当社では、Webサイトでのエクスペリエンスを向上させ、パーソナライズされたコンテンツを表示するために、小さなテキスト ファイルであるCookieを使用します。すべてを許可することも、個別に管理することもできます。

Creativeについて

プレスリリース

3D Blaster 5 RX9700 発売のお知らせ

3D Blaster 5 RX9700 Pro AGP 128MB DDR
グラフィックスカード発売開始のお知らせ

2002年8月30日

RX9700 この度、クリエイティブから3D Blaster® 5 RX9700 Pro AGP 128MB DDR(TVアウト&DVIコネクター付)を9月上旬に発売いたします。

DirectX 9およびAGP 8X対応のATI RADEONTM 9700 PROビジュアルプロセッシングユニット(VPU)を搭載する3D Blaster 5 RX9700 Pro AGP 128MB DDRは、ピクセルシェーダー2.0に対応し8つのピクセルを並行処理する8パラレルレンダリングパイプラインと、バーテックスシェーダー2.0に対応し4つのバーテックスシェーダーを搭載する4パラレルジオメトリーエンジンにより、強力なレンダリングパワーを生み出します。

このSMARTSHADERTM 2.0や、ハイオーダーサーフェイスをサポートするテッセレーターであるTRUFORMTM 2.0、2x/4x/6xのマルチサンプリングフルシーンアンチエイリアシングを提供するSMOOTHVISIONTM 2.0、プログラマブルピクセルシェーダーによってビデオプロセッシングのアクセラレーションと画質の向上を行うVIDEOSHADERTMなどが相俟って、より高速で高画質の3Dグラフィックスの描画が可能になりました。

また、メモリーバンド効率化テクノロジーであるHyperZTM IIIと128MB DDRメモリーの搭載によって、ハイクオリティで快適な3Dアクセラレーションをご提供します。

rx9700 カード



製品名 3D Blaster 5 RX9700 Pro AGP 128MB DDR(TVアウト&DVIコネクター付)
(スリーディー ブラスター ファイブ アールエックス 9700 プロ)
型番 3D5R97P128V
価格 オープンプライス
発売時期 9月上旬

3D Blaster 5 RX9700 Pro AGP 128MB DDR の特長

  • ATI RADEONTM 9700 PROビジュアルプロセッシングユニット(VPU)
  • 128MBダブルデータレート(DDR)メモリー
  • 3つの出力コネクター
  • アナログ VGA(解像度:~2048x1536)
    TVアウト(解像度:~1024x768)
    DVIデジタル(解像度:~2048x1536)
  • 400MHzデュアル10ビットDAC
  • DirectXTM 9およびOpenGLTM 1.3準拠
  • AGP 8X/4X/2Xサポート
  • カード寸法 98mm x 174mm
    (AGPコネクターおよびブラケット、VGA/DVIコネクター含まず)
  • 対応OS:Windows 98 Second Edition/Millennium Edition/2000/XP

・3D Blaster 5 RX9700の詳細
・3D Blaster 5 RX9700の製品仕様


価格・仕様は事前の連絡なしに変更される場合があります。ご了承ください。
本リリースに記載された全てのブランドや製品は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせ先
クリエイティブメディア株式会社

読者お問い合わせ用
TEL:03-3256-5577 FAX:03-3256-5221

報道関係者お問い合わせ用
TEL:03-3256-5624 FAX:03-3256-5222

紙面に掲載の際は、読者お問い合わせ用の番号を掲載してください。


© 2002 Creative Technology Ltd. All rights reserved. Sound Blaster、Sound Blasterロゴ、及びCreativeロゴはCreative Technology Ltd.の米国及びその他の国での登録商標です。 EAX、EAXロゴ、PlayCenter、Creative Inspire、Sound Blaster Audigy、Sound Blaster Extigy、SB1394、SB1394ロゴ、Smart Volume Management、及びLive!はCreative Technology Ltd.の米国及びその他の国での商標です。 NOMADはAonixの登録商標であり、Creative Technology Ltd.または加入団体がライセンスの下に使用しています。 その他の製品名や社名、ロゴマーク等は該当する各社の登録商標、または商標です。 

製品の仕様は改良のため、予告なしに変更する場合があります。 誤った使用・不適切な使用に起因する結果につきましては、当社は責任を負いかねますのでご了承ください。 製品の色、形などは、パッケージ写真と異なる場合があります。