We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.
PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズやポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Creative ZEN」シリーズを開発し、ワールドワイドで販売展開をしているCreative Technology Ltdの日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-7-7、略称: クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。
Sound Blaster Omni Surround 5.1発売のお知らせ
Windows/Mac®に両対応、最大24bit/96kHz再生、最大600Ωのヘッドホン出力も搭載、5.1chサラウンド対応高品質USBオーディオ。
デュアルアレイマイク搭載や再生リダイレクト(ステレオミックス)対応も
Sound Blaster Omni Surround 5.1発売のお知らせ
Sound Blaster Omni Surround 5.1はCreative の最新USBオーディオ製品ブランド「Sound Blaster Omni」を冠した新モデルとなります。
手軽にセットアップ可能なUSB接続で、ノートパソコン/デスクトップパソコンに関わらず、WindowsまたはMacパソコンで迫力ある5.1chサラウンドサウンド環境を構築できます。最大24bit/96kHz対応のアナログ5.1ch出力※1端子を搭載し、対応する5.1chスピーカーシステムと組み合わせれば、SBX Pro Studioテクノロジーにより音楽や映画、ゲームなど様々なエンターテインメントを迫力のサラウンドサウンドで再生できます。
また本体上に搭載されたデュアルアレイマイクと、マイクの集音範囲をコントロールして外部の騒音を遮断するCrystalVoice Focus機能やマイクに混入したノイズを低減するNoise Reduction機能など、様々なCrystalVoiceテクノロジーの機能により、ボイスコミュニケーションをさらに改善します。マイクの音声とパソコン内のサウンドをミックスして録音可能な再生リダイレクト(ステレオミックス)機能にも対応※2していますので、インターネット配信やネットカラオケなどにも最適です。
また最大600Ωインピーダンスに対応するヘッドホン出力で、プライベートリスニングも高品質なサウンドでお楽しみいただけます。 さらに光デジタル出力端子も搭載し、デジタル接続で高品質再生も可能、さらにDolby Digital Liveエンコード機能※3にも対応。
ノートパソコン、デスクトップ、Windows環境、Mac環境とクロスプラットフォームを実現したSound Blaster Omni Surround 5.1で迫力の5.1chサラウンドによるエンターテインメントをお楽しみください。
※1 Macでは最大24bit/96kHz/ステレオ、または16bit/48kHz/5.1出力となります。
※2 Windows 8/7のみ対応。Windows VistaおよびMacでは利用できません。
※3 Windowsのみ対応。Macでは利用できません。また現在、Dolby Digital Live利用時は、SBX Pro Studio機能等は利用できません。またコンテンツの仕様等によっては、出力できない場合があります。
製品カテゴリー: USBオーディオインターフェース
製品名 | 型番 | 標準価格 | クリエイティブ ストア価格 |
発売時期 |
Sound Blaster Omni Surround 5.1 (サウンドブラスター オムニ サラウンド 5.1) |
SB-OMN-51 | オープンプライス | 8,980円(税込) | 9月下旬 |
機能と特長
![]() |
全世界4億人以上が使用しているSound Blasterシリーズ パソコンのオーディオ環境を劇的に高音質化し、様々なオーディオエンターテイメントを実現することができるパソコン用周辺機器「サウンドカード製品」や「USBオーディオ」のデファクトスタンダードとも呼ばれる「Sound Blaster」シリーズ。全世界で延べ4億人以上のユーザーが使用しているその「Sound Blaster」の最新シリーズが登場です。 |
![]() |
Windows・Mac両対応 Windowsは勿論、Mac OSにも対応※。どちらのシステムでもSBX Pro Studioテクノロジーによる迫力のサラウンドサウンドやCrystalVoiceテクノロジーによるボイスチャットの改善など様々の便利な機能をご利用いただけます。 ※ Mac OS用のソフトウェアはCreativeのホームページからのダウンロード提供となります。 |
![]() |
SBX Pro Studioテクノロジーで迫力のPCエンターテインメント SBX Pro Studioテクノロジーは音楽鑑賞や映画鑑賞、ゲームにさらなる迫力と臨場感を提供します。ヘッドホンやステレオスピーカーであってもバーチャルにサラウンドスピーカーを作り出すことで360度の3Dオーディオの世界観をリアルに実現します。 |
![]() |
CrystalVoiceテクノロジーでさらにクリアで快適なボイスコミュニケーション CrystalVoiceテクノロジーはボイスコミュニケーションを劇的に改善。周囲の騒音を低減するCrystalVoice Noise Reductionやマイクの集音範囲外の音を遮断するCrystalVoice Focus、マイクから一定の距離であれば音声レベルを自動的に調整するCrystalVoice Smart Volume、ロボットボイスなどチャットの音声を変化させるCrystalVoice FXなど4つの機能で、フレンド同士のボイスチャットをさらに快適にお楽しみいただけます。 ※ CrystalVoiceテクノロジーの効果はモニタリングできません。また外部マイク使用時にはCrystalVoice Focus機能は利用できません。 |
![]() |
デュアルアレイマイク 本体上にデュアルアレイマイクを搭載し、CrystalVoice Focus機能と合わせて優れたマイク集音性能を提供。別途マイクを用意する必要はありません。 ※ マイク入力端子に外部マイクを接続した場合、内蔵アレイマイクは無効となります。 |
![]() |
再生リダイレクト(ステレオミックス)対応 パソコン上で再生中のサウンドとマイク入力の音声をミックスして録音可能。これにより、例えばパソコン内のソフトウェアで再生している音楽に合わせてマイクでのナレーションを同時に録音する、といったことが行えます。 ※ Windows 8/7のみ対応。Windows VistaおよびMacでは利用できません。 |
![]() |
迫力の5.1chサラウンドサウンド RCA端子によるフロント出力と3.5mmミニステレオ端子のリア出力、センター/サブウーファー出力からなるアナログ5.1ch出力で、対応する5.1chスピーカーシステムと組み合わせればノートパソコン/デスクトップパソコンに関わらず、WindowsまたはMacパソコンで迫力ある5.1chサラウンドサウンド環境を構築できます。 ※ Macでは最大24bit/96kHz/ステレオ、または16bit/48kHz/5.1出力となります。 |
![]() |
最大600Ωインピーダンスのヘッドホンも駆動可能な独立したヘッドホン出力 最大600Ωインピーダンスのヘッドホンでも駆動可能なヘッドホンアンプを搭載したヘッドホン出力端子を装備。ヘッドホンでのプライベートリスニングにも最適です。 |
![]() |
デジタルケーブル1本でホームエンターテインメントシステムに接続※ Dolby Digital Liveエンコード機能により、パソコン内のサウンドをDolby Digital信号にリアルタイムにエンコード可能。デジタルケーブル1本でホームシアターシステム等に接続すれば、パソコンでのゲームや映画などのエンターテインメントを迫力の5.1chサラウンドサウンドで楽しめます。 ※ Windowsのみ対応。Macでは利用できません。また現在、Dolby Digital Live利用時は、SBX Pro Studio機能等は利用できません。またコンテンツの仕様等によっては、出力できない場合があります。 |
![]() |
「スカウトモード」でゲーム内の動きをサウンドでハイライト 「スカウトモード」を搭載。「足音」など、ゲーム内の環境音をハイライトすることでゲーム内のかすかな動きをサウンドで感じ取ることが可能です。この独自の機能によりゲームの敵キャラクターがあなたを見つける前に、その存在を聞き取ることができます。 さらに、この独自の機能をパソコンキーボードの任意のキーに割り当てることで、ゲーム内でも簡単にOn/Offを切り替えることができます。 |
SBX Pro Studioテクノロジーとは?
■SBX Pro Studio テクノロジー SBX Pro Studioオーディオテクノロジーは音楽や映画、ゲームのサウンドにさらなる迫力と臨場感を提供。 |
SBX Crystalizer™ - 音楽を圧縮した際に失われる自然なダイナミックレンジを適切に最適化。これによりアーティストが意図したサウンド表現を最高レベルの品質でリスニングすることが可能です。映画やゲームであれば、そのリアル感がさらに向上します。 SBX Surround™ - バーチャル サラウンドサウンドチャネルを作り出すことによって、音の自然な深みと広がりを向上させて臨場感のある再生を実現します。ステレオスピーカーやヘッドホンであっても、マルチチャンネルコンテンツの左右バランスと音質はそのままに、人の会話はフロント中央から、その他の音はそれぞれの発生源から聞こえます。 SBX Smart Volume™ - 曲ごとに異なる音量レベルの違いを自動測定し、音量の変化に対して自動的に最適なレベルへ調整する優れたスマートボリュームです。 SBX Dialog Plus™ - 映画の音声パートの出力を向上して会話をクリアに表現します。BGMや音響効果があっても会話をクリアに聴き取ることが可能です。 SBX Bass™ - 欠如した低周波トーンを加えることにより、さらなるインパクトを与え、エンターテインメント体験を向上します。サブウーファーが無くても音響効果を大幅に改善、2.0チャンネルスピーカーやヘッドホンなど低音が不足しがちな機器の迫力をおぎないます。 |
CrystalVoiceテクノロジーとは?
■CrystalVoiceテクノロジー CrystalVoiceテクノロジーはビデオ通話やゲーム内ボイスチャットにおいて、ボイスコミュニケーションを劇的に改善します。 |
Noise Reduction - マイクから混入するバックグラウンドノイズを継続的かつ効果的に低減します。 |
前面、図左より:
背面、図左より:
製品概要
|
パッケージ内容
必要なシステム
PCプラットフォームでは:
Macプラットフォームでは:
両システム共通:
Sound Blaster Omni Surround 5.1の製品詳細
Sound Blaster Audigy Rx、およびSound Blaster Audigy Fx発売のお知らせ
既に主流となったPCI Express(PCIe)対応サウンドカードに、コストパフォーマンスに優れたミドル~エントリークラスのSound Blaster Audigy Rx、およびSound Blaster Audigy Fxの2製品が新登場!
両モデルともS/N比106dBという低ノイズを実現した最大24bit/192kHzステレオアナログ再生能力に加えて迫力のマルチチャンネル出力、様々なオーディオエフェクトなどのエンターテインメントをさらに楽しむための様々な機能により、パソコンで優れた高品質なエンターテインメントをお楽しみいただけます。
製品カテゴリー: 内蔵PCI Expressバス用サウンドカード
製品名 | 型番 | 標準価格 | クリエイティブ ストア価格 |
発売時期 |
Sound Blaster Audigy Rx (サウンドブラスター オーディジー アールエックス) |
SB-AGY-RX | オープンプライス | 6,980円(税込) | 9月下旬 |
Sound Blaster Audigy Fx (サウンドブラスター オーディジー エフエックス)) |
SB-AGY-FX | 3,980円(税込) | 9月中旬 |
Sound Blaster Audigy Rx
24bit/192kHz対応、2つのマイク接続やサラウンド出力搭載で様々なエンターテインメントを!
Sound Blaster Audigy Rxはミドルクラスの新ラインナップながら、最大24bit/192kHzの高品質なステレオアナログ再生に対応し、映画やゲーム、音楽鑑賞を高品質サウンドでお楽しみいただけます。
2つのマイク入力端子を搭載、対応するマイクを接続すれば、2本のマイクで友人と一緒に歌ったりトークの配信など様々にご利用いただけます※。このマイク入力からの音声には、専用ソフトウェアSound Blast Audigy 5/Rxコントロールパネルから、リバーブやピッチシフトなど幅広いマイク用エフェクトをフルコントロールすることができます。
さらに再生リダイレクト(ステレオミックス)機能にも対応。パソコン内のサウンドとマイク入力からの音声をミックスして同時録音が可能な他、オンラインカラオケなどを行う際に便利なシングモード・チャットモードをソフトウェア上でワンクリックで簡単に切り替えることができ、インターネット配信やネットカラオケ、ボイスチャットなどの様々なエンターテインメントに利便性を提供します。
またマルチチャンネル出力に対応したアナログライン出力端子に加えて光デジタル出力端子、最大600Ωインピーダンスに対応するヘッドホン出力端子と豊富な接続性、そして優れたテクノロジーを誇るSound Blaster Audigy Rxで、高品質なPCエンターテインメントをお楽しみください。
※ マイクは2本接続可能ですが、パソコン上でのマイク入力は1系統のみとなります。2本のマイクから入力された音声は1系統にミックスされ、2つの音声を個別にコントロールすることはできません。
製品カテゴリー: 内蔵PCI Expressバス用サウンドカード
製品名 | 型番 | 標準価格 | クリエイティブ ストア価格 |
発売時期 |
Sound Blaster Audigy Rx (サウンドブラスター オーディジー アールエックス) |
SB-AGY-RX | オープンプライス | 6,980円(税込) | 9月下旬 |
機能と特長
![]() |
全世界4億人以上が使用しているSound Blasterシリーズ パソコンのオーディオ環境を劇的に高音質化し、様々なオーディオエンターテイメントを実現することができるパソコン用周辺機器「サウンドカード製品」や「USBオーディオ」のデファクトスタンダードとも呼ばれる「Sound Blaster」シリーズ。全世界で延べ4億人以上のユーザーが使用している「Sound Blaster」のテクノロジーを体験してください。 |
![]() |
2つのマイク入力を搭載 カード上に2つのマイク入力端子を搭載。友人と歌ったりトークの配信など、様々に利用可能。また再生リダイレクト(ステレオミックス)機能にも対応し、パソコン内のサウンドと音声の同時録音が可能。 ※ マイクは2本接続可能ですが、パソコン上でのマイク入力は1系統のみとなります。2本のマイクから入力された音声は1系統にミックスされ、2つの音声を個別にコントロールすることはできません。 |
![]() |
専用コントロールパネルでマイクエフェクトをコントロール Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルではマイク音声のリアルタイムモニタリングなどは勿論、リバーブやピッチシフトなど様々なマイクエフェクトをコントロール可能。またオンラインカラオケなどを行う際に便利なシングモード・チャットモードを簡単に切り替えることができます。 |
![]() |
24bit192kHzステレオダイレクト出力 24bit /192kHz処理の高品質ステレオ出力が可能なステレオダイレクト出力モードを搭載。高品質処理のダイレクト再生をお楽しみください。 ※ ステレオダイレクト出力モード選択時は、EAXエフェクトやイコライザーなどは使用できません。 |
![]() |
映画館のようなサラウンドサウンド出力も 5.1ch 対応スピーカー等と組み合わせれば、映画館のようなサラウンドサウンド出力も可能。 ※出力は7.1ch出力まで対応していますが、7.1ch出力を行う場合、各出力端子(2ch/3ch/3ch)に対応する接続ケーブルやスピーカーが必要です。現在、クリエイティブでは同出力に対応するケーブルやスピーカーの販売予定はありません。 |
![]() |
ノイズの少ない高品質再生 最大24bit/192kHzの優れた再生能力と、S/N比 106dB(実測値)というノイズの少ない高音質7.1チャンネルアナログ出力を搭載。 |
![]() |
最大600Ωインピーダンスのヘッドホンも駆動可能な独立したヘッドホン出力 最大600Ωインピーダンスのヘッドホンでも駆動可能なヘッドホンアンプを搭載したヘッドホン出力を装備。ヘッドホンでのプライベートリスニングにも最適です。 ※ ヘッドホン出力はライン出力と端子共用の為、ヘッドホンとスピーカーの同時出力はできません。 |
Sound Blaster Audigy Fx
コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル SBXテクノロジー搭載でライブ感あふれる高音質サウンドやサラウンドサウンドを!
Sound Blaster Audigy Fxは、クリエイティブ独自のSBX Pro Studioテクノロジーと5.1chサラウンドサウンドとを手軽にお楽しみいただけるコストパフォーマンスに優れたエントリーモデルです。
S/N比106dBを実現した最大24bit/192kHz対応のステレオアナログ再生性能と、最大5.1chのマルチチャンネル再生をサポート。さらに迫力のバーチャルサラウンドや重低音、クリアーな再生、セリフの強化等などSBX Pro Studioテクノロジーの様々なオーディオ技術をお求めやすい価格でお楽しみいただけます。
製品カテゴリー: 内蔵PCI Expressバス用サウンドカード
製品名 | 型番 | 標準価格 | クリエイティブ ストア価格 |
発売時期 |
Sound Blaster Audigy Fx (サウンドブラスター オーディジー エフエックス)) |
SB-AGY-FX | オープンプライス | 3,980円(税込) | 9月中旬 |
機能と特長
![]() |
全世界4億人以上が使用しているSound Blasterシリーズ パソコンのオーディオ環境を劇的に高音質化し、様々なオーディオエンターテイメントを実現することができるパソコン用周辺機器「サウンドカード製品」や「USBオーディオ」のデファクトスタンダードとも呼ばれる「Sound Blaster」シリーズ。全世界で延べ4億人以上のユーザーが使用している「Sound Blaster」のテクノロジーを体験してください。 |
![]() |
SBX Pro Studioテクノロジー 数々のオーディオ技術を集結したSBX Pro Studioテクノロジーにより、パソコンでの音楽鑑賞や映画鑑賞、ゲームにさらなる迫力と臨場感を提供します。例えば、ヘッドホンやステレオスピーカーであってもバーチャルにサラウンドスピーカーを作り出すことで360度の3Dオーディオの世界観をリアルに実現します。 |
![]() |
ノイズの少ない高品質再生 最大24bit/192kHzの優れた再生能力と、S/N比 106dB(実測値)というノイズの少ない高音質5.1チャンネルアナログ出力を搭載。 |
![]() |
迫力の5.1chサラウンドサウンドを体験 対応5.1chスピーカーシステムと組み合わせれば、迫力の5.1chサラウンドサウンドで映画やゲームが楽しめます。またSBX Pro Studioテクノロジーにより、ステレオ音源であってもバーチャルサラウンドで出力が可能です。 |
![]() |
最大600Ωインピーダンスのヘッドホンも駆動可能な独立したヘッドホン出力 最大600Ωインピーダンスのヘッドホンでも駆動可能なヘッドホンアンプを搭載したヘッドホン出力を装備。ヘッドホンでのプライベートリスニングにも最適です。 ※ ヘッドホン出力はライン出力と端子共用の為、ヘッドホンとスピーカーの同時出力はできません。 |
![]() |
ロープロファイル用ブラケット付属 ロープロファイル用ブラケットを付属していますので、省スペースに優れたスリム型PCケースにも使用することができます。 ※ブラケットの交換には市販のプラスドライバーが必要です。また交換の際はカードの破損等にご注意ください。 |
製品概要
|
パッケージ内容
Sound Blaster Audigy Rx
Sound Blaster Audigy Fx
必要なシステム
Sound Blaster Audigy Rx
Sound Blaster Audigy Fx
※ サーバー、及びワークステーション向けチップセットでの動作は保証いたしかねます。
※ Audigyドライブを接続することはできません。
※インターネットに接続するための費用は、お客様負担となります。
Sound Blaster Audigy Rxの製品詳細
Sound Blaster Audigy Fxの製品詳細
お問い合わせ先
クリエイティブメディア株式会社
お客様お問い合わせ用
TEL:03-3256-5577 FAX:03-3256-5221