We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.

Creativeについて

プレスリリース

Sound Blaster® Zシリーズ発売のお知らせ

新世代のウルトラ ハイパフォーマンス サウンドカードが新登場!!
次世代のエンターテイメント&ゲームに!!
~ 「スタジオグレードオーディオクオリティーのハイエンドモデル」~「ベーシックモデル」まで全3ラインナップを順次発売!~

PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズやポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Creative ZEN」シリーズを開発し、ワールドワイドで販売展開をしているCreative Technology Ltdの日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-7-7、略称: クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。

  • PCIe Sound Blaster Zシリーズ発売のお知らせ

PCIe Sound Blaster Zシリーズ発売のお知らせ

新世代のウルトラ ハイパフォーマンス サウンドカードが新登場!!
次世代のエンターテイメント&ゲームに!!

Sound Blaster ZxR
Sound Blaster ZxR
Sound Blaster Zx
Sound Blaster Zx
Sound Blaster Z
Sound Blaster Z

PCIe Sound Blaster ZシリーズはCreativeで最も先進的なクアッドコアオーディオ&ボイスプロセッサーSound Core3D™を搭載。このパワフルなSound Core3Dプロセッサーのハードウェア演算処理によるSBX Pro Studioテクノロジーに加えて、カード上に高品質なDA(デジタル-アナログ)コンバータなど、こだわりのオーディオコンポーネントを採用。Creativeが培ってきた数々のオーディオテクノロジーを集約したSBX Pro Studio™テクノロジーとこの新しいカード設計により、PCゲームやPCエンターテインメントにおいて、さらにダイナミックかつ高品質な次世代オーディオをお楽しみいただけます。

さらにより高品質なオーディオを楽しみたい方に向けて、新たに24bit /192kHz処理の高品質ステレオ出力が可能なステレオダイレクト出力モードを搭載。フロントアナログライン出力端子から高品質処理のダイレクトな再生が可能です※1

フラッグシップモデルPCIe Sound Blaster ZxRおよびミッドレンジモデルPCIe Sound Blaster Zxには、高品質なステレオアレイマイクロフォンを搭載しさらにヘッドホン出力端子とマイク入力端子、ヘッドホンレベルを手元で調整可能なボリュームノブを装備したAudio Control Moduleを付属。お気に入りのヘッドホンやヘッドセット※2を使用したい場合でもケーブルの接続を手元で行えます。シリーズベーシックモデルのPCIe Sound Blaster ZにはSound Blaster Beamformingマイクロフォンを付属。

これらAudio Control ModuleまたはSound Blaster BeamformingマイクロフォンとSound Core3Dプロセッサーのハードウェア処理によるCrystalVoice™テクノロジーが組み合わさることで、ボイスコミュニケーションがさらに改善されます。

周囲の騒音を効果的に低減するCrystalVoice Noise Reductionやマイクの集音範囲を調節することで範囲外の音を遮断するCrystalVoice Focus、一定の距離であればマイクからの遠近に関わらず集音した音声の大きさを均一化するCrystalVoice Smart Volumeなど、様々なテクノロジーでSkype™やゲーム内チャットなどにおいてクリアで快適なボイスコミュニケーションが可能です。

また各モデルとも最大5.1チャンネル出力に対応したアナログライン出力端子を搭載。加えて、最大600Ωインピーダンスのヘッドホンも駆動可能な独立したヘッドホン出力でプライベートリスニングにも。

さらに外来ノイズの混入が少ない光デジタル入出力端子を装備。パソコン内のサウンドをDolby® DigitalまたはDTS®信号にエンコードしてデジタル伝送可能なDolby Digital Live機能およびDTS Connect機能により、光デジタルケーブル一本でパソコンをホームシアターシステムに組み込むことができる他、高音質でのデジタル録音も行えます。

PCIe Sound Blaster Zシリーズでダイナミックかつ高品質な次世代のエンターテインメントとゲームを楽しもう!

 ※1 ステレオダイレクト出力モード選択時は、SBX Pro Studioテクノロジーのエフェクトやイコライザーなどは使用できません。またフロントアナログラインからのみの出力となります。 ※2 一般的なヘッドセットマイク使用時はCrystalVoice Focus機能は使用できません。

製品カテゴリー: 内蔵PCI Expressバス用サウンドカード

製品名
型番
標準価格
クリエイティブ
ストア価格
発売時期
PCIe Sound Blaster ZxR
(ピーシーアイイー サウンドブラスター ゼットエックスアール)
SB-ZXR
オープンプライス
19,800円(税込)
2013年1月頃予定
PCIe Sound Blaster Zx
(ピーシーアイイー サウンドブラスター ゼットエックス)
SB-ZX
オープンプライス
15,800円(税込)
2012年12月頃予定
PCIe Sound Blaster Z
(ピーシーアイイー サウンドブラスター ゼット)
SB-Z
オープンプライス
12,800円(税込)
2012年10月下旬


機能と特長

Sound Blaster Zシリーズ共通の機能と特徴

Sound Blastser 全世界4億人以上が使用しているSound Blasterシリーズ
パソコンのオーディオ環境を劇的に高音質化し、様々なオーディオエンターテイメントを実現することができるパソコン用周辺機器「サウンドカード製品」や「USBオーディオ」のデファクトスタンダードとも呼ばれる「Sound Blaster」シリーズ。
全世界で延べ4億人以上のユーザーが使用しているその「Sound Blaster」の最新シリーズが登場です。
Sound Core 3D
クアッドコア オーディオ&ボイスプロセッサーSound Core3D
Creativeで最も先進的なクアッドコア オーディオ&ボイスプロセッサーSound Core3Dは4個の独立したプロセッサーコアからなる革新的なQuartet DSPで、SBX Pro StudioテクノロジーやCrystalVoiceテクノロジーの様々なオーディオ効果をハードウェアでサポートします。
SBX Pro Studio
SBX Pro Studioテクノロジーで迫力のPCエンターテインメント
Sound Core3Dプロセッサーに統合されたSBX Pro StudioテクノロジーはPCでの音楽鑑賞や映画鑑賞、ゲームにさらなる迫力と臨場感を提供します。ヘッドホンやステレオスピーカーであってもバーチャルにサラウンドスピーカーを作り出すことで360度の3Dオーディオの世界観をリアルに実現します。
Crystal Voice
CrystalVoiceテクノロジーでさらにクリアで快適なボイスコミュニケーション
Sound Core3Dのハードウェア演算処理によるCrystalVoiceテクノロジーはボイスコミュニケーションを劇的に改善。周囲の騒音を低減するCrystalVoice Noise Reductionやマイクの集音範囲外の音を遮断するCrystalVoice Focus、マイクから一定の距離であれば音声レベルを自動的に調整するCrystalVoice Smart Volume、ロボットボイスなどチャットの音声を変化させるCrystalVoice FXなど5つの機能で、フレンド同士のボイスチャットをさらに快適にお楽しみいただけます。
24bit192kHz 24bit/ 192kHzステレオダイレクト出力モード
フロントアナログ出力端子から24bit /192kHz処理の高品質ステレオ出力が可能なステレオダイレクト出力モードを搭載。高品質処理のダイレクト再生をお楽しみください。
ステレオダイレクト出力モード選択時は、SBX Pro Studioテクノロジーのエフェクトやイコライザーなどは使用できません。またフロントライン出力からのみの出力となります。
dolbydigital デジタルケーブル1本でホームエンターテインメントシステムに接続
Dolby Digital Liveエンコード機能およびDTS Connectエンコード機能により、パソコン内のサウンドをDolby Digital信号またはDTS信号にリアルタイムにエンコード可能。デジタルケーブル1本でホームシアターシステム等に接続すれば、パソコンでのゲームや映画などのエンターテインメントを迫力の5.1chサラウンドサウンドで楽しめます。
scout mode 「スカウトモード」でゲーム内の動きをサウンドでハイライト
「スカウトモード」を搭載。「足音」など、ゲーム内の環境音をハイライトすることでゲーム内のかすかな動きをサウンドで感じ取ることが可能です。 この独自の機能によりゲームの敵キャラクターがあなたを見つける前に、その存在を聞き取ることができます。
さらに、PCIe Sound Blaster Zシリーズなら、この独自の機能をパソコンキーボードの任意のキーに割り当てることで、ゲーム内でも簡単にOn/Offを切り替えることができます。
600ohm 最高600Ωインピーダンスのヘッドホンも駆動可能な独立したヘッドホン出力
最高600Ωインピーダンスのヘッドホンでも駆動可能なヘッドホンアンプを搭載したヘッドホン出力端子を装備。ヘッドホンでのプライベートリスニングにも最適です。
またヘッドホン出力とアナログライン出力はSound Blaster Z-Seriesコントロールパネルソフトウェアで変更することで、実際にケーブルを差し替えることなく、ヘッドホン、またはスピーカーシステムへの出力を切り替えることができます。


各モデルの主な機能と特長

■ PCIe Sound Blaster ZxR

PCIe Sound Blaster Zシリーズの最上位モデル!
スタジオグレードオーディオクオリティーのサウンドカード。
スタジオグレードのコンポーネントを採用し、アナログ出力が主となるメインカード+
アナログ入力とデジタル入出力のDBProドーターカードの2枚で構成。
手元でヘッドホンやヘッドセットが接続できるAudio Control Module付属

 

PCIe Sound Blaster ZシリーズのフラッグシップモデルPCIe Sound Blaster ZxRは、スタジオグレードオーディオクオリティのサウンドカードです。非常にハイクオリティなDAコンバータやプロフェッショナルグレードのADコンバータやコンデンサ、交換可能なオペアンプなど、音質にこだわった高品質なオーディオコンポーネントを採用。

金メッキを施されたフロント出力(RCA端子)や5.1chのリア出力、センター&ウーファー出力やヘッドホン出力端子などオーディオ出力を主とするメインカードに加え、金メッキRCA端子のライン入力端子や光デジタル入出力端子を装備したDBProドーターカードの2枚構成。さらに手元でヘッドホンやヘッドセットを接続できるAudio Control Moduleを付属しています。

Sound Core3DプロセッサーによるSBX Pro StudioテクノロジーやCrystalVoiceテクノロジーと高品質な回路設計により、PCIe Sound Blaster ZxRは次世代のPCエンターテインメントに向けて、テクノロジーとパフォーマンスの標準をかつてないレベルへと押し上げます。

型番:SB-ZXR

PCIe Sound Blaster ZxRの主な特徴

124dB ハイエンドPCオーディオの新たな標準へ
スタジオグレードのDAコンバータや各種コンデンサなど、こだわりのオーディオコンポーネントを採用、カード実測値でS/N比124dBという非常に低ノイズの優れた回路設計で、これまでとは一線を画したクリアな再生環境を実現します。
RCA端子
金メッキRCA端子によるステレオ入出力
メインカードに搭載されたアナログフロント出力とDBProドーターカード上のアナログ入力には音質劣化の少ない金メッキを施したRCA端子を採用。
さらにメインカードには金メッキ3.5mmミニステレオ端子によるリアチャンネル出力およびセンター/サブウーファーチャンネル出力も搭載し、5.1チャンネルスピーカーシステムへの接続も可能。
また最高600Ωのヘッドホンを駆動可能な独立したヘッドホン出力も搭載、プライベートリスニングにも最適です。
ドーターカード
高品質コンポーネント採用のDBProドーターカード
アナログ入力用コンポーネントもプロフェッショナルグレードの物を採用し、カード実測値でS/N比120dBというクリアな音質でのオーディオ録音が可能です。
さらにドーターボードには光デジタル入出力も搭載。Dolby Digital LiveまたはDTS Connectエンコード機能を使用したホームシアターシステムへのデジタル伝送や、外来ノイズの影響を受けにくい高音質録音が行えます。
Audio Ctrl Module
Audio Control Moduleで手元でコントロール
CrystalVoiceテクノロジーの全機能を余すところなく活用できる高品質なステレオマイクアレイを内蔵したAudio Control Moduleを付属。ヘッドホン出力およびマイク入力も搭載し、お気に入りのヘッドホンやヘッドセットを使用する際に手元で接続が可能。さらに便利なヘッドホンボリュームノブでプライベートリスニングの際の音量調節も素早く行えます。PCIe Sound Blaster ZxRの標準コネクタに合わせて標準変換プラグも付属。
一般的なヘッドセットマイク使用時はCrystalVoice Focus機能は使用できません。
EMIシールド
カードを覆うシールドに加えて、カード上に遮蔽型の銅板プレートを搭載。これらのEMIシールドで PCケース内部のデジタルノイズから回路上のアナログ経路を保護します。
オペアンプを交換してサウンドをカスタマイズ
アナログフロント出力にはソケットタイプのオペアンプを採用。オペアンプを交換することでオーディオサウンドをお好みにカスタマイズすることができます
オペアンプの交換はお客様の自己責任となります。交換に伴う問題については保障いたしません。
周辺機器への接続も
AVシステムや再生機器など、様々なエンターテインメント機器に対応するRCA-3.5mmケーブルと光デジタルケーブルを各1本ずつ、さらにRCA-3.5mmジャックの変換コネクタも付属。Dolby Digital Live/DTS Connect機能によるデジタルエンターテイメントソリューションやアナログオーディオアンプへの出力、レコードからの録音といった用途にもすぐに利用可能です。
Media Tool Box
プレミアムソフトウェアCreative Media Toolbox [フル版]
$39.99バリューのプレミアムソフトウェア「Creative Media Toolbox [フル版]」を標準バンドル。 音楽ファイルのタグ情報の取得や編集、スケジュール録音や自動分割などの音楽ファイルの様々な処理といった音楽の管理に必要なツールが満載されているCreative Media Toolboxを付属。 「想い出のレコードやMD」など簡単録音・変換・編集・管理が可能です。



■ PCIe Sound Blaster Zx

PCIe Sound Blaster Zシリーズ ミッドレンジモデル
ハイパフォーマンスオーディオ&驚異的なボイステクノロジー、手元でヘッドホンやヘッドセットを接続できるAudio Control Moduleや周辺機器との接続に便利なアナログケーブルおよびデジタルケーブルを付属、
次世代PCエンターテインメントに!

 

 

PCIe Sound Blaster Zxはハイパフォーマンスを誇るPCIe Sound Blaster Zシリーズのミッドレンジモデルです。

ハイパワーなクアッドコア オーディオ&ボイスプロセッサーSound Core3DによるSBX Pro StudioテクノロジーやCrystalVoiceテクノロジー、そしてプロフェッショナルグレードのDAコンバータを採用した新たな回路設計と、手元でヘッドホンやヘッドセットを接続できるAudio Control Moduleにより、音楽鑑賞や映画鑑賞、そしてゲームなど次世代のPCエンターテインメントをお楽しみください。

型番:SB-ZX

 

PCIe Sound Blaster Zxの主な特徴

116db オーディオ リアリズム
カード上に高品質なDAコンバータを搭載、カード実測値でS/N比116dBという低ノイズのオーディオ環境を構築できます。強力なSound Core3Dプロセッサーに統合されたSBX Pro Studioテクノロジーにより、音楽鑑賞や映画鑑賞、ゲームなどPCエンターテインメントで高品質な次世代オーディオをお楽しみいただけます。
アナログ出力
先進的なホームエンターテインメントオーディオ
アナログ入力端子および最大5.1チャンネルに対応したアナログ出力端子には音質劣化の少ない金メッキ端子を採用。さらにカード上に光デジタル入出力端子も搭載し、Dolby Digital LiveまたはDTS Connectエンコード機能によるデジタル伝送や、外来ノイズの影響を受けにくい高音質録音が行えます。
Sound Blasterオーディオの先進的なクオリティとパワーをホームエンターテインメントで体験してください。
Audio Control Module
Audio Control Moduleで手元でコントロール
CrystalVoiceテクノロジーの全機能を余すところなく活用できる高品質なステレオマイクアレイを内蔵したAudio Control Moduleを付属。ヘッドホン出力およびマイク入力も搭載し、お気に入りのヘッドホンやヘッドセットを使用する際に手元で接続が可能。
さらに便利なヘッドホンボリュームノブでプライベートリスニングの際の音量調節も素早く行えます。
一般的なヘッドセットマイク使用時はCrystalVoice Focus機能は使用できません。
EMIシールド
デジタルノイズから回路上のアナログ経路を保護するEMIシールドを採用。
接続
周辺機器への接続も
AVアンプ等光デジタル機器への接続やカセットデッキやプリアンプなどRCA端子へのアナログ接続もAVシステムや再生機器など、様々なエンターテインメント機器に対応するRCAケーブルと光デジタルケーブルを各1本ずつ付属。
Dolby Digital Live/DTS Connect機能によるデジタルエンターテイメントソリューションやアナログオーディオアンプへの出力、レコードからの録音といった用途にもすぐに利用可能です。
Media Tool Box
プレミアムソフトウェアCreative Media Toolbox [フル版]
$39.99バリューのプレミアムソフトウェア「Creative Media Toolbox [フル版]」を標準バンドル。 音楽ファイルのタグ情報の取得や編集、スケジュール録音や自動分割などの音楽ファイルの様々な処理といった音楽の管理に必要なツールが満載されているCreative Media Toolboxを付属。
「想い出のレコードやMD」など簡単録音・変換・編集・管理が可能です。



■ PCIe Sound Blaster Z

PCIe Sound Blaster Zシリーズのベーシックモデル
ハイパフォーマンスなPCゲーミング&エンターテインメントオーディオを!

PCIe Sound Blaster Zは、上位モデルのテクノロジーとパフォーマンスを継承しながら、PCゲーミングとPCエンターテインメントに向けたシリーズベーシックモデルです。

付属のSound Blaster BeamformingマイクロフォンとCrystalVoiceテクノロジーにより、Skypeなどの音声チャットやゲーム内チャットなどでクリアかつ快適なボイスコミュニケーションをお楽しみいただけます。

型番:SB-Z



PCIe Sound Blaster Zの主な特徴

116dB オーディオ リアリズム
カード上に高品質なDAコンバータを搭載、カード実測値でS/N比116dBという低ノイズなオーディオ環境を構築できます。
強力なSound Core3Dプロセッサーに統合されたSBX Pro Studioテクノロジーにより、音楽鑑賞や映画鑑賞、ゲームなどPCエンターテインメントで高品質な次世代オーディオをお楽しみいただけます。
接続
先進的なホームエンターテインメントオーディオ
アナログ入力端子および最大5.1チャンネルに対応したアナログ出力端子には音質劣化の少ない金メッキ端子を採用。さらにカード上に光デジタル入出力端子も搭載し、Dolby Digital LiveまたはDTS Connectエンコード機能によるデジタル伝送や、外来ノイズの影響を受けにくい高音質録音が行えます。
Sound Blasterオーディオの先進的なクオリティとパワーをホームエンターテインメントで体験してください。
ビームマイク
Sound Blaster Beamformingマイクロフォン付属
CrystalVoice Focus機能と組み合わさることで、マイクの集音範囲をコントロール可能。範囲外の音を遮断しますので、あなたの音声を確実にピックアップしてチャット相手に伝達します。
またAcoustic Echo Cancellation機能やNoise Reduction機能など様々なCrystalVoiceテクノロジーでさらにクリアで快適なボイスチャットが行えます。
EMIシールド
デジタルノイズから回路上のアナログ経路を保護するEMIシールドを採用。

PCIe Sound Blaster Zの製品詳細


SBX Pro Studioテクノロジーとは?

SBX Pro Studio

SBX Pro Studioオーディオテクノロジーは音楽や映画、ゲームのサウンドにさらなる迫力と臨場感を提供。ヘッドホンやステレオスピーカーであってもバーチャルにサラウンドスピーカーを作り出すことで360度の3Dオーディオの世界観をリアルに実現します。

SBX Crystalizer™ - MP3等の音楽を圧縮した際に失われる自然なダイナミックレンジを適切に最適化。これによりアーティストが意図したサウンド表現を最高レベルの品質でリスニングすることが可能です。映画やゲームであれば、そのリアル感がさらに向上します。
SBX Surround™ - バーチャル サラウンドサウンドチャネルを作り出すことによって、音の自然な深みと広がりを向上させて臨場感のある再生を実現します。ステレオスピーカーやヘッドホンであっても、マルチチャンネルコンテンツの左右バランスと音質はそのままに、人の会話はフロント中央から、その他の音はそれぞれの発生源から聞こえます。
SBX Smart Volume™ - 曲ごとに異なる音量レベルの違いを自動測定し、音量の変化に対して自動的に最適なレベルへ調整する優れたスマートボリュームです。
SBX Dialog Plus™ - 映画の音声パートの出力を向上して会話をクリアに表現します。BGMや音響効果があっても会話をクリアに聴き取ることが可能です。
SBX Bass™ - 欠如した低周波トーンを加えることにより、さらなるインパクトを与え、エンターテインメント体験を向上します。サブウーファーが無くても音響効果を大幅に改善、2.0チャンネルスピーカーやヘッドホンなど低音が不足しがちな機器の迫力をおぎないます。


CrystalVoiceテクノロジーとは?

Crystal Voice

CrystalVoiceテクノロジーはビデオ通話やゲーム内ボイスチャットにおいて、ボイスコミュニケーションを劇的に改善します。

Acoustic Echo Cancellation - スピーカー使用時に発生しやすい、エコー(ハウリング)を低減します。
Noise Reduction - マイクから混入するバックグラウンドノイズを継続的かつ効果的に低減します。
Smart Volume - ボイス音量を自動的にノーマライズすることで、ある一定の距離であれば、マイクからの距離を気にすることなく会話を行うことができます。
Voice Focus - マイク正面の集中的なボイスキャプチャー、またはより広範囲からの集音を調節することができます。
VoiceFX™ - 面白いアクセントを作り出したり、男声から女声やモンスターボイス、ロボットボイスなど完全に別人になったりと、様々な効果で話し手の音声を別のキャラクターへとボイスチェンジが可能です。

 


接続端子および接続例

PCIe Sound Blaster ZxRメインカード(図左より:)

  • マイク入力端子
  • ヘッドホン出力端子
  • アナログライン出力端子(フロント)
  • アナログライン出力端子(リア)
  • アナログライン出力端子(サブウーファー/センター)

PCIe Sound Blaster ZxR DBProドーターカード(図左より:)

  • アナログライン入力端子
  • 光デジタル出力端子
  • 光デジタル入力端子

PCIe Sound Blaster Zx、およびZ(図左より:)

  • 接続端子アナログライン入力/マイク入力共用端子
  • ヘッドホン出力端子
  • アナログライン出力端子(フロント)
  • アナログライン出力端子(リア)
  • アナログライン出力端子(サブウーファー/センター)
  • 光デジタル出力端子
  • 光デジタル入力端子

Audio Control Module(図左より:)

  • 6.3mmマイク入力端子
  • 6.3mmヘッドホン出力端子
  • 3.5mmヘッドホン出力端子
  • 3.5mmマイク入力端子




ソフトウェア

コントロールパネル Sound Blaster Zシリーズの様々なオーディオ設定にアクセス
Sound Blaster Z-Seriesコントロールパネル
Sound Blaster Recon3Dコントロールパネルでは、THX TruStudio ProやCrystalVoice、ミキサーやイコライザー、スピーカーやヘッドホンなどの再生環境の指定など様々な機能がタブ化され、それぞれの設定に簡単にアクセスすることができます。カスタマイズした設定をまとめてRecon3D Profileとして保存することで、簡単に切り替えることが可能なほか、他のユーザーと設定を共有することもできます。
ミュージックサーバー
音楽再生用ソフトウェア
Creative ミュージックサーバー
Creativeミュージックサーバーは簡単な操作で直感的に使用できる音楽再生ソフトウェアです。 プレイリストの再生を行うメイン画面では、Sound Blaster Zシリーズのデジタル出力とアナログ出力に対して個別に別々の音楽を再生させることができます。また再生する楽曲を一覧から選択できるソース画面では、パソコン内のブラウズのほか、iTunes®ライブラリやWindows MediaPlayerライブラリから楽曲やプレイリストを選択することも可能です。
Wave Studio
音楽ファイルの波形編集
Creative WaveStudio (ボーナスソフトウェアとしてWebから無料ダウンロード可能)
Creative WaveStudioはWAVE形式のファイルを編集するための簡易エディターです。最大24bit/96kHzでの再生と録音に対応し、カット、コピー、ペーストといった基本的な編集機能や、フェードイン/フェードアウト処理や波形反転、エコー、パンといったサウンドを加工する様々なエフェクト類を備えます。
Media Tool Box
音楽の録音や編集、管理に便利なツール集
Creative Media Toolbox(PCIe Sound Blaster ZxRおよびZxのみ付属)
音楽を手軽に楽しむために設計されたこのアプリケーションツール集は、音楽を楽しむための様々なツールが収録されています。レコードなどから録音した音楽ファイルのアーティスト名やタイトルなどの情報もGracenoteのMusicIDサービスでインターネットから手軽に検出・取得できるほか、音質を改善するイコライザーや音楽ファイルフォーマットの変換など、便利で使いやすいツールが満載。この豊富なツールから目的のタスクを選択して画面の指示に従うだけで、どなたでも簡単に編集などが行える大変便利なツール集です。
ご使用前にインターネット経由でのアクティベーションが必要です。


製品概要


こちらに記載の製品仕様は発表時のものであり予告なく変更される場合があります。

製品概要
製品名 Sound Blaster ZxR Sound Blaster Zx Sound Blaster Z
型番 SB-ZXR SB-ZX SB-Z
外形寸法 メインカード:約167mm x 111mm
(スロット部含む)
ドーターカード:約93mm x 100mm
約125mm x 111mm(スロット部含む)
重量 確認中 約208g 約208g
インターフェイス PCI Express x 1
アナログ入力/マイク入力 24bit/96kHz/ステレオ
アナログ出力 24bit/192kHz/ステレオ または 24bit/96kHz/5.1ch
デジタル入力 光1系統(角型)
デジタル出力 光1系統(角型)、AC-3 / DTSパススルー出力可、Dolby Digital Live / DTS Connect出力可
ヘッドホン出力 24bit/96kHz/ステレオ
カード上の端子 メインカード
・マイク入力端子(6.3mm標準ステレオ)※1
・ヘッドホン出力端子(6.3mm標準ステレオ)※2
・ライン出力端子1(RCAステレオ端子)※2
・ライン出力端子2(3.5mmミニステレオ x2)※2
・ライン出力端子3(3.5mmミニステレオ x2)※2

 

・ライン入力/マイク入力共用端子(3.5mmミニステレオ)※1
・ヘッドホン出力端子(3.5mmミニステレオ)※2
・ライン出力端子1~3(3.5mmミニステレオ x3)※2
・光デジタル出力端子(角型)
・光デジタル入力端子(角型)
・Intel® HDフロントパネルオーディオコネクタ※1

ドーターカード
・ライン入力(RCAステレオ端子)※1
・光デジタル出力端子(角型)
・光デジタル入力端子(角型)
Audio Control Module上の端子 ・デュアルマイクロフォンアレイ搭載※3
・ヘッドホン出力端子(3.5mmミニステレオ、6.3mmステレオ)※4
・マイク入力端子(3.5mmミニ、6.3mm)※4
・接続用ケーブル(3.5mmミニステレオ端子x2、約1.4m)
-
S/N比
(20kHzローパスフィルター、A-Weighted@24bit/96kHz)
・フロントライン出力:124dB ・フロントライン出力:116dB
周波数特性
(@192kHzステレオ)
・フロントライン出力:10Hz~90kHz ・フロントライン出力:10Hz~90kHz
THD(高調波歪率) 0.0005% 0.0009%
対応API EAX 1.0 / 2.0 / EAX ADVANCED HD / 4.0 / 5.0※5 Open AL※5

 ※1 同時に使用可能な入力は一系統のみになります。
※2 ヘッドホン出力とライン出力の両方の出力端子から同時出力することはできません。また、SBX使用時やサラウンドサウント再生時は、有効になっている端子(ヘッドホンまたはスピーカー)に最適化された出力が行われます。これらヘッドホンまたはスピーカーへ最適化された出力は異なる出力端子から出力することはできません。ステレオダイレクト出力モード選択時は、SBX Pro Studioテクノロジーのエフェクトやイコライザーなどは使用できません。またフロントライン出力からのみの出力となります。
※3 マイク入力端子にマイクを接続した場合は無効となります。
※4 同時に接続した場合6.3mm端子が優先されます。
※5 ハードウェアアクセラレーションには対応していません。


パッケージ内容

Sound Blaster ZxR
  • Sound Blaster ZxRメインカード
  • Sound Blaster DBProドーターカード
  • Audio Control Module
  • クイックスタートガイド
  • RCA-3.5mmケーブルx1
  • RCA-3.5mmジャック変換コネクタx1
  • 3.5mm-6.3mm変換コネクタx2
  • 光デジタルケーブルx1
  • Creative MediaToolbox CD
  • インストールCD
    - Windowsドライバ
    - Creativeソフトウェアスイート
    - ユーザーズガイド

Sound Blaster Zx

  • Sound Blaster Zxカード
  • Audio Control Module
  • クイックスタートガイド
  • RCA-3.5mmケーブルx1
  • 光デジタルケーブルx1
  • Creative MediaToolbox CD
  • インストールCD
    - Windowsドライバ
    - Creativeソフトウェアスイート
    - ユーザーズガイド

Sound Blaster Z

  • Sound Blaster Zカード
  • Sound Blaster Beamformingマイクロフォン
  • クイックスタートガイド
  • インストールCD
    - Windowsドライバ
    - Creativeソフトウェアスイート
    - ユーザーズガイド


必要なシステム

  • Intel® Core™ 2 Duo、または同等のAMD®プロセッサー2.2GHz以上
  • Intel、またはAMDチップセット
  • Microsoft® Windows® 8(32-bit、または64-bit)、Windows 7(32-bit、または64-bit)
  • 1GB以上のシステムメモリー
  • 600MB以上の空き容量を持つハードディスクドライブ
  • 使用可能なPCI Expressスロット
  • ソフトウェアのインストール用にCD-ROM/DVD-ROMドライブ
  • ヘッドホンまたはアクティブスピーカーシステム(別売り)
  • インターネットに接続できるパソコン環境(ソフトウェアアップデートやオンラインユーザー登録用やサポートを受ける際に必要)

    インターネットに接続するための費用は、お客様負担となります。



お問い合わせ先
クリエイティブメディア株式会社

 

お客様お問い合わせ用
TEL:03-3256-5577 FAX:03-3256-5221

報道関係者様お問い合わせ用



© 本製品の仕様やパッケージ内容は予告無く変更される場合があります。実際の商品は掲載写真とは異なる場合があります。

  • ホーム
  • 国 / 地域を変更: