We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.

Creativeについて

プレスリリース

Sound Blaster AE-9 [直販限定]/AE-7 [販売店限定] 発売のお知らせ

誕生から30年もの長きにわたってPCオーディオに革命を起こしてきたSound Blasterシリーズの新生ラインナップ第1弾

Creativeの最新オーディオ技術とプレミアム コンポーネントを融合してベストなオーディオ パフォーマンスと最高のゲーミング/エンターテイメント体験をお届けする先進的なハイレゾ対応PCI-Eサウンドカード&DAC

PCI-Eサウンド カードのフラッグシップモデル AE-9は、129dB DNR、32bit/384kHzハイレゾ再生対応のESS SABREクラス 9038 リファレンス DACを採用し、ディスクリート ヘッドホン バイアンプXAMP搭載 高性能 オーディオ コントロール モジュールが付属、AE-7はESS SABREクラス 9018 DAC採用で、ヘッドホン/マイク端子を延長可能なACM付属のミッドレンジ モデル

PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズや様々なスピーカーやヘッドホン等を開発し、ワールドワイドで展開をしているCreative Technology Ltdの日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-7-7、略称: クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。

  • Sound Blaster AE-9 [直販限定] / AE-7 [販売店限定] 発売のお知らせ

Sound Blaster AE-9 [直販限定] / AE-7 [販売店限定] 発売のお知らせ

誕生から30年もの長きにわたってPCオーディオに革命を起こしてきたSound Blasterシリーズの新生ラインナップ第1弾

Creativeの最新オーディオ技術とプレミアム コンポーネントを融合してベストなオーディオ パフォーマンスと最高のゲーミング/エンターテイメント体験をお届けする先進的なハイレゾ対応PCI-Eサウンドカード&DAC

PCI-Eサウンド カードのフラッグシップモデル AE-9は、129dB DNR、32bit/384kHzハイレゾ再生対応のESS SABREクラス 9038 リファレンスDACを採用し、ディスクリート ヘッドホン バイアンプ XAMP搭載 高性能オーディオ コントロール モジュールが付属、AE-7はESS SABREクラス 9018 DAC採用で、ヘッドホン/マイク端子を延長可能なACM付属のミッドレンジ モデル

全世界で延4億人以上ものユーザーに愛されるSound Blasterシリーズに、CreativeのSound Blaster技術の粋を集結して生み出されたPCI-Eサウンドカード&DACのフラッグシップ モデル「Sound Blaster AE-9」と「Sound Blaster AE-7」が登場、7月中旬より順次発売致します。

CreativeのPCオーディオの専門知識は創業以来のものであり、1989年にSound Blasterが誕生してから30年もの長きにわたってPCオーディオを変革し続けてきました。

サウンド カードの代名詞でもあるSound Blasterのポテンシャルは、PCエンターテイメントやゲームの進化に合わせて革新的な技術を生み出し、究極のオーディオ体験を追い求めるCreativeの優れた音響ハードウェア エンジニアリングとデザインによって常に進化しています。

これらの30年近くにわたって洗練され続けているハードウェア エンジニアリングとソフトウェア技術の集大成が、新生PCI-E Sound Blasterによって導かれる超高性能サウンドカードの新しい次元を開きます。


CreativeのCEOであるSim Wong Hooは次のように述べています:

「Sound Blasterのフィロソフィーはシンプルでありながらも努力を要するものです。新製品では、これらの4つの重要な分野 - 技術、性能、機能、プラットフォームにおいて、新しい領域を開拓することを目的としています。30年目の節目の年に、私たちはSound Blasterのオーディオ体験を再定義することで、Sound Blasterがこれまで以上に大きな進歩を遂げます。

新登場のAEシリーズは、PCI-E サウンド カードの技術革新における大きな飛躍の象徴ですが、ほんの始まりに過ぎません。今四半期の後半は、数々の受賞歴を誇るヘッドホン オーディオに大変革をもたらすヘッドホン ホログラフィ技術 Super X-Fi搭載となる初のSound Blaster、新生Xシリーズをご紹介できるでしょう。そして、次の四半期には、コンソール ゲーム機との親和性と利便性をさらに高めたSound Blaster、新生Gシリーズを発表する予定です。

シンプルとはいえ、今後もSound Blasterは進化した素晴らしいサウンドを生み出し続け、PCオーディオに革命を起こし続けます。」


Creativeでは、Sound Blaster誕生30年を記念してSound Blaster アップグレード キャンペーンを世界の主要国/地域のCreative直販オンラインストアで展開します。日本においても、これまでにクリエイティブメディア直販オンラインストア クリエイティブストア(弊社ホームページ内)にてSound Blasterをご購入頂いたお客様や、現在Sound Blasterをお使いの方やお持ちの方を対象に、Sound Blaster AE-9またはSound Blaster AE-7などの最新Sound Blaster製品が10% OFFでご購入頂けるアップグレード キャンペーンを期間限定で実施致します。詳細はキャンペーン ページ jp.creative.com/upgrade をご覧下さい。

PCオーディオを変革し続けるSound Blasterの新生ラインナップSound Blaster AE-9/AE-7で高品位オーディオと広範なプロセッシング技術による、最高のハイレゾ オーディオや、ゲーミング/エンターテイメント オーディオをご体験下さい!


Sound Blaster AE-9

Creativeの最新オーディオ技術とプレミアム コンポーネントを融合してベストなオーディオ パフォーマンスをお届けする最も先進的なハイレゾ対応PCI-Eサウンドカード&DACのフラッグシップ モデル

129dB DNR、32bit/384kHzハイレゾ再生ESS 9038 SABREクラス リファレンスDAC、交換も可能なオペアンプやニチコン FineGold コンデンサーなどプレミアム コンポーネントを採用、外付ボックスにディスクリート ヘッドホン バイアンプ XAMPや、入出力インターフェイス、コントローラーを搭載した高性能オーディオ コントロール モジュールも付属

Sound Blaster AE-9は、最大129dB DNR、32bit/384kHz※1 PCMハイレゾ再生やDSD※2などのロスレス再生が可能なオーディオファイル グレードのESS SABREクラス 9038 リファレンスDACや、交換も可能なオペアンプ、ニチコン製のFineGoldコンデンサーなどのプレミアム グレードのコンポーネントを採用、オーディオ愛好家の方々にもご満足頂けるような、ピュアで繊細なオーディオをお届けします。

また、Creativeによってカスタム デザインされたフル ディスクリート ヘッドホン バイアンプである「Xamp」を、オーディオ コントロール モジュールに搭載しており、左右チャンネルを独立させたWIMA®製 フィルム/フォイル コンデンサー採用のローパス フィルタや、個別のトランジスターで構成されたプッシュプル デザインのアンプを通じて、優れた明瞭さと精度の新たなレベルの忠実度を実現したヘッドホン オーディオをお届けします。

この外付ボックス タイプのオーディオ コントロール モジュールは、ヘッドホン出力のほかに入力系のインターフェイスを備えており、ダイナミック マイクやファンタム電源のコンデンサー マイクが接続可能。お手元でヘッドホンやマイクを接続して利用することができます。

マルチファンクションのコントロール ノブでは、スピーカー/ヘッドホンの切り替えやボリュームの調節が行なえ、ヘッドホンのゲインもスイッチ1つで切り替えが可能。LEDディスプレイでは、スピーカー/ヘッドホンのモードや音量レベルが確認できます。

Sound Blaster AE-9はまた、昨今の高性能GPUやグラフィック ボードなどから発生する電源リップル ノイズの影響を低減するCleanLine™ テクノロジーを採用しており、サウンド カードのマイク パスをフィルタリングしてノイズを分離する設計によって、マイク信号が増幅される際に電源リップルが可聴なノイズやディストーションとなる事を防ぎます。

Sound Blaster AE-9のすべてのパフォーマンスをコントロールする、ユーザーインターフェイスを大幅に刷新したPC用ソフトウェア「Sound Blaster Command」は、カスタマイズが可能なオーディオ処理技術スイートによるAcoustic Engine※3を駆使して、究極のオーディオ体験の為の類を見ないレベルの没入感と精度のオーディオをお届けします。また、足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、ゲーム内の重要な環境音をハイライトする「Scout Mode」※3を備えており、ゲーム プレイの際に敵や相手のかすかな動きをサウンドで感じ取りやすくなります。

Sound Blaster AE-9は、ディスクリート5.1チャンネルと、Sound Blasterのサラウンド技術による7.1チャンネルのバーチャル ヘッドホン サラウンドもサポートしており、パワフルなサラウンド サウンドを再生します。これらSound Blaster独自のプロセッシング能力に加え、Sound Blaster AE-9はDolby Digital LiveおよびDTS Connectによるエンコーディング機能も備えており、マルチチャンネル コンテンツをDolby AudioまたはDTSにエンコードして光デジタル出力が可能。お手持ちのホームシアターシステム等とデジタル ケーブル1本で接続すれば、パソコンでのゲームや映画などのエンターテインメントを迫力のサラウンド サウンドで楽しめます。

高品位オーディオと広範なプロセッシング技術を備え、便利でパワフルな高性能オーディオ コントロール モジュールも備えたSound Blaster AE-9で、最高のハイレゾ オーディオや、ゲーミング/エンターテイメント オーディオをご体験下さい!


製品カテゴリ: PCI-Eサウンドカード&DAC

製品名型番標準価格クリエイティブ
ストア価格
発売時期
[直販限定]
Sound Blaster AE-9
(サウンド ブラスタ エーイー9)
SB-AE-9オープン
プライス
34,800円(税抜)7月下旬

* 上記のクリエイティブストア価格には消費税は含まれていません。

主な機能と特徴

高品位オーディオ

Sound Blaster AE-9は、オーディオ愛好家の方々にもご満足いただけるピュアで繊細なオーディオをお届けできるよう、高品位コンポーネントを採用して作り出されています。
Sound Blaster AE-9のコアには、129dBの高DNR、32bit 384kHz PCM※1 & DSD再生※2、-120dB(0.0001%)の低THD+Nのオーディオファイル グレードのESS SABREクラス 9038 リファレンスDACを採用しています。

ハイグレード オーディオファイル パーツ

Sound Blaster AE-9は交換可能なオペアンプを採用、お好みのオペアンプに交換してオーディオをカスタマイズすることが可能です。
また、最先端のエッチング技術を使用したニチコン製 FineGold コンデンサーを採用、豊かな低音域をお届けします。
* オペアンプの交換はお客様の自己責任となります。交換に伴う問題について弊社は保証いたしません。オペアンプ交換時には、破損等にご注意ください。

Xamp ディスクリート ヘッドホン バイアンプ

各オーディオ チャンネルを個別に増幅し、左右のヘッドホン ドライバーに純粋なオーディオをロスなくお届けする、フル ディスクリートのXamp ヘッドホン バイアンプを備えており、優れた明瞭さと精度の新たなレベルの忠実度を実現したヘッドホン オーディオをお届けします。また、1Ωという低ヘッドホン出力インピーダンスによって、高感度なインイヤーモニターから600Ωまでのオーディオファイル グレードのヘッドホンまで、様々なヘッドホンに対応します。

オーディオ コントロール モジュール

Xampを搭載する外付けボックス タイプのオーディオ コントロール モジュールは、ヘッドホン出力のほかに入力系のインターフェイスを備えており、ダイナミック マイクやファンタム電源のコンデンサー マイクが接続可能。お手元でヘッドホンやマイクを接続して利用することができます。
マルチファンクションのコントロール ノブでは、スピーカー/ヘッドホンの切り替えやボリュームの調節が行なえ、ヘッドホンのゲインもスイッチで切り替えが可能。LEDディスプレイでは、スピーカー/ヘッドホンのモードや音量レベルが確認できます。

CleanLine テクノロジー

昨今の高性能GPUやグラフィック ボードなどから発生する電源リップル ノイズの影響を低減するCleanLine™ テクノロジーを採用しており、サウンド カードのマイク パスをフィルタリングしてノイズを分離する設計によって、マイク信号が増幅される際に電源リップルが可聴なノイズやディストーションとなる事を防ぎます。

パワフル サラウンド サウンド

ディスクリート5.1チャンネルと、Sound Blasterのサラウンド技術による7.1チャンネルのバーチャル ヘッドホン サラウンドもサポートしており、パワフルなサラウンド サウンドを再生します。これらSound Blaster独自のプロセッシング能力に加え、Sound Blaster AE-9はDolby Digital LiveおよびDTS Connectによるエンコーディング機能も備えており、マルチチャンネル コンテンツをDolby AudioまたはDTSにエンコードして光デジタル出力が可能です。

オーディオ プロセッシング

ユーザーインターフェイスを大幅に刷新したPC用ソフトウェア「Sound Blaster Command」は、カスタマイズが可能なオーディオ処理技術スイートによるAcoustic Engine※3を駆使して、究極のオーディオ体験の為の類を見ないレベルの没入感と精度のオーディオをお届けします。また、足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、ゲーム内の重要な環境音をハイライトする「Scout Mode」※3を備えており、ゲーム プレイの際に敵や相手のかすかな動きをサウンドで感じ取りやすくなります。

※1:Windows 10パソコンにCreative製デバイス ドライバーをインストールし、ステレオ再生にてダイレクト モードを有効にした場合に使用可能な最大ビット深度と最大サンプリングレートです。
※2:別途DSD再生可能なソフトウェア等が必要です。
※3:オーディオ エフェクト設定とScout Modeは同時に有効にする事はできません。



主な仕様
こちらに記載の製品仕様は発表時のものであり予告なく変更される場合があります。

  • インターフェイス:PCI Express x1
  • オーディオ出力※1
    • スピーカー出力(ステレオ):
      最大32bit / 96kHz
      ダイレクト出力モード時 最大32bit / 384kHz
    • スピーカー出力(5.1):
      最大32bit / 96kHz
      ダイレクト出力モード時 最大24bit / 192kHz
    • ヘッドホン出力:
      最大32bit / 96kHz
      ダイレクト出力モード時 最大32bit / 384kHz
    • 光デジタル出力:最大24bit / 192kHz
  • オーディオ入力※1
    • マイク入力:最大32bit / 96kHz
    • AUX入力:最大24bit / 192kHz
    • 光デジタル入力:最大24bit / 192kHz
    • 再生リダイレクト:最大32bit / 48kHz
  • ヘッドホンアンプ
    • 出力インピーダンス:1Ω
    • ヘッドホン ゲイン※2
      16~31Ω(EMI)
      32~149Ω(ノーマル)
      150~600Ω(HIGH)
  • 入出力端子(メインカード):
    • フロント L出力(RCA)
    • フロント R出力(RCA)
    • リア出力(3.5mm)
    • センター/サブウーファー出力(3.5mm)
    • 光デジタル出力(角型)
    • 光デジタル入力(角型)
    • 専用ACMリンクポート
  • 入出力端子(ACM):
    • マイク入力(XLR/6.3mm 共用)※3※4
    • マイク入力(3.5mm)※3
    • ヘッドホン出力/ヘッドセット入出力(3.5mm 共用)※3※5※6
    • ヘッドホン出力(6.3mm)※5※6
    • AUX L入力(RCA)
    • AUX R入力(RCA)
  • 電源
    • メインカード:PCI-Eバスパワー
    • ACM:6ピン +12V PCI Express電源
  • 外形寸法
    • メインカード:約178×22×127mm
    • ACM:約150×128×65mm
  • 重量
    • メインカード:約230g
    • ACM:約480g

※1:Windows 10パソコンにCreative製デバイス ドライバーをインストールした場合に使用可能な最大ビット深度と最大サンプリングレートです。
※2:ヘッドホンを接続する前に、お使いになるヘッドホンのインピーダンスを確認した上で、適したゲインを選択して下さい。誤った設定で使用するとヘッドホンを破損する恐れがあります。
※3:マイク入力端子(XLR/6.3mm/3.5mm)に接続したマイクと、ヘッドセット端子に接続したヘッドセットのマイクは同時に利用する事はできません。
※4:マイク入力端子(XLR/6.3mm)に48Vファンタム電源に対応していないマイクなどの機器を接続して+48Vを供給すると、本製品や接続した機器を破損する可能性があります。
※5:ヘッドホン出力端子に接続したヘッドホンと、ヘッドセット端子に接続したヘッドホン/ヘッドセットは同時に利用することはできません。
※6:ヘッドホン インピーダンス セレクターで選択したヘッドホン ゲインは、ヘッドホン端子に接続したヘッドホンとヘッドセット端子に接続したヘッドセットの双方に適用されます。



パッケージ内容
  • Sound Blaster AE-9 メインカード
  • Sound Blaster AE-9用オーディオ コントロール モジュール
  • ステレオ-RCAケーブル×2
  • 光デジタルケーブル(角型)
  • クイックスタートガイド/ハードウェア保証書

* Creative製デバイス ドライバー/ソフトウェアはダウンロード提供となります。



必要なシステム

Windowsの場合
  • Intel® Core™ i3またはAMD®の同等以上のプロセッサー
  • IntelまたはAMD互換のマザーボード
  • Microsoft® Windows 10、Windows 8.1/8.0、Windows 7
  • 1GB以上のシステムメモリー
  • 600MB以上のディスク スペース
  • 使用可能なPCI-Eスロット
  • PCI Express電源(6ピン コネクター)
  • 最低500ワット以上の電源容量で、2つ以上の6ピン PCI Express電源コネクターを備えた80PLUS BRONZE以上のPC電源ユニット
  • インターネット接続可能なパソコン環境(ソフトウェア等のダウンロードやユーザー登録、サポートを受ける際に必要)

* サーバー、及びワークステーション向けコンピューターでの動作は保証いたしかねます。動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。インターネットに接続するための費用は、お客様負担となります。対応Windows以外ではCreative製デバイス ドライバーとソフトウェアは提供されず、各OSの標準オーディオ ドライバーでの動作となり、Creativeの提供するサウンド機能および一部の機能等が利用できない場合があります。本製品はダイナミック マイクと、コネクター/動作電圧の異なるコンデンサー マイク(XLR +48V、TRS +1.5V)の双方をサポートしていますが、すべての機器での動作を保証するものではありません。48Vファンタム電源に対応していないマイクなどの機器を接続して+48Vを供給すると、本製品や接続した機器を破損する可能性があります。


Sound Blaster AE-7

ディスクリート5.1スピーカー出力やバーチャル7.1ヘッドホン再生に対応、マルチチャンネル コンテンツのDolby Digital Live/DTS Connect エンコード/デジタル出力もサポート

127dB DNR、32bit/384kHzハイレゾ再生のESS SABREクラス 9018 DAC採用、左右独立の高音質ヘッドホンアンプ「Xamp」搭載、手元での操作に便利なオーディオ コントロール モジュールも付属

Creativeの最新オーディオ技術と高品位コンポーネント、30年近くにわたるSound Blasterのオーディオ プロセッシング経験を融合し、優れたパフォーマンスのオーディオをお届けする新生PCI-E Sound Blaster シリーズの「Sound Blaster AE-7」は、127dB DNR、32bit/384kHz※1ハイレゾやDSD※2などのロスレス再生をお届けするESS SABREクラス 9018 DACなどの高品位コンポーネントを採用したPCI-E サウンド カード&DACです。

Creativeによってカスタム デザインされた各オーディオ チャンネルを個別に増幅するディスクリート ヘッドホン バイアンプである「Xamp」を搭載しており、優れた明瞭さと精度の新たなレベルの忠実度を実現しています。XampはSound BlasterX AE-5やSound BlasterX G6にも搭載されており、CES 2018およびCES 2019においてそれぞれInnovations Awardsを受賞しています。

Sound Blaster AE-7のオーディオをコントロールする、ユーザーインターフェイスを大幅に刷新したWindows PC用ソフトウェア「Sound Blaster Command」は、カスタマイズが可能なオーディオ処理技術スイートによるAcoustic Engine※3を駆使して、究極のオーディオ体験の為の類を見ないレベルの没入感と精度のオーディオをお届けします。また、足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、ゲーム内の重要な環境音をハイライトする「Scout Mode」※3を備えており、ゲーム プレイの際に敵や相手のかすかな動きをサウンドで感じ取りやすくなります。

Sound Blaster AE-7は、ディスクリート5.1チャンネルのスピーカー出力と、Sound Blasterのサラウンド技術による7.1チャンネルのバーチャル ヘッドホン サラウンドもサポートしており、パワフルなサラウンド サウンドを再生します。これらSound Blaster独自のプロセッシング能力に加え、Sound Blaster AE-7はDolby Digital LiveおよびDTS Connectによるエンコーディング機能も備えており、マルチチャンネル コンテンツをDolby AudioまたはDTSにエンコードして光デジタル出力が可能。お手持ちのホームシアターシステム等とデジタル ケーブル1本で接続すれば、パソコンでのゲームや映画などのエンターテインメントを迫力のサラウンド サウンドで楽しめます。

また、Sound Blaster AE-7にはデスクトップに設置ができるオーディオ コントロール モジュールが付属しており、お手元でヘッドホン/マイクの接続やヘッドホン ボリュームの調節が可能です。

高品位オーディオと広範なプロセッシング技術を備え、便利なオーディオ コントロール モジュールも備えたSound Blaster AE-7で、ハイレゾ オーディオや、ゲーミング/エンターテイメント オーディオをご体験下さい!


製品カテゴリ: PCI-Eサウンドカード&DAC

製品名型番標準価格クリエイティブ
ストア価格
発売時期
[販売店限定]
Sound Blaster AE-7
(サウンド ブラスタ エーイー7)
SB-AE-7オープン
プライス
21,800円(税抜)7月中旬

* 上記のクリエイティブストア価格には消費税は含まれていません。

主な機能と特徴

高品位オーディオ

127dB DNR、32bit/384kHz※1ハイレゾやDSD※2などのロスレス再生、-120dB(0.0001%)と低THD+NのESS SABREクラス 9018 DACなどの高品位コンポーネントを採用、オーディオ愛好家の方々にもご満足いただけるピュアで繊細なオーディオをお届けします。

クアッドコア オーディオ プロセッサー

ゲームなどのオーディオ処理をハードウェアで引き受け、CPUを他の処理の為に開放できるよう、CPUに負荷をかけずにオーディオ処理を行うよう設計された専用のクアッドコア オーディオ プロセッサーによって、様々なエンハンスメントで強化されたオーディオを提供します。

Xamp ディスクリート ヘッドホン バイアンプ

Creativeによってカスタム デザインされた、各オーディオ チャンネルを個別に増幅するディスクリート ヘッドホン バイアンプである「Xamp」を搭載しており、左右のヘッドホン ドライバーに純粋なオーディオをロスなくお届けします。 また、1Ωという低ヘッドホン出力インピーダンスによって、高感度なインイヤーモニターから600Ωまでのオーディオファイル グレードのヘッドホンまで、様々なヘッドホンに対応しています。

ディスクリート/バーチャル サラウンド

Sound Blaster AE-7は、ディスクリート5.1チャンネルのスピーカー出力と、Sound Blasterのサラウンド技術による7.1チャンネルのバーチャル ヘッドホン サラウンドもサポートしており、パワフルなサラウンド サウンドを再生します
これらSound Blaster独自のプロセッシング能力に加え、Sound Blaster AE-7はDolby Digital LiveおよびDTS Connectによるエンコーディング機能も備えています。

オーディオ プロセッシング

素晴らしい没入感のサラウンドやオーディオのダイナミック レンジを改善するCrystallizer、パンチのある重低音などの、Sound Blasterのオーディオ エンハンスメント※3 スイートを備えています。一方、CrystalVoice技術は、クリアーな録音やゲーム内でのコミュニケーションのためのボイスを強化します。 また、ゲーム内の環境音をハイライトする「Scout Mode™」※3も搭載。かすかな動きをサウンドで感じ取りやすくなり、FPSゲームやバトル ロワイアルゲームなどをより楽しめます。

オーディオ コントロール モジュール

オーディオ コントロール モジュールはヘッドホン出力とマイク入力※4を備えており、ヘッドホンやマイクをすばやく接続する事が可能。手元でヘッドホン/マイクの接続やヘッドホン ボリュームの調節ができます。

※1:Windows 10パソコンにCreative製デバイス ドライバーをインストールし、ステレオ再生にてダイレクト モードを有効にした場合に使用可能な最大ビット深度と最大サンプリングレートです。
※2:別途DSD再生可能なソフトウェア等が必要です。
※3:オーディオ エフェクト設定とScout Modeは同時に有効にする事はできません。
※4:ACMの6.3mmマイク入力は3.5mmマイク入力よりも優先されます。



主な仕様
こちらに記載の製品仕様は発表時のものであり予告なく変更される場合があります。

  • インターフェイス:PCI Express x1
  • オーディオ出力※1
    • スピーカー出力(ステレオ):最大32bit / 96kHz、ダイレクト出力モード時 最大32bit / 384kHz
    • スピーカー出力(5.1):最大32bit / 96kHz
    • ヘッドホン出力: 最大32bit / 96kHz 、ダイレクト出力モード時 最大32bit / 384kHz
    • 光デジタル出力:最大24bit / 96kHz
  • オーディオ入力※1
    • マイク入力:最大32bit / 96kHz
    • AUX入力:最大24bit / 192kHz
    • 再生リダイレクト:最大32bit / 48kHz
  • ヘッドホンアンプ
    • 出力インピーダンス:1Ω
    • ヘッドホン ゲイン※2:16~31Ω(EMI)、32~149Ω(ノーマル)、150~600Ω(HIGH)
  • 入出力端子(メインカード):
    • フロント出力(3.5mm)
    • リア出力(3.5mm)
    • センター/サブウーファー出力(3.5mm)
    • 光デジタル出力(角型)
    • ヘッドホン出力(3.5mm)※2※3
    • マイク/ライン入力(3.5mm 共用)※3※4
  • 入出力端子(ACM):
    • マイク入力×2(3.5mm&6.3mm)※3※5
    • ヘッドホン出力×2(3.5mm&6.3mm)※2※3
  • 電源:PCI-Eバスパワー
  • 外形寸法
    • メインカード約145×20×128mm
    • ACM:約100×92×70mm
  • 重量
    • メインカード:約215g
    • ACM:約284g

※1:Windows 10パソコンにCreative製デバイス ドライバーをインストールした場合に使用可能な最大ビット深度と最大サンプリングレートです。
※2:ヘッドホンを接続する前に、お使いになるヘッドホンのインピーダンスを確認した上で、適したゲインを選択して下さい。誤った設定で使用するとヘッドホンを破損する恐れがあります。
※3:メインカードの端子とACMの端子は同時に使用することはできません。
※4:Sound Blaster Commandソフトウェアにて切り替えて使用します。メインカードのマイク入力とライン入力は同時に使用することはできません。
※5:ACMの6.3mmマイク入力は3.5mmマイク入力よりも優先されます。



パッケージ内容
  • Sound Blaster AE-7 メインカード
  • オーディオ コントロール モジュール
  • クイックスタートガイド/ハードウェア保証書

* Creative製デバイス ドライバー/ソフトウェアはダウンロード提供となります。



必要なシステム

Windowsの場合
  • Intel® Core™ i3またはAMD®の同等以上のプロセッサー
  • IntelまたはAMD互換のマザーボード
  • Microsoft® Windows 10、Windows 8.1/8.0、Windows 7
  • 1GB以上のシステムメモリー
  • 600MB以上のディスク スペース
  • 使用可能なPCI-Eスロット
  • インターネット接続可能なパソコン環境(ソフトウェア等のダウンロードやユーザー登録、サポートを受ける際に必要)

* サーバー、及びワークステーション向けコンピューターでの動作は保証いたしかねます。動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。インターネットに接続するための費用は、お客様負担となります。対応Windows以外ではCreative製デバイス ドライバーとソフトウェアは提供されず、各OSの標準オーディオ ドライバーでの動作となり、Creativeの提供するサウンド機能および一部の機能等が利用できない場合があります。




Sound Blaster AE-9を販売予定のクリエイティブメディア直販オンラインストア

  • クリエイティブストア (クリエイティブメディアホームページ内)
    jp.creative.com/store
予告なく変更される場合があります。

Sound Blaster アップグレード キャンペーン

本アップグレード プログラムは、予告なく内容の変更や中止、終了する場合があります。



Sound Blaster AE-9の製品情報はこちら

Sound Blaster AE-7の製品情報はこちら



お問い合わせ先
クリエイティブメディア株式会社

お客様お問い合わせ用
TEL:03-3256-5577 FAX:03-3256-5221

報道関係者様お問い合わせ用



© 本製品の仕様やパッケージ内容は予告無く変更される場合があります。実際の商品は掲載写真とは異なる場合があります。

  • ホーム
  • 国 / 地域を変更: