた6つのカスタム ボタンに、お使いになるサウンド モードや出力先、RGB ライティングを割り当てる事も可能です。

リモート コントロール

便利なワイヤレスリモコンが付属しており、音量やバス レベルの調整、オーディオ ソースの選択がお手元で操作できます。また、サウンド モードやRGBライティングを切り替えたり、Creative アプリでカスタマイズ可能なボタンC1-C6にアクセスできます。

コネクティビティ

ゲーム オーディオ ハブ

HDMI ARC接続に対応、PS5™やPS4™、Xbox Series XおよびSeries S、Nintendo Switch™などのゲームを、テレビを介してオーディオ再生することができます。USBオーディオに対応するゲーム機やPC/MacとのUSB接続、光デジタル出力を備えたゲーム機やテレビとの光デジタル接続、Bluetooth® 5.0によるワイヤレス接続※8など、様々な接続性で各種オーディオ ソースに対応し、ゲーミング オーディオの中心的存在となります。

Sound Blaster Katana V2はヘッドセット端子※9を備えており、お手持ちのゲーミング ヘッドセットやスマートフォン用のイヤホンマイクでの音声通話※10に対応。また、サウンドバー正面にはフォーカス コントロールが可能な通話用のマイク※10も内蔵しており、ゲーム内でのボイスチャットはもちろん、ビデオ通話などのオンライン通話にもお使い頂けます。

デザイン

シャープでエレガント、
研ぎ澄まされたデザイン

サウンドバー本体のデザインは、スリムなプロファイルによって、PCモニターやテレビの下にセットアップが可能、刀の様にシャープで研ぎ澄まされたエレガントなデザインは、様々なゲーミング ステーションやリビングTVにもマッチします。

また、サウンドバー正面にはRGBライティングを搭載、ゲーミング シーンを1680万色のLEDでライトアップして彩ります。

ダウンロード

RGB ライティングやイコライザー、各種Sound Blaster オーディオ技術にアクセスできます

先進的なイヤー&ヘッド マッピング プロセスを通じてSuper X-Fiプロファイルをカスタマイズします

※1:別途HDMIケーブルが必要になります。すべてのHDMI機器での動作やコントロールを保証するものではありません。

※2:Dolby Digitalとステレオ リニアPCMに対応しています。

※3:ヘッドホンとスピーカーには同時に出力する事はできません。Super X-FiおよびSXFI BATTLEモードはヘッドホン出力にのみ適用されます。

※4:接続するSuper X-Fi搭載の機器へ別途Super X-Fi プロファイルを転送する必要があります。また、Super X-Fiのオン/オフや音量は接続するSuper X-Fi搭載デバイスにて行います。

※5:Super X-Fiと一部のAcoustic Engine エフェクト、Scout Mode等は同時に適用することができません。

※6:コンピューターとUSB接続し、Creative製デバイス ドライバーやソフトウェアをインストールした場合に利用可能です。Creative アプリの一部の機能はWindows PCおよびIntelプロセッサー搭載Macでのみ利用可能です。

※7:スマートフォン等とBluetooth(BLE)接続し、Creative製アプリをインストールした場合に利用可能です。

※8:A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。AVRCPに対応するBluetoothデバイス/アプリの一部再生操作(再生開始や一時停止、トラックの移動等)に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでのコントロールを保証するものではありません。HFPによる音声通話や通話操作には対応していません。

※9:CTIA仕様のイヤホンマイク端子を持つ機器と接続して、ステレオ音声のヘッドホンおよびモノラル音声のマイクとしてお使い頂けます。他の4極プラグ仕様(OMTPなど)に準拠するヘッドセット/ヘッドホンや端子とは接続しないで下さい。当製品を使用した際に発生した機器の破損、損傷、故障、紛失等に関しては責任を負いかねます。

※10:ヘッドセット端子に接続したヘッドセットのマイクと、サウンドバーに内蔵のマイクは同時に利用する事はできません。マイク入力はUSBオーディオ時に利用可能です。内蔵マイクのフォーカス コントロールはCreative アプリで操作可能です。

製品詳細

製品の仕様

  • スピーカー構成:2.1チャンネル スピーカー
  • 外形寸法 / 重量
    サウンドバー:約600 x 62 x 95 mm / 約1.52kg
    サブウーファー:約150 x 367 x 367 mm / 約6.4kg
  • スピーカー出力:総合126W (66W + 60W) / ピーク出力252W
  • 周波数特性:50Hz~20kHz
  • 再生モード:TV(HDMI ARC) / USB / 光デジタル / AUX / Bluetooth
  • 入出力端子:HDMI ARC入力※1※2、USBオーディオ(USB Type-C)、光デジタル入力(角型)※2、AUX入力、専用サブウーファー出力、AC入力、SXFI USB出力(USB Type-A)、ヘッドホン出力/ヘッドセット入出力
  • Bluetooth
    バージョン:Bluetooth 5.0
    プロファイル:A2DP(ワイヤレスステレオBluetooth)※3、AVRCP(Bluetoothリモートコントロール)※3
    コーデック:SBC
    通信距離:約10m(見通し距離)
  • 電源:AC100~240V / 50-60Hz 2.5A
  • コントローラ/インジケータ類
    サウンドバー本体:電源/Bluetoothボタン/LEDインジケータ、ボリューム調節ボタン、ソース ボタン、モード ボタン、Super X-Fi ボタン/LEDインジケータ、LEDディスプレイ、RGBライティング
    リモコン:電源ボタン、ミュート ボタン、情報ボタン、モード ボタン、LEDディスプレイ ボタン、ボリューム調節ボタン、再生操作ボタン、RGBライティング ボタン、RGBライティング ブライトネス調節ボタン、バス調節ボタン、出力切替ボタン、Super X-Fi ボタン、ソース選択ボタン、Bluetoothボタン、前ソース ボタン、C1-C6カスタム ボタン

※1:別途HDMIケーブルが必要になります。すべてのHDMI機器での動作やコントロールを保証するものではありません。

※2:Dolby Digitalとステレオ リニアPCMに対応しています。

※3:A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。AVRCPに対応するBluetoothデバイス/アプリの一部再生操作(再生開始や一時停止、トラックの移動等)に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでのコントロールを保証するものではありません。HFPによる音声通話や通話操作には対応していません。

必要なシステム

USB接続/Windows PC
  • Intel® Core™ i3またはAMD®の同等以上のプロセッサー
  • IntelまたはAMD互換のマザーボード
  • Microsoft® Windows 10
  • 1GB以上のシステムメモリー
  • 600MB以上のディスク スペース
  • 使用可能なUSB Type-Aポート(USB 2.0/3.0)
  • インターネット接続(ソフトウェア等のダウンロードやユーザー登録、サポートを受ける際に必要)
USB接続/Mac
  • Intel プロセッサー(Creative アプリ利用時)
  • macOS X バージョン10.15以降
  • 1GB以上のシステムメモリー
  • 600MB以上のディスク スペース
  • 使用可能なUSB Type-A ポート(USB 2.0/3.0)
  • インターネット接続(ソフトウェア等のダウンロードやユーザー登録、サポートを受ける際に必要)
USB接続/PS5・PS4
  • システム ソフトウェア バージョン20.02-2.26.00.00-00.00.00.0.1以降(PS5) / システム バージョン6.0以降(PS4)
  • 使用可能なUSB Type-A ポート
USB接続/Nintendo Switch
  • システム バージョン 5.0以降
  • 使用可能なUSB Type-A ポート(Nintendo Switchドック)
HDMI ARC接続
  • HDMI ARCに対応するHDMI入力を備えたテレビ
光デジタル接続
  • 光デジタル音声出力を備えたテレビやゲーム機など
Bluetooth接続
  • Bluetooth 5.0互換でA2DP(音楽再生)プロファイルに対応するBluetooth搭載デバイス
モバイルアプリ
  • Bluetooth(BLE) 接続 (Creativeアプリ コントロール/Super X-Fi プロファイル転送)
  • カメラ(Super X-Fi プロファイル作成)
  • インターネット接続(アプリ等のダウンロードやSuper X-Fiプロファイルの作成/転送等に必要)

* サーバー、及びワークステーション向けコンピューターでの動作は保証いたしかねます。Creative アプリの一部の機能はWindows PCおよびIntelプロセッサー搭載Macでのみ利用可能です。各コンソール ゲーム機はCreativeで動作確認を行っておりますが、すべてのバージョンおよび機能での動作を保証するものではありません。また、各社のライセンス商品ではありません。Nintendo Switchでのマイクによるボイス チャットはゲーム タイトルに依存します。各タイトルの設定によってボイス チャット機能が有効にされているかご確認下さい。すべてのタイトルでの動作を保証するものではありません。一部のシステムでは各OSの標準オーディオ ドライバーでの動作となり、本製品のサウンド機能および一部の機能等が利用できない場合があります。動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。モバイルアプリ(Creativeアプリ、SXFI App)の詳細要件は、各プラットフォームのアプリストアを確認して下さい。各スタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。

製品の内容

  • Sound Blaster Katana V2 サウンドバー本体
  • 専用サブウーファー(専用オーディオ ケーブル付)
  • リモート コントロール(別途 単4乾電池x2本必要)
  • 電源アダプター/電源ケーブル
  • USBケーブル(Type A-C、約1.2m)
  • 光デジタル ケーブル(角型、約1.5m)
  • ウォールマウント ブラケット x1セット
  • クイックススタート ガイド/ハードウェア保証書

* 国/地域ごとの電源ケーブルが含まれる場合があります。HDMIケーブルや乾電池は付属しません。

製品保証

1年間の製品保証

  • ホーム
  • 国 / 地域を変更: