We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.
Creative iRoar Goは、アワード受賞歴を誇るクラシックSound Blaster RoarやCreative iRoarスピーカーのDNAを受け継いだポータブルBluetoothスピーカーです。
大迫力のパワフルサウンドを実現する5スピーカー ドライバー、バランスの取れたオーディオのためのバイアンプ デザイン、モバイル アプリのサポートによるオーディオ処理などといった歴代のRoarの特徴に加え、iRoar Goは、SuperWide™技術による非常にワイドなサウンド ステージによって更に強化されたオーディオ パフォーマンスと、新たに搭載されたIPX6の防水性能※1により、水濡れにも対応するポータビリティを備えています。
本スピーカーは、Sound Blaster Roarのオーディオ パフォーマンスとスピーカー アーキテクチャーを改善し、Creative iRoarのインテリジェンスを授かり誕生しました。これらのスピーカーのように、iRoar Goはブックレットサイズ程の小さな構造で大きな空間にも行き渡るサウンドをお届けするよう設計されています。スモール&コンパクトであっても、効率よく音を拡散させる軽量の1.5インチ高音域ドライバーを2つと、改良されたネオジウム ドライバーの内蔵サブウーファー、低音をさらに遠くに届ける両サイドの2つのパッシブ ラジエーターの、5つのドライバーを搭載しています。
iRoar Goは1つ目のアンプで低中音域を、2つ目のアンプで高音域を再現する2つの高性能アンプを搭載しており、クリアーで高精細、バランスのとれたサウンドを生み出します。その結果、iRoar Goはパワフルで空間全体に広がるオーディオをお届けすることができます
また、iRoar Goは2通りの置き方によるリスニングスタイルに対応しており、好みや利用シーンに応じて、空間に行き渡るオーディオ再生が可能な平置きスタイル、または、より指向性の高く、ダイレクトな大音量のオーディオ再生を楽しむ事が可能な縦置きスタイルのいずれかを選ぶことができます。
さらに、iRoar Goは、Creative iRoarのようにインテリジェントなiOS/Android スマートデバイス アプリ※2にも対応、スピーカーとBluetooth接続したスマートデバイスからオーディオ設定をコントロールしたりカスタマイズが可能です。
フラッグシップモデルのCreative iRoarに比べ、iRoar Goはおよそ40%小さく、25%軽くなりました。スピーカーはパワフルな重低音とともに躍動する美しい光沢仕上げのマシンフィニッシュのパッシブラジエーターを両サイドに備え、精悍なアルミニウム リングとともに気品を添えています。
iRoar Goは優れたプロダクト デザインに送られる国際的なデザイン賞であるRed Dot Award 2016を受賞しており、審査員から「側面のメタル リングがクラシックな風格を醸しだしており、同時にたくましさを演出し魅力的な様相をさり気なく持っている」との評価コメントを頂いております。
iRoar Goは外殻に防水ケーシングを採用。IPX6相当の防水性能※1を備えており、水辺でのレジャーや浴室、キッチンなどの水回り、水濡れを気にせずに持ち歩いてお使い頂けます。
* すべての端子カバーを確実に取り付けた状態で、IPX6相当の防水性能(あらゆる方向からの強い噴流水に対しての保護)を有しています。水に浸したり水中ではご使用になれません。完全防水ではありません。端子にラインケーブルやマイクアダプターケーブル、USBメモリー、ACアダプター等を接続する場合は端子カバーを外す必要があり、水からの保護はできません。スモール&コンパクトであっても、効率よく音を拡散させる軽量の1.5インチ高音域ドライバーを2つと、改良されたネオジウム ドライバーの内蔵サブウーファー、低音をさらに遠くに届ける両サイドの2つのパッシブ ラジエーターの、5つのドライバーを搭載しています。
2.5インチドライバーがパワフルな中低音を再生。ドライバーを上面に配することで、平置き時にはスピーカーを安定させ、ワイドなサウンドステージを生み出します。
コンパクトでパワフルな高音域ドライバーがバランスのとれた高音を再生。2つの1.5インチプレミアムドライバーでより遠くへ音を届けるようデザインされています。
スピーカーボーディの両サイドに配置された2つの対向するパッシブラジエーターが低音を補い更に強化します。また、サウンドステージもダイナミックに広げます。
サイドに配置されるパッシブラジエーターを見直し新設計、拍動感ある「美しい光沢仕上げのマシンフィニッシュ」の パッシブラジエーターをスピーカー本体の両サイドに搭載、 そのパワフルな重低音は聴くだけではなく、実際にその振動を見て、直感的に感じることが可能です。
iRoar Goは1つ目のアンプで低中音域を、2つ目のアンプで高音域を再現する2つの高性能アンプを搭載しており、クリアーで高精細、バランスのとれたサウンドを生み出します。その結果、iRoar Goはパワフルで空間全体に広がるオーディオをお届けすることができます。
また、iRoar Goは2通りの置き方によるリスニングスタイルに対応しており、好みや利用シーンに応じて、空間に行き渡るオーディオ再生が可能な平置きスタイル、または、より指向性の高く、ダイレクトな大音量のオーディオ再生を楽しむ事が可能な縦置きスタイルのいずれかを選ぶことができます。
iRoar Goは、小さなデバイスから驚くほど広がりのあるサウンド体験を実現する、Creativeの革新的なSuperWide技術を採用した初のスピーカーです。これほどの広がりのあるサウンドは、このサイズのスピーカーでは手に入れることのできない大きな音響パワーを必要としますが、この技術は、従来の音響デザインの限界を超えてオーディオに広がりをもたらします。この広がりのあるサウンドを出力するには、アンプとスピーカー構造が複雑なアルゴリズムで動作する、トータルなシステムとしてきめ細かなチューニングを施す必要がありました。
チューニングを施すことによって、とても小さくてコンパクトなシステムであっても音場を広く感じ、ポータブルBluetoothスピーカーの概念を遥かに超えたワイドなサウンドステージを体験することができます。
さらに4つの異なる設置方法により、サウンドの異なる効果を体験可能です。
スピーカーをテーブルなどの卓上に縦置きにしてスピーカー ドライバーをリスナーに直接向けると、ワイドでステレオ感のあるサウンドをダイレクトに楽しむことができます。リスニングに集中したい場合などにおすすめです。
リスナーの耳と同じ高さに、壁面を背にしてスピーカーを縦置きすると、スピーカー背面全体の壁面の共鳴を利用して、部屋のどこにいてもワイドなステレオ感が体験できるオーディオを生み出します。
スピーカーのドライバーが上に向くようにテーブルなどの卓上に平置きすると、リスナーを音で包み込むような奥行きの深いステレオ サウンドを体験できます。定位感のあるオーディオによって、楽器やボーカルなどの各パートを、より鮮明に感じ取ることができます。
ドライバーが上向きになるように部屋の天井近くにスピーカーを平置きにすることによって、1つのスピーカー システムからのサウンドであっても部屋全体を取り巻くスピーカーから音が聞こえるような、部屋のどこにいてもリスナーを音で包み込むようなオーディオを体験できます。
Bluetooth搭載のスマートフォンやタブレット、パソコン等の様々なA2DPプロファイルをサポートする数多くのBluetoothデバイスからワイヤレスでの再生が可能です。Bluetoothオーディオの標準的なオーディオコーデックであるSBCはもちろん、高品質伝送が可能なAACもサポート。同コーデックに対応するiPhoneやiPadなどと組み合わせて利用することで、より高音質なBluetoothワイヤレスオーディオが可能になります。
iRoar Goの本体にはマイクが内蔵されており、音声通話が可能なスマートフォン等とBluetooth接続した際は、スピーカー本体でハンズフリー通話※7も可能です。応答や終話の操作※12もスピーカーから行えます。
最新テクノロジーの1つであるNFC(Near Field Communication)機能を採用しており、対応するNFC搭載のスマートフォンやタブレット等のBluetoothデバイスと、ワンタッチでペアリングや接続の操作※13をすることが可能、簡単にワイヤレスでの音楽再生※14をお楽しみ頂けます。
iRoar GoをWindowsパソコンまたはMacにUSB接続※4すれば、クリアーなデジタルサウンドを出力可能なUSBスピーカーとしてお楽しみ頂けます。
また、スピーカーをWindowsパソコンまたはMacと接続し、ダウンロード提供のソフトウェアWindows /Mac用「Sound Blaster Connect」を使用すれば、Creative が開発したSBX ProStudio™技術によるオーディオエンハンスメントによって様々なオーディオ設定を楽しむことができます。
iRoar GoはFLACファイルやMP3/WAVファイル※6が再生可能な音楽プレーヤー機能を備えており、スピーカー本体のmicroSDカードスロットに装着した最大32GBのメモリーカード※3や、USBポートに接続した最大128GBのUSBフラッシュメモリー※4※5に収録された音楽ファイルをスピーカー単体で再生することができます。
ワンボタンでmicroSDカードへの音声録音が可能なボイスレコーダー機能※8も搭載しており、本体マイクでボイスメモを録音したり、市販の外部マイク※4を使用してナレーションなどの音声を手軽に録音することができます。
再生の操作はiRoar Go本体のボタンで行えます。また、別途ダウンロード提供のiOS/Androidデバイス用アプリで再生ファイルを選んだり、トラック名やアルバム名を確認することもできます。
iRoar Goは5,200mAhの充電式リチウムイオンバッテリーを搭載し、最大約12時間※10 の連続再生を実現しています。また、スマートフォンなどへのUSB給電が可能な専用USBポートを備えており、 対応するスマートフォンなどを充電 ※4※11する事も可能です。
付属のマイクアダプターケーブルを介して、コンデンサマイク※9またはダイナミックマイク※9の接続が可能。市販のハンドマイクやハンズフリーマイクを接続※4すれば、iRoar Goを「パーソナルなPA(拡声)装置」として使用することが可能です。
* Creative iRoar Micには対応していません。
※1:すべての端子カバーを確実に取り付けた状態で、IPX6相当の防水性能(あらゆる方向からの強い噴流水に対しての保護)を有しています。水に浸したり水中ではご使用になれません。完全防水ではありません。
※2:スマートデバイス用アプリをダウンロードするにはインターネット経由でApple App StoreまたはGoogle Play Storeにアクセスする必要があります。スマートデバイス用アプリの必要条件は各ダウンロードページでご確認下さい。すべてのスマートデバイスでの動作を保証するものではありません。
※3:FAT16またはFAT32フォーマットの最大32GBまでのmicroSD/microSDHCカードをサポートしていますが、すべてのメモリーカードでの動作を保証するものではありません。
※4:端子にラインケーブルやマイクアダプターケーブル、USBメモリー、ACアダプター等を接続する場合は端子カバーを外す必要があり、水からの保護はできません。
※5:FAT16またはFAT32、exFATフォーマットの最大128GBまでのUSBメモリーをサポートしていますが、すべてのUSBメモリーでの動作を保証するものではありません。
※6:MP3(~320kbps)、WAV(16bit/48kHz PCM)、FLAC(~1300kbps)ファイルの再生が可能ですが、すべてのオーディオファイルの再生を保証するものではありません。
※7: BluetoothデバイスがHSP/HFPプロファイルをサポートしている必要があります。すべてのBluetoothデバイスでの動作を保証するものではありません。
※8:本体マイクまたはAUX入力/外部マイクサウンドのみを、microSDカードスロットに装着したmicroSD/microSDHDカードにMP3形式(64kbps/モノラル)で録音可能です。 BluetoothやUSBオーディオなどの他のオーディオソースは録音できません。USBポートに接続したUSBメモリーには録音できません。転送速度がclass10のメモリーの利用を推奨しますが、すべてのメモリーカードでの動作を保証するものではありません。
※9:外部マイクは付属しません。付属のマイクアダプターケーブルを使用する必要があります。AUX入力とは同時に使用できません。φ3.5mmジャックのダイナミックマイクまたはエレクトレットコンデンサーマイクが使用可能です。ステレオマイクには対応していません。すべてのマイクの動作を保証するものではありません。
※10:実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって変化します。
※11:スマートフォン等の外部機器へ給電する際は、機器に付属のUSB充電用ケーブルをお使い下さい。すべての機器への給電を保証するものではありません。
※12:HFPに対応する Bluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話やコントロールを保証するものではありません。
※13:NFCに対応する BluetoothデバイスがNFCでのBluetoothペアリングに対応している必要があります。NFCワンタッチペアリングの動作条件を満たしている場合でも、お使いのNFC対応デバイスのNFC感度や仕様等によっては、タップでの自動ペアリングが行えない場合があります。その際は通常のBluetoothペアリングを行なって下さい。すべての機器での動作を保証するものではありません。
※14: BluetoothデバイスがA2DPプロファイルをサポートしている必要があります。すべてのBluetoothデバイスでの動作を保証するものではありません。SCMS-Tにはファームウェアアップデートにて対応していますが、すべてのSCMS-T対応機器での動作や機能を保証するものではありません。ファームウェアは こちらからダウンロードできます。
※15:3.5mmラインケーブルは付属していません。外部マイクとは同時に使用できません。
* A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。SCMS-Tにはファームウェアアップデートにて対応していますが、すべてのSCMS-T対応機器での動作や機能を保証するものではありません。ファームウェアはこちらからダウンロードできます。AVRCPに対応するBluetoothデバイスでの再生操作や音量調整に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでのコントロールを保証するものではありません。HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話やコントロールを保証するものではありません。Bluetoothデバイスの種類によっては一部の機能に対応していない場合があり、電話設定や回線契約オプションに依存する機能もあります。事前にBluetooth機器のプロファイルやリモート操作の対応状況をご確認下さい。実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって異なります。充電式バッテリーには充電回数に制限があります。スマートフォン等の外部機器へ給電する際は、機器に付属のUSB充電用ケーブルをお使い下さい。すべての機器への給電を保証するものではありません。
** すべての端子カバーを確実に取り付けた状態で、IPX6相当の防水性能(あらゆる方向からの強い噴流水に対しての保護)を有しています。水に浸したり水中ではご使用になれません。完全防水ではありません。端子にラインケーブルやマイクアダプターケーブル、USBメモリー、ACアダプター等を接続する場合は端子カバーを外す必要があり、水からの保護はできません。端子カバーを開けると防水・防塵にはなりません。カバーが開いている場合は絶対に水をかけたり濡らさないで下さい。端子カバーは、傷つけたりゴミ等を付着させず確実に取り付けて下さい。手やスピーカー本体が濡れているときは端子カバーを開閉しないで下さい。常温の水道水以外の液体をかけないで下さい。
Bluetooth接続
USB接続(Sound Blaster Connectソフトウェア)
* 動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。NFCワンタッチペアリングの動作条件を満たしている場合でも、お使いのNFC対応デバイスのNFC感度や仕様等によっては、タップでの自動ペアリングが行えない場合があります。その際は通常のBluetoothペアリングを行なって下さい。すべての機器での動作を保証するものではありません。ファームウェアのアップデート等を行うにはUSBでパソコンと接続する必要がある場合があります。カスタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。スマートデバイス用アプリの必要条件は各ダウンロードページでご確認下さい。
* 3.5mmステレオラインケーブルは付属しません。Creativeソフトウェア/アプリはダウンロード提供となります。
1年間の製品保証