全世界で延4億人以上ものユーザーに愛されるSound Blasterブランドより誕生したゲーミングソリューションを実現する新ブランド「Sound BlasterX シリーズ」より、最大32bit/384kHz※1 ハイレゾ再生に対応したオーディオファイルグレードのゲーミング サウンドカード「Sound BlasterX AE-5」が登場。
ダイナミックレンジ 122dBのESS Technology製 SABRE™ クラスのES9016K2M SABRE32 Ultra DACを搭載、Windows 10パソコンでダイレクト出力モード※2※3を選択した場合、最大32bit/384kHzのハイレゾリューション出力が可能、高品質なステレオ再生が楽しめます。
さらに、左右チャンネルを独立したアンプで駆動する高音質ヘッドホンアンプ「Xamp」搭載、個別のトランジスターやWIMA®製 フィルム/フォイルコンデンサを採用、1Ωのヘッドホンアンプ出力インピーダンスで、16Ωから600Ωのヘッドホンが駆動可能。ダイレクトヘッドホン出力※2※3にも対応しており、ハイレゾをさらに高音質でお楽しみ頂けます。
Sound BlasterX Vanguard K08はCreativeのAurora ReactiveライティングシステムLEDを搭載したハイパフォーマンスなUSB接続ゲーミングキーボードです。オムロンスイッチアンドデバイスと共にデザインし生み出されたP.R.E.(Perceive/認知、React/反応、Execute/実行)体験を実現する、カスタムメカニカルスイッチ-PRES(Perceive-React-Execute Switch)を採用。
このゲーム向け専門に開発されたカスタムスイッチは、7000万キーストロークの高耐久性を誇り、大きなキーアクションや多量のタイピングにも対応する設計となっています。 また、PRESキースイッチは動作不具合を低減させるフェイルセーフ機構、クロスポイント コンタクト技術を採用しており、各キーに2つのスイッチ端子を備える事で、キー端子の酸化や微粒子の付着等による動作不良を低減しています。
押下圧45gと軽いキータッチのPRESキースイッチは、総トラベル3.5mm/プリトラベル1.5mmと距離が短く、高速で快適なキー打鍵が行えます。また、アンチゴースト対応の26キーロールオーバー機能によって、素早いキー入力や複数キー同時押しを正しく認識する事ができます。 英語104キー*と5つのマクロキー**は、Aurora ReactiveライティングシステムLEDによるRGBバックライトを備えており、キートップを1680万色カラーでライティングします。
* 日本語OSで使用される場合、キーボードレイアウトを変更したり、ドライバを英語キーボードドライバに変更する必要があります。
Sound BlasterX Siege M04はCreativeのAurora ReactiveライティングシステムLEDを搭載したプロフェッショナルグレードのUSB接続ゲーミングマウスです。 PixArt Imaging製のPMW3360赤外線LEDセンサーと高速な32ビット マイクロコントローラーユニットを採用し、ネイティブで最大12000DPIの解像度と、最大加速度50G、250IPSの最大トラッキング速度による優れたトラッキング性能と、ポーリングレート1000Hzの高速な応答性能を実現しています。
左/右メインボタンには5000万回のクリック耐久性を誇るオムロンスイッチアンドデバイス製のメカニカルスイッチを採用し、高い耐久性を実現しています。また、センターにはDPI切り換えボタンを備え、ボタンスイッチで解像度を3段階で切り替えることができます。その他、ホイールボタンと3つのサイドボタンの計7ボタンを備えています。
右利き向けに人間工学的にデザインされたボディは、手に収まるようフィットし、滑りにくいマットな表面と網目状のラバーによってしっかりとグリップすることができます。また、低摩擦のPTFE製マウスソールによってスムーズなマウス移動が行なえます。
また、Sound BlasterX Siege M04は、Aurora ReactiveライティングシステムLEDを搭載しており、マウスのエッジ全体やBlasterXの“X”ロゴを1680万色カラーでライティングします。
エッジ部分にトリプルステッチ加工を施し耐久性をアップ
スムーズかつ正確なマウスの操作性と優れたトラッキング性能、裏面はノンスリップ加工のラバー素材した布製の大型ゲーミングマウスパッド
* Creativeソフトウェアおよびスマートデバイス用アプリはダウンロード提供となります。