We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.
PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズやポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Creative ZEN」シリーズや「MuVo」シリーズを開発し、ワールドワイドで販売展開をしているCreative Technology Ltdの日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-7-7、略称: クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD発売のお知らせ
オーディオを愛する人に捧げる高音質オーディオカード - THX TruStudio PCオーディオテクノロジーも搭載
PCI Express対応の強力なX-Fi Xtreme Fidelityオーディオプロセッサを採用したSound Blaster X-Fi Titanium HDは、中高音域における音場のダイナミクスを劇的に改善する高級オーディオ用の高音質コンポーネントを採用。オーディオ再生では最高24bit/192kHzサポート、ノイズの少なさを示すS/N比においてカード実測値で122dB、信号の歪みを示す全高調波歪率+ノイズ(THD+N)において0.001%(実測値)という歪み・ノイズの少ない最高クラスの再生環境を実現(当社測定条件の場合)しています。さらにフロント出力は交換可能なソケット式オペアンプ※により、オーディオサウンドのカスタマイズが可能です。
ホームオーディオ機器との接続性の高いRCA端子のステレオのアナログ入出力には音質劣化の少ない金メッキ端子を採用。高級感のあるカバーに覆われたSound Blaster X-Fi Titanium HDは、全てのパーツと技術にこだわり、エンジニアによる最適化によりその高いポテンシャルを引き出した「音楽に浸る至福の瞬間」を実現する至高の一品です。
またアナログライン入力のそれぞれのRCA端子は光デジタル入出力端子としても機能。市販の光デジタルケーブルでホームシアターシステムなどに接続すれば、Dolby Digital LiveまたはDTS Connectエンコード機能により、パソコンでのゲームや映画などのマルチチャンネルエンターテインメントを迫力のサラウンドサウンドで楽しめます。
さらにSound Blaster X-Fi Titanium HDは、ライブの臨場感、映画やレコーディングスタジオの優れたオーディオ環境をPC上で実現するために設計されたTHX TruStudio PCオーディオテクノロジーを搭載。ステレオスピーカーやヘッドホンでも迫力のサラウンドサウンドを体験できるTHX TruStudio PC Surroundの他、様々な機能でPC上での映画やゲームなどのエンターテインメントをさらにお楽しみいただけます。
※オペアンプの交換はお客様の自己責任となります。交換に伴う問題については保障いたしません。
製品カテゴリー:PCI Expressオーディオカード
製品名
|
型番
|
標準価格
|
クリエイティブ
ストア価格 |
発売時期
|
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD (ピーシーアイ エクスプレス サウンドブラスター エックスファイ チタニウム エイチディー) |
SB-XFT-HD
|
オープン
プライス |
19,800円(税込)
|
2010年 5月中旬 |
機能と特長
![]() |
高級オーディオ用の高音質コンポーネントを採用、実測値122dBの低ノイズ再生 |
![]() |
ヘッドホンでのプライベートリスニングも高音質で S/N比117dB(インピーダンス330Ωのヘッドホン使用時)という低ノイズの24bit/192kHz対応ヘッドホン出力端子を搭載。ヘッドホン接続時には自動的にフロント出力はミュートされますので、プライベートリスニングには最適です。 |
![]() |
オペアンプを交換してサウンドをカスタマイズ フロント出力にはソケットタイプのオペアンプを採用。オペアンプを交換することでオーディオサウンドをお好みにカスタマイズすることができます※。 ※オペアンプの交換はお客様の自己責任となります。交換に伴う問題については保障いたしません。 |
![]() |
PCI Express対応X-Fiプロセッサ搭載 PCI Express規格に最適化された世界でもっとも強力なX-Fiオーディオプロセッサを搭載。より高音質なオーディオパフォーマンスを実現。 |
![]() |
Sound Blaster初となるカード上へのRCA入出力端子を搭載 アナログライン入出力端子には音質劣化の少ない金メッキを施したRCA端子を採用。またライン入力端子のうち、左チャンネル端子は光デジタル入力端子として、右チャンネル端子は光デジタル出力端子としても機能します。 |
![]() |
想い出の音楽も忠実に録音 アナログライン入力はカード実測値においてS/N比118dBという優れた低ノイズを実現。カセットなどに残っている想い出の音楽もソースに忠実な録音が行えます。 |
![]() |
THX TruStudio PCテクノロジー ライブの臨場感、映画やレコーディングスタジオの優れたオーディオ環境をPC上で実現するために設計されたTHX TruStudio PCテクノロジーを採用。 |
![]() |
再生リダイレクト(ステレオミックス)対応 パソコン上で再生中のサウンドとマイク入力やライン入力の音声などを複数ミックスして録音可能。これにより、例えばパソコン内のソフトウェアで再生している音楽に合わせてマイクでのナレーションを同時に録音する、ということが行えます。 |
![]() |
ASIO 2.0対応 ASIO 2.0に対応、ASIO対応ソフトウェアを使用すれば超低レイテンシーでの録音やWindowsミキサーを経由しない原音に忠実な再生と録音が可能です。 |
![]() |
デジタルホームエンターテインメントを楽しもう |
![]() |
リアルなEAX 5.0サラウンドエフェクト |
![]() |
Windows 7、Windows Vistaに最適化 究極のSound Blasterパフォーマンスを実現するために、Sound Blaster X-Fi Titanium HDはWindows 7およびWindows Vista環境に最適化されています。 |
製品イメージ
![]() |
![]() |
接続例
![]() |
図左より: ・マイク入力端子
・ヘッドホン出力端子 ・アナログライン出力端子(左) ・アナログライン出力端子(右) ・アナログライン入力端子(左)/光デジタル入力端子 ・アナログライン入力端子(右)/光デジタル出力端子 |
THX TruStudio PCオーディオテクノロジー
![]() |
THX TruStudio PC Surround バーチャル サラウンドサウンドチャネルを作り出すことによって、音の自然な深みと広がりを向上させて臨場感のある再生を実現します。ステレオスピーカーやヘッドホンであっても、マルチチャンネルコンテンツの左右バランスと音質はそのままに、人の会話はフロント中央から、その他の音はそれぞれの発生源から聞こえます。 |
![]() |
THX TruStudio PC Crystalizer |
![]() |
THX TruStudio PC Speaker 欠如した低周波トーンを加えることにより、さらなるインパクトを与え、エンターテインメント体験を向上します。サブウーファーが無くても音響効果を大幅に改善、2.0チャンネルスピーカーやヘッドホンなど低音が不足しがちな機器の迫力をおぎないます。 |
![]() |
THX TruStudio PC Dialog Plus 映画の音声パートの出力を向上して会話をクリアに表現します。BGMや音響効果があっても会話をクリアに聴き取ることが可能です。 |
![]() |
THX TruStudio PC Smart Volume 曲ごとに異なる音量レベルの違いを自動測定し、音量の変化に対して自動的に最適なレベルへ調整する優れたスマートボリュームです。 |
パッケージ内容
製品概要
製品名 | PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD |
型番 | SB-XFT-HD |
外形寸法 | 約165mm x 111mm |
重量 | 約278g |
インターフェイス | PCI Express x 1 |
アナログ入力 | 24bit / 96kHz / ステレオ |
アナログ出力 | 24bit / 192kHz / ステレオ |
デジタル入力 (左チャンネルライン入力端子と共用) |
光1系統 16/24bit・44.1/48/96kHz |
デジタル出力 (右チャンネルライン入力端子と共用) |
光1系統 16/24bit・44.1/48/96kHz AC-3/DTSパススルー出力可 Dolby Digital Live出力 / DTS Connect出力可 |
マイク入力 | 24bit / 96kHz / モノラル |
ヘッドホン出力 | 24bit / 192kHz / ステレオ |
カード上の端子 | ・アナログライン出力端子(RCAステレオ) ・アナログライン入力端子(RCAステレオ)/左チャンネル端子は光デジタル入力端子、 右チャンネル端子は光デジタル出力端子としても機能 ・マイク入力端子(3.5mmモノラル) ・ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオ) ・Intel®フロントパネルオーディオコネクタ |
アナログ入力:S/N比 (A-Weighted) |
118dB |
アナログ入力:全高調波歪率 | 0.001%(THD+N、20kHzローパスフィルター) |
アナログ入力:周波数特性 | 10Hz~46kHz(-3.5dB、24bit/96kHz) |
アナログ入力レベル (フルスケール) |
2Vrms |
アナログ出力:S/N比 (A-Weighted) |
122dB(フロントチャンネル)/117dB(330Ωのヘッドホン)/115dB(33Ωのヘッドホン) |
アナログ出力:全高調波歪率 | 0.001%(フロントチャンネル、THD+N、20kHzローパスフィルター) |
アナログ出力:周波数特性 | 10Hz~90kHz(-3.5dB、24bit/192kHz) |
アナログ出力レベル (フルスケール) |
2Vrms(フロントチャンネル)/1Vrms(ヘッドホン) |
デバイスドライバ | DirectSound、MME、WDM、ASIO 2.0※1 |
対応API | DirectSound / DirectSound 3D EAX 1.0 / 2.0 EAX ADVANCED HD 3.0 / 4.0 / 5.0 Open AL |
対応OS | Windows 7(32-bit、または64-bit)、Windows Vista(32-bit、または64-bit) |
※1 16bit/44.1kHz, 16bit/48kHz, 24bit/44.1kHz, 24bit/48kHz, 24bit/96kHzに対応
必要なシステム
お問い合わせ先
クリエイティブメディア株式会社
読者お問い合わせ用
TEL:03-3256-5577 FAX:03-3256-5221