We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.

Creativeについて

プレスリリース

Creative T60 [販売店限定] 発売のお知らせ

PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズや様々なスピーカーやヘッドホン等を開発し、ワールドワイドで展開をしているCreative Technology Ltdの日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-7-7、略称: クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。

  • Creative T60 [販売店限定] 発売のお知らせ

Creative T60 [販売店限定] 発売のお知らせ

コンパクトなボディでパワフルなサウンドと豊かな低音を実現、Sound Blasterで長年培ったUSBオーディオとCreativeのオーディオ処理技術で音質の強化やスマートなボイス コミュニケーションが行える、ニューノーマル時代のUSBオーディオ内蔵 Hi-Fi デスクトップ PCスピーカー

コンパクトながら最大60Wのパワフル サウンドとBasXPortで豊かな低音を実現、スピーカー サウンドにはSound Blasterオーディオ処理技術 - インテリジェントに人の声をよりクリアーにするClear Dialogと、音に包み込まれる様なサラウンド サウンドを実現するSurroundによって、デスクトップに素晴らしいオーディオ体験をお届け

USB/Bluetooth利用時はヘッドセットやイヤホン&マイクも使え在宅ワーク等に利用可能、Windows PCとのUSB接続時はCreativeアプリのスマート コミュニケーション キットでビデオ会議の通話品質を劇的に改善、発言時だけマイクが有効になる機能や、自分側&相手側 双方のノイズを低減する機能で、オンライン コミュニケーションの音声を改善

在宅ワークなどで本製品をレビューして頂く製品モニターも募集中!

この度、クリエイティブメディアから、ご自宅やオフィスなどのデスクトップに、パワフルなHi-Fiサウンドとオンライン ボイス コミュニケーション向けの便利な機能をお届けするUSBオーディオ内蔵 Hi-Fi デスクトップ PCスピーカー「Creative T60」が登場、クリエイティブメディア直販オンラインストア クリエイティブストア(弊社ホームページ内)および一部 家電量販店・PCショップにて6月中旬より発売致します。

Creative T60は、コンパクトなボディでパワフルなサウンドと豊かな低音を実現、Sound Blasterで長年培ったUSBオーディオとCreativeのオーディオ処理技術で音質の強化やスマートなボイス コミュニケーションが行える、USBオーディオ内蔵のHi-Fi デスクトップ PCスピーカーです。

2.75インチ フルレンジ ドライバーと内蔵デジタル アンプによる最大60Wのパワフル サウンド、サブウーファー無しでも低音を強化して豊かなサウンドをお届けするBasXPort技術によって、明瞭なボーカルや奥行きとバランスの取れたHi-Fiオーディオお届けします。

また、スピーカー サウンドにはSound Blasterオーディオ処理技術によるオーディオ エンハンスメントが適用可能。インテリジェントに人の声をよりクリアーにするClear Dialogと、音に包み込まれる様なサラウンド サウンドを実現するSurroundによって、デスクトップに素晴らしいオーディオ体験をお届けします。

Creative T60は、有線接続によるアナログ ソースはもちろん、Bluetooth®接続にも対応しており、ヘッドホン端子のないスマートフォンからのオーディオも手軽にワイヤレス再生※1が可能です。USBオーディオにも対応しており、PC/MacのUSBポートに接続して、高音質なUSBデジタル オーディオ再生も行えます。

また、Creative T60には、ヘッドセット端子※2/マイク端子※3を備えており、PC/MacとのUSB接続時や、スマートフォンとのBluetooth接続での通話(HFPプロファイル利用時※4)の際に、お手持ちのヘッドセット※5(またはイヤホン&マイク)をCreative T60と接続して音声通話も可能、在宅ワークでのビデオ会議やオンライン ボイス コミュニケーションにご活用いただけます。もちろん、ヘッドホン/イヤホン※5を接続してプライベート リスニングも行えます。

さらに、Windows PCでCreative T60のUSBオーディオ※6を介してボイス コミュニケーションを行う際は、ビデオ会議やボイス チャットでの音声通話で発生する問題を改善し、オンライン コミュニケーションをより便利に、そして快適に行えるCreative アプリのSmartComms Kit/スマート コミュニケーション キットの便利な機能 ‐ 発言する時だけマイクが有効に、発言しない時はマイクが無効となるVoiceDetect※7機能、自分側の背景ノイズ音のみならず、通話相手側の背景ノイズ音をも低減して声を聴きやすくするNoiseClean機能※8 ‐ が利用できます。

在宅ワークでのPCオーディオ再生やビデオ会議などのオンライン ボイス コミュニケーション、スマートフォンでのワイヤレス再生など、ニューノーマル時代のデスクトップPCスピーカーとしてCreative T60をご活用下さい!

製品カテゴリ: USBオーディオ内蔵 Hi-Fi デスクトップ PCスピーカー
製品名型番標準価格クリエイティブ
ストア価格
発売時期
[販売店限定]
Creative T60
(クリエイティブ ティー60)
SP-T60-BKオープン
プライス
9,801円(税込)6月中旬



製品モニター募集

ご自身のYouTubeやブログ等で、Creative T60のサウンドや、在宅ワーク等でのオンライン ボイス コミュニケーションなどで使用になられた感想などの製品レビューを、~2021年7月18日(日)までに発信頂ける方を対象に製品モニターを募集致します。

モニター終了後に本製品のレビューを動画やブログ等に掲載し、SNS等で拡散して頂いた方には、モニター利用された製品をそのままプレゼントさせて頂きます。

【募集要項】

  • モニター製品:
    • Creative T60、およびヘッドセット(モニター用Aurvana In-ear2 Plus)
  • 募集人数:
    • 5名様程度
  • 応募条件:
    • 日本国内にお住まいで、~2021年7月18日(日)までにYouTubeやブログ等に製品のレビューや感想などを掲載し、SNS等で拡散して頂ける方
  • 応募期間:
    • 2021年6月16日(水)~2021年6月29日(火)
  • 製品発送:
    • 2021年7月5日(月)より順次発送
  • モニター期間:
    • 2021年7月5日(月)~2021年7月18日(日)

製品モニターをお願いする方へは、個別に当社からご連絡させて頂きます。掲載いただいた内容は、当社でも利用させて頂く事を予めご了承ください。

応募は締め切りました




主な機能と特徴

コンパクトでもパワフルで豊かなサウンドを実現
明瞭なボーカル再現を備えた2.75インチのフルレンジ ドライバーとデジタル アンプをコンパクトなボディに内蔵、最大60Wのパワフル サウンドを再生します。
また、スピーカー内部から音場への音波の流れを作り出すよう音響学的にデザインされ、明瞭な低音域を再生する改良されたBasXPort™ を搭載、サブウーファー無しでも低音を強化して豊かなサウンドを再生します。


スピーカー サウンドをSound Blaster技術で強化
Creative T60には、Sound Blasterで長年培ったUSBオーディオとCreativeのオーディオ処理技術を搭載しており、スピーカー サウンドをオーディオ エンハンスメントによって強化することが可能です。
インテリジェントに人の声をよりクリアーにするClear Dialogと、音に包み込まれる様なサラウンド サウンドを実現するSurroundによって、デスクトップに素晴らしいオーディオ体験をお届けします。

3つのオーディオ ソースに対応
Creative T60は、有線接続によるアナログ ソースはもちろん、Bluetooth®接続やUSB接続にも対応しています。
また、ヘッドセット端子※2/マイク端子※3を備えており、PC/MacとのUSB接続時や、スマートフォンとのBluetooth接続での通話(HFPプロファイル利用時※4)の際に、お手持ちのヘッドセット※5(またはイヤホン&マイク)を利用した音声通話も可能、ヘッドホン/イヤホン※5を接続してプライベート リスニングも行えます。

スマート コミュニケーション キットでよりスマートに
Windows PCでCreative T60のUSBオーディオ※6を介してボイス コミュニケーションを行う際は、ビデオ会議やボイス チャットでの音声通話で発生する問題を改善し、オンライン コミュニケーションをより便利に、そして快適に行えるCreative アプリのSmartComms Kit/スマート コミュニケーション キットの便利な機能 ― 発言する時だけマイクが有効に、発言しない時はマイクが無効となるVoiceDetect※7機能、自分側の背景ノイズ音のみならず、通話相手側の背景ノイズ音をも低減して声を聴きやすくするNoiseClean機能※8 ― が利用できます。

スピーカーとヘッドホンをワンタッチ切り替え
お気に入りの音楽を聞きながらの作業中に、ビデオ会議への招待や着信があっても、スピーカーにヘッドセットをつなげば、すぐにイヤホン&マイクでの通話が可能。通話が終了してヘッドセットを外せばスピーカー再生に戻ります。ヘッドホン/イヤホンやヘッドセットを接続したままでも、ワンボタンで出力先をヘッドホンとスピーカーで切り替えることもできます。

※1:A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。
※2:CTIA仕様のイヤホンマイク端子を持つ機器と接続して、ステレオ音声のヘッドホンおよびモノラル音声のマイクとしてお使い頂けます。他の4極プラグ仕様(OMTPなど)に準拠するヘッドセット/ヘッドホンは接続しないで下さい。当製品を使用した際に発生した機器の破損、損傷、故障、紛失等に関しては責任を負いかねます。
※3:ダイナミック マイクには対応していません。マイク入力はオーディオ ソースがUSBまたはBluetooth(HFPプロファイル利用時)でのみ有効です。サウンドの出力先がスピーカーの場合もマイクは利用可能です。
※4:HFPに対応するBluetoothデバイスや通話アプリでの音声通話に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。
※5:ヘッドホンやヘッドセット/付属の延長ケーブルを接続するとサウンドの出力はヘッドホン/ヘッドセットに切り替わります。SurroundおよびClear Dialogエフェクトはスピーカー出力にのみ有効で、ヘッドホン/ヘッドセット出力には適用されません。
※6:一部のソフトウェアでは、音声通話に既定のUSBオーディオ デバイスが優先的に使用される場合があります。Windows PCの場合、コントロール パネルのサウンド設定でCreative T60が既定のデバイス/既定の通信デバイスに設定されているかご確認下さい。Macの場合はシステム環境設定-サウンドの入力タブと出力タブの両方で、使用する機器としてCreative T60が選択されているか確認して下さい。お使いになるビデオ会議ソフトウェアやボイス チャット ソフトウェアによっては、ソフトウェアの設定より音声の出力先やマイク入力を、任意/手動でCreative T60を選択しないと本製品を利用できない場合があります。詳細はお使いのソフトウェアのマニュアル等をご覧下さい。
※7:発言時/非発言時にマイクを有効/無効にする必要がない場合は、VoiceDetect機能をオフにしておくことをお勧めします。VoiceDetect機能を利用する場合は、通常は自動調整オプションを有効にしてお使い下さい。音声の検出に問題がある場合などは、自動調整オプションを無効にして、各種設定を手動で調整することが可能です。また、VoiceDetect機能を利用する場合は、ビデオ会議やボイスチャット ソフトウェアにおいてマイク音声を検出するような機能(声を検出してマイク音声を有効にする様な機能や、自動マイク音量調節機能など)は無効にして下さい。
※8:NoiseClean機能は、扇風機や送風機、エアコン、空気清浄機、加湿器、掃除機、ドライヤー、電気ひげ剃り、さらには芝刈り機などの環境に常在するような背景ノイズ音の低減に適していますが、すべての背景ノイズを低減したり、完全に除去するものではありません。自分側および/または相手側に背景ノイズ音がない、または少ない場合は、NoiseClean-out機能および/またはNoiseClean-in機能をオフにしておくことをお勧めします。NoiseClean機能を利用する場合は、通常は自動調整オプションを有効にしてお使い下さい。背景ノイズの低減に問題がある場合などは、自動調整オプションを無効にして、各種設定を手動で調整することが可能です。また、NoiseClean機能を利用する場合は、ビデオ会議やボイスチャット ソフトウェアにおけるノイズを低減するような機能(ノイズ抑制や背景雑音抑制など)は無効にして下さい。ビデオ会議ソフトウェアやボイス チャット ソフトウェアの通話音声品質によっては、NoiseClean機能によるノイズ低減の効果が変化する場合があります。



主な仕様
こちらに記載の製品仕様は発表時のものであり予告なく変更される場合があります。

  • スピーカー構成:2チャンネル スピーカー
  • 外形寸法:
    約147 x 92 x 199mm (左サテライト スピーカー)
    約157 x 92 x 199mm (右サテライト スピーカー)
  • 重量:約1.9kg (左右サテライト スピーカー)
  • スピーカー出力:総合30W RMS / ピーク出力60W
  • 周波数特性:50Hz~20kHz
  • SN比:75dB
  • 再生モード:USB、Bluetooth、AUX
  • Bluetooth※1
    バージョン:Bluetooth 5.0
    プロファイル:A2DP(ワイヤレス ステレオBluetooth)、HFP(ハンズフリープロファイル)
    コーデック:SBC
    通信距離:約10m(見通し距離)
  • コントローラ:音量調節ノブ、電源/ソース切替/Bluetoothペアリング ボタン、Surround/出力先切替ボタン、Clear Dialogボタン
  • 端子:ヘッドホン出力(φ3.5mm)※2/ヘッドセット入出力(φ3.5mm 4極)※2※3※4、マイク入力(φ3.5mm)※4、USB-C、AUX入力(φ3.5mm)、左サテライト スピーカー出力、電源入力
  • 電源:DC 18V / 2A

※1:A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話を保証するものではありません。A2DPとHFPの双方のプロファイルに対応するデバイスと接続している場合、お使いのデバイスによってはHFPでの音声通話が優先され、A2DPによるオーディオ再生は中断される場合があります。
※2:ヘッドホンやヘッドセット/付属の延長ケーブルを接続するとサウンドの出力はヘッドホン/ヘッドセットに切り替わります。SurroundおよびClear Dialogエフェクトはスピーカー出力にのみ有効で、ヘッドホン/ヘッドセット出力には適用されません。ヘッドホン/ヘッドセットを接続するとサウンドの出力はヘッドホン/ヘッドセットに切り替わります。ヘッドホン/ヘッドセットを接続したままサウンド出力をスピーカーに切り替えることも可能です。
※3:CTIA仕様のイヤホンマイク端子を持つ機器と接続して、ステレオ音声のヘッドホンおよびモノラル音声のマイクとしてお使い頂けます。他の4極プラグ仕様(OMTPなど)に準拠するヘッドセット/ヘッドホンは接続しないで下さい。当製品を使用した際に発生した機器の破損、損傷、故障、紛失等に関しては責任を負いかねます。
※4:ダイナミック マイクには対応していません。マイク入力はオーディオ ソースがUSBまたはBluetooth(HFPプロファイル利用時)でのみ有効です。サウンドの出力先がスピーカーの場合もマイクは利用可能です。




パッケージ内容

  • 左サテライト スピーカー(ケーブル直付 約2m)
  • 右サテライト スピーカー
  • 電源アダプター(約1.5m)
  • 電源プラグ(他国/地域対応プラグが含まれる場合があります)
  • USB Cケーブル(約1.2m)
  • 専用USB Type C-A 変換アダプター
  • ライン接続ケーブル(約1.2m)
  • ヘッドセット延長ケーブル(4極、約30cm)
  • クイック スタート ガイド/ハードウェア保証書

* 付属のUSB-C to USB-A変換アダプターは当製品でUSBデータ転送を行うものであり、USB-PD等での充電には対応していません。本製品以外には使用しないで下さい。Creative製ソフトウェアはダウンロード提供となります。



必要なシステム構成
こちらに記載の必要なシステム構成は発表時のものであり予告なく変更される場合があります。

USB接続/Creativeアプリ(Windows PC)

  • Intel® Core™ i3またはAMD®の同等以上のプロセッサー
  • IntelまたはAMD互換のマザーボード
  • Microsoft® Windows 10 1703以降
  • 1GB以上のシステムメモリー
  • 600MB以上のディスク スペース
  • 使用可能なUSBポート(USB 2.0/3.0)
  • インターネット接続(ソフトウェア等のダウンロードやユーザー登録、サポートを受ける際に必要)

USB接続(Mac)

  • macOS X バージョン10.12以降
  • 1GB以上のシステムメモリー
  • 使用可能なUSBポート(USB 2.0/3.0)

Bluetooth接続

  • Bluetooth 5.0互換でA2DP(音楽再生)プロファイルまたはHFP(音声通話)プロファイルに対応するBluetooth搭載のiOSデバイス、Androidデバイス、Windows PC/Macなど

アナログ接続

  • 3.5mmステレオ出力端子を備えたWindows PC/Mac、PCモニターやテレビなど

* 動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。カスタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。



Creative T60の製品情報はこちら



お問い合わせ先
クリエイティブメディア株式会社

お客様お問い合わせはこちら

報道関係者様お問い合わせはこちら


© 本製品の仕様やパッケージ内容は予告無く変更される場合があります。実際の商品は掲載写真とは異なる場合があります。

  • ホーム
  • 国 / 地域を変更: