Sound Blaster ® EVOは、パソコン/Mac ®と接続してSound Blasterクオリティのオーディオ処理が行えるUSBヘッドセットです。
CreativeのWebサイトより無料でダウンロード可能なパソコン/Mac用のソフトウェア「Sound Blaster EVO コントロールパネル」をインストールすれば、PC上で「SBX Pro Studio™」や「CrystalVoice™」の一部の機能が利用可能、PCゲーム、ムービー、オンラインチャット等をお楽しみ頂けます。
また、EVOシリーズヘッドセットに共通の特徴として、スマートフォンなどでイヤホンマイクとしても使用可能なアナログ接続端子 ※1を備えており、付属のケーブルでiPhoneやAndroidスマートフォンと接続すれば、有線接続で音楽再生や音声通話、応答操作や音楽再生等のコントロール ※2機能がお使いになれます。
Sound Blaster EVOヘッドセットで、高性能ボーディオ&ボイスコミュニケーション機能をお楽しみ下さい。
自宅ではパソコンやMac®とUSBで接続しPCゲームやオンラインチャットを楽しんだり、外出時にはスマートフォン等とアナログ接続 ※1してヘッドセットとしてもお使い頂けます。
ヘッドホンドライバーには大型の40mm FullSpectrum™ドライバーを採用。サウンドを忠実に再現するよう精巧にチューニングされており、パワフルかつかつ繊細なオーディオで様々なエンターテイメントをお楽しみ頂けます。
付属のケーブルでiPhoneやAndroidスマートフォン ※1と接続すれば、有線接続で音楽再生や音声通話、応答操作や音楽再生等のコントロール ※2機能がお使いになれます。
* ヘッドセット本体のボリュームコントローラーは使用できません。
イヤーカップ部分にノイズキャンセリング コンデンサーマイクを搭載、マイクブームなしでもクリアーな音声通話が行えます。
CreativeのWebサイトより無料でダウンロード可能なパソコン/Mac用のソフトウェア「Sound Blaster EVO コントロールパネル」をインストールすれば、PC上で「SBX Pro Studio™」や「CrystalVoice™」の一部の機能が利用可能、PCゲーム、ムービー、オンラインチャット等をお楽しみ頂けます。
パソコンとUSB接続時において、「EVO コントロールパネル」ソフトウェアをご利用頂くことで、EVO用のSBX Pro Studio機能がお使い頂けます。 音楽、映画、ゲーム等といった様々なエンターテイメントで迫力のバーチャルサラウンドや重低音、クリアーな再生、セリフの強化等が楽しめます。
イヤーカップは折りたたむことも可能で、通勤や通学の際もコンパクトに持ち運ぶことができます。
最新のゲーミングプラットフォームであるPlayStation®4ともUSB接続可能、迫力のゲームサウンドやクリアーなボイスチャットをお楽しみ頂けます。
接続図はこちら >>
ファームウェアのアップデートが必要な場合があります。 最新版ファームウェアは こちらから入手できます。
* PlayStation 4 システムソフトウェア バージョン1.7にて動作を確認しております。Creativeにおいて動作を確認していますが、全てのバージョンおよび機能での動作を保証するものではありません。本製品は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのライセンス製品ではありません。PLAYSTATION、PlayStation、PS4は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標または商標です。
※1:CTIA仕様のイヤホンマイク端子を持つスマートフォン等と接続し、ステレオ音声のイヤホンおよびモノラル音声のマイクとしてお使い頂けますが、すべての機器での動作を保証するものではありません。他の4極プラグ仕様(OMTPなど)に準拠するイヤホンマイク端子には接続しないで下さい。当製品を使用した際に発生したスマートフォン等製品の破損、損傷、故障等に関しては責任を負いかねます。
※2:スマートフォン等の機種や使用する電話アプリケーションによっては、マルチファンクションボタンの操作で電話着信時の電話応答や通話時の終話などの操作機能を使用出来る場合があります。また一部の音楽や動画プレーヤーによっては、再生や一時停止などの操作機能を使用出来る場合もあります。操作方法はスマートフォン等の機種やアプリケーションによって異なります。可能な動作や操作手順はお使いの製品のマニュアル等でご確認下さい。
Sound Blaster EVO コントロールパネル(USB接続時)
※動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。ファームウェアのアップデート等を行うにはUSBでパソコンと接続する必要があります。カスタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。
1年間の製品保証