We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.
Sound Blaster JAM V2は、ノイズキャンセル対応のデュアル マイクや、長時間動作が可能なスタミナ バッテリーを搭載、軽い装着感の快適な付け心地で、ビデオ会議やボイス チャットなどの音声通話に最適なBluetooth® ワイヤレス ヘッドセットです。
Bluetooth 5.0対応でマルチ コーデックをサポートしており、標準のSBCコーデックに加えaptX™やaptX HD、aptX LL™にも対応。より高品位なワイヤレス オーディオや、遅延の少ないBluetoothオーディオによって、ワイヤレスでの快適な音楽再生※1が楽しめます。
また、Bluetooth通話用のハンズフリー プロファイル(HFP)にも対応しており、HFPに対応するスマートフォンやPC等での音声通話※2も可能、Qualcomm cVc™ 8.0ノイズ キャンセレーション テクノロジー対応のBluetooth通話用デュアル マイクによって、通話相手によりクリアーな声を伝えます。
Sound Blaster JAM V2 ワイヤレス通話スターターキットに同梱のCreative BT-W3は、USBでの簡単プラグ&プレイ セットアップでPC/MacなどのUSBオーディオをBluetoothワイヤレス化することができるアダプターで、こちらもaptX HD/aptX LL コーデックやHFPに対応しています。Sound Blaster JAM V2と組み合わせて使用する場合は、状況に応じて高品位または低遅延でのワイヤレス オーディオ再生やHFPによる通話を切り替えて使用することができます。
例えば、お気に入りの音楽を楽しむ場合は高品位ワイヤレスのaptX HDで、音ずれが気になる映画やゲームでは低遅延のaptX LLにしたり、在宅ワークやリモート学習でのビデオ会議ソフトウェアやボイスチャット アプリなどを使用する場合はHFPモードにして音声通話をしたりと、再生コンテンツや利用シーンに合わせて自在に選べます。
加えて、Sound Blaster JAM V2は、Bluetoothのマルチポイント接続※3に対応しており、2台のBluetooth デバイスとワイヤレス接続状態を保つことができます。BT-W3とお手持ちのスマートフォンを同時に接続することで、電話の待受をしながら、PCとのワイヤレス接続で音楽再生を楽しんだりといった使い方が可能。再接続する手間がなく、シームレスに切り替えて使用でき、とても便利です!
【神コスパ】\8,280で買える"aptX LL 超低遅延スターターキット"のコスパがヤバすぎる!
Sound Blaster JAM V2 ワイヤレス通話スターターキットのレビュー
SOUND BLASTER JAM V2 開封の儀・SOUND BLASTER JAM V2 製品レビュー
Bluetooth® 5.0に対応するSound Blaster JAM V2は、マルチ コーデックをサポートしており、標準のSBCコーデックに加えaptX™やaptX HD、aptX LL™にも対応。より高品位なワイヤレス オーディオや、遅延の少ないBluetoothオーディオによって、ワイヤレスでの快適な音楽再生※1が楽しめます。
また、Bluetooth通話用のハンズフリー プロファイル(HFP)にも対応しており、HFPに対応するスマートフォンやPC等での音声通話※2も行えます。
CreativeのUSBオーディオBluetooth アダプター Creative BT-W3 と組み合わせれば、状況に応じて高品位または低遅延でのワイヤレス オーディオ再生やHFPによる通話を切り替えて使用することが可能。お気に入りの音楽を楽しむ場合は高品位ワイヤレスのaptX HDで、音ずれが気になる映画やゲームでは低遅延のaptX LLにしたり、在宅ワークやリモート学習でのビデオ会議ソフトウェアやボイスチャット アプリなどを使用する場合はHFPモードにして音声通話をしたりと、再生コンテンツや利用シーンに合わせて自在に選べます。
Sound Blaster JAM V2は、ワイヤレスでのマルチポイント接続※3に対応しており、2台のBluetoothデバイスとワイヤレス接続状態を保つことができます。
例えば、PCとお手持ちのスマートフォンを同時に接続することで、電話の待受をしながら、PCとのワイヤレス接続で音楽再生を楽しんだりといった使い方が可能。再接続する手間がなく、シームレスに切り替えて使用でき、とても便利です!
* 3台以上のBluetoothデバイスと同時にワイヤレス接続することはできません。また、同時に音楽再生したり音声通話する事はできません。
満充電で最大約22時間※4の連続使用が可能なバッテリーを搭載、快適なワイヤレス オーディオを存分に楽しんだり、長時間の着信待ち受けや音声通話が行えます。
充電インターフェイスにはUSB-Cを採用しており、PCとのUSB接続やUSB電源アダプターでの充電が可能。充電する時間がない場合でも、約10分の充電で4時間程度利用することができます。
約84gと軽量で、軽い装着感のオンイヤー ヘッドセットであるSound Blaster JAM V2には、32mm ネオジウム ドライバーを採用。オンライン通話で相手の音声をクリアーに再生するのはもちろん、ゲームや映画、音楽リスニングなどにもパワフル サウンドで楽しめます。
また、ワンタッチで低音を強化するバス ブーストボタンを備えており、ゲームや映画、音楽にリッチな低音をお届けします。
Creative BT-W3は、ワイヤレス オーディオ再生用のBluetoothプロファイルであるA2DPに対応、Bluetooth イヤホンやヘッドホン、スピーカーと接続してワイヤレス オーディオが再生可能です。
BT-W3は4つのオーディオ コーデック – aptX LL、aptX HD、aptX、SBC – をサポートしており、接続するBluetooth機器がこれらの複数のオーディオ コーデックに対応していれば、使用シーンに合わせてオーディオ コーデックを選択することも可能です。
例えば、遅延が気になるゲームの場合は低遅延オーディオ コーデックのaptX LLを選んだり、高品位オーディオ リスニングを行う場合はaptX HDを選んだりと言った事が可能ですが、aptX LLで接続するためには接続するBluetooth機器がaptX LLに、aptX HDで接続するためには接続するBluetooth機器がaptX HDに対応している必要がありますのでご注意下さい。
使用中のオーディオ コーデックはBT-W3のLEDランプで確認する事ができます。
aptX™ Low Latency
aptX™ HD
aptX™
SBC
BT-W3はまた、ワイヤレス オーディオ再生用のBluetoothプロファイルであるA2DPの他に、携帯電話/スマートフォンなどで用いられるワイヤレス通話用のHFPプロファイルにも対応しており、音声通話に対応したBluetooth製品に搭載のマイクで音声通話も可能です。 モノラル音声とマイクを同時に利用することが可能で、PC/Mac上でのビデオ会議やボイス チャット ソフトウェアで、お手持ちのワイヤレス ヘッドセットやハンズフリー通話対応ワイヤレス スピーカーを利用して通話が行え、ステイホーム中のテレワークやリモート学習にも便利です。
音質/遅延の目安
音質:(高い)aptX HD > aptX/aptX LL > SBC > HFP* (低い)
遅延:(少ない)HFP* < aptX LL < aptX < aptX HD < SBC (多い)
* HFPプロファイルは通話用のため、音声通話に対応したワイヤレス ヘッドセットやワイヤレス スピーカーで利用可能です。モノラル音声となりますがマイクも同時に使え低遅延です。
ご利用になるBluetooth機器がサポートしているBluetooth プロファイルやオーディオ コーデックは、製品の取扱説明書等でご確認ください。
Bluetoothオーディオは遅く、遅延する、とよく言われがちです。これは、一般的なBluetooth オーディオ コーデックであるSBCに目立った遅延があり、ゲームでタイミングがずれたり、映画で映像と音が合わないと言われることがあります。aptX LLでは、この遅延をSBCに比べて4~6倍ぐらい短い30ミリ秒~40ミリ秒に短縮するよう設計されており、タイムラグはほとんど気になりません。aptX LL対応のヘッドホン等とBT-W3を接続すれば、SBCよりも低遅延なオーディオでお楽しみ頂けます。
BT-W3はまた、aptXやaptX LLに加えaptX HDもサポートしており、同コーデックをサポートするBluetooth機器で高品位Bluetoothオーディオ再生が可能、高音質な音楽再生をお楽しみ頂けます。
BT-W3のセットアップはとても簡単、ドライバーのインストールも不要で使えます。USB接続とBluetoothペアリングの2ステップだけ!
セットアップ手順:
ステップ1:
Creative BT-W3をPS4 / Nintendo Switch / PC / MacのUSBポートに接続します。
ステップ2:
Creative BT-W3のBluetoothボタンを2秒程度長押しします。これだけでペアリングモード(Bluetooth接続準備)が始まります。
ステップ3:
ヘッドホン・スピーカーなど、Bluetooth接続する機器側でペアリングを実行して、Creative BT-W3とペアリング/接続します。
ご利用になるBluetooth機器のペアリング/接続方法は、製品の取扱説明書等でご確認ください。ペアリング済みのBluetooth 機器と接続する場合はステップ2をスキップできます。
PCやPS4など、USB Aポートが標準搭載の場合は、専用のUSB C-to-A変換アダプターを使用します。
* マルチポイント接続によって、2台目のBluetoothデバイス(スマートフォンなど)と接続する場合は、1台目のデバイスとの接続を切断(Creative BT-W3の場合はPCから取り外す)し、2台目のモバイル デバイスとBluetoothペアリングを行います。2台目のモバイル デバイスとのペアリングが完了したら、一旦ヘッドセットの電源をオフにしてから再度オンにし、双方のデバイスとBluetooth接続します。
※1:A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生や再生操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。
※2:HFPに対応するBluetoothデバイスや通話アプリでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。A2DPとHFPの双方のプロファイルに対応するデバイスと接続している場合、お使いのデバイスによってはHFPでの音声通話が優先され、A2DPによるオーディオ再生は中断される場合があります。
※3:同時にBluetooth接続できるデバイスは2台まであり、2台のデバイスで同時に音楽再生や音声通話する事はできません。Bluetooth機器やOSの種類、またはアプリケーションやソフトウェアの仕様等によっては、無音であってもオーディオ ストリーミングを行う場合があり、Bluetoothマルチポイントに対応するワイヤレス ヘッドセット・ヘッドホンやワイヤレス スピーカーでは、Bluetoothデバイスを切り替えての再生や音声通話ができない場合があります。
※4:バッテリーを満充電した状態での連続再生時間の目安です。実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーや電波の状態等によって変化します。
※5:USBオーディオの再生品質は16bit/48kHz固定となります。
A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生や再生操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。AVRCPに対応するBluetoothデバイスでの一部再生操作(再生開始や一時停止、トラックの移動等)や音量調整に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話やコントロールを保証するものではありません。Bluetoothデバイスの種類によっては一部の機能に対応していない場合があり、電話設定や回線契約オプションに依存する機能もあります。事前にBluetooth機器のプロファイルやリモート操作の対応状況をご確認下さい。実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって変化します。充電式バッテリーには充電回数に制限があります。
Creative BT-W3* A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやソフト/アプリ等での動作を保証するものではありません。HFPに対応するBluetoothデバイスや通話アプリでの音声通話に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやソフト/アプリでの動作を保証するものではありません。事前にBluetooth機器のプロファイルやリモート操作の対応状況をご確認下さい。BT-W3をUSB接続する機器やOSの種類、またはアプリケーションやソフトウェアの仕様等によっては、無音であってもオーディオ ストリーミングを行う場合があり、Bluetoothマルチポイントに対応するワイヤレス ヘッドセット・ヘッドホンやワイヤレス スピーカーでは、Bluetoothデバイスを切り替えての再生や音声通話ができない場合があります。通信距離は障害物のない空間での目安であり、接続するBluetooth機器側も本機同等以上の距離にて通信可能である必要があります。
* サーバー、及びワークステーション向けコンピューターでの動作は保証いたしかねます。一部のシステムでは各OSの標準オーディオ ドライバーでの動作となり、本製品のサウンド機能および一部の機能等が利用できない場合があります。動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。各コンソール ゲーム機はCreativeで動作確認を行っておりますが、すべてのバージョンおよび機能での動作を保証するものではありません。また、各社のライセンス商品ではありません。インターネットに接続するための費用は、お客様負担となります。カスタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。
* Creative製ソフトウェア/アプリはダウンロード提供となります。
Creative BT-W3* 付属のUSB-C to USB-A変換アダプターはUSBデータ転送を行うものであり、USB-PD等での充電には対応していません。本製品以外には使用しないで下さい。付属の3.5mm 4極アナログマイクは、Sound Blaster JAM V2と接続してHFPモードにてワイヤレス通話する場合は使用しません。
1年間の製品保証