We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.

Creativeについて

プレスリリース

MuVo Micro N200 の最新ファームウェアを公開

再生音を聞きながら早送り、後戻しができる機能の追加、不具合の修正など

PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズやポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Zen」シリーズを開発し、ワールドワイドで販売展開をしているCreative Technology, Ltd.の日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-6-7、略称:クリエイティブメディア)は256MB/512MB/1Gメモリ搭載のデジタルオーディオプレーヤー「Creative MuVo Micro N200」の最新ファームウェア(Ver 1.12.01)を2005年3月9日に公開しました。

最新ファームウェアのVer.1.12.01では、再生音を聞きながら早送り、後戻しができる機能の追加のほか、以前のファームウェアより下記の不具合修正が行なわれています。

  • 稀に動作が止まってしまう問題を改善
  • フォルダ再生時に発生していた問題を改善
  • MP3再生時に「キュー/レビュー」機能を使用した際に発生していた問題を改善
  • 再生時、不定期にポップノイズが発生していた問題を改善
  • 「単位リピート」モード使用時にフォルダ移動した際の問題を改善


ダウンロードページ
Creative MuVo Micro N200 ファームウェア アップグレード1.12.01 (1.60 MB)

FAQページ
https://jp.creative.com/support/faqs/jp/DAP/MuVoN200/



Creative MuVo Micro N200について

3タイプのメモリー容量(1GB/512MB/256MB)を各8色、全24モデルをラインナップするCreative MuVo Micro N200にはダイレクトエンコーディング機能を搭載、アナログミュージックソースをライン入力で直接MP3ファイルにデジタル録音できます。

入力信号の音量に応じて自動的に録音を開始/停止するシンクロ録音モードを備えており、複数の楽曲を録音する場合でも自動的に曲ごとにカットして個別のファイルに保存できます。

ビットレートも96kbpsまたは128kbps、160kbpsの中から選ぶことができるので、用途やメモリー容量に応じて録音クオリティを柔軟に変化できます。

また、内蔵マイクによるボイス録音やFMラジオの受信/録音も可能です。USB 2.0に対応するUSBマスストレージデバイスとしても使えるので、このオーディオプレーヤー1台で様々な用途に活躍します。

  • ホーム
  • 国 / 地域を変更: