We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.
ワイヤレスヘッドセットの「Creative Aurvana® Platinum」は、オーディオファイルな高音質サウンドをお楽しみ頂けるようにデザインされた「Aurvana」シリーズのプレミアムなワイヤレスヘッドセットです。
Aurvana Platinumは、最新テクノロジーの1つであるNFC(Near Field Communication)機能を採用しており、対応するNFC搭載のスマートフォンやタブレット等のBluetooth®デバイスと、ワンタッチでペアリングや接続の操作※1をすることが可能、簡単にワイヤレスでの音楽再生※2や音声通話※3がお楽しみ頂けます。
ヘッドホンドライバーには、大口径50mmのネオジウムマグネットドライバーを搭載。サウンドを忠実に再現するよう精巧なチューニングが施され、パワフルかつ繊細なオーディオで様々なエンターテイメントをお楽しみ頂けます。
また、利用シーンに合わせて選べる3モードのアクティブノイズキャンセル機能「Tri-Mode ANC」 - 航空機内、屋外や電車内、インドアなど、使用環境に最適化された選べるノイズキャンセルモード - を搭載、リスナー周辺のバックグラウンドノイズや環境ノイズを、状況に合わせて効果的に低減するアクティブノイズキャンセル機能(ANC)です。イヤーカップに内蔵されたマイクによって検知した周囲の騒音を分析、逆位相の音を出力することにより不必要なノイズ音を最大約90%低減(当社測定条件の場合)します。
Creativeのワイヤレスヘッドセットの新たな機能として、2人でオーディオサウンドをシェアできる先進機能「Creative ShareMe™」※4をサポート。スマートフォンなどとBluetooth接続により音楽を再生しているワイヤレスヘッドセットに、2台目の対応ヘッドセットをShareMe接続すれば、双方のワイヤレスヘッドセットで同じ音楽やサウンドをお楽しみ頂けます。
加えてBluetooth機器を2台まで接続することが可能なCreativeマルチポイント接続※5に対応。音楽再生用に2台のBluetoothデバイスを同時に接続する事も可能です。例えば、スマートフォンとタブレットの2台を同時にBluetooth接続した状態のまま、「スマートフォンからの音楽再生」と「タブレットでのビデオ音声の再生」を切り換えて再生する事も可能。(複数のBluetoothデバイスから同時に再生することはできません)。また2台の携帯待ち受けも可能です。さらに、マルチペアリングにも対応しており、最大8台までのBluetooth機器を記憶する事ができます。
Bluetoothオーディオ部分には、標準的なオーディオコーデックであるSBCはもちろん、より高品質なオーディオ伝送が可能なaptX®やAACオーディオコーデックに対応。同コーデックをサポートするスマートフォンやタブレット等と組み合わせて利用することで、より高音質なBluetoothワイヤレスオーディオを実現します。
アナログ接続端子を備えており、ヘッドセットのバッテリーが切れた場合でも、付属のステレオアナログケーブルスマートフォンやオーディオプレーヤーなどと有線接続※6すれば、リスニング用のヘッドホンとしてお使い頂けます。
Aurvana Platinumのプレミアムサウンドで、高音質ワイヤレスオーディオリスニングをお楽しみ下さい。
ヘッドホンドライバーには大口径50mmのネオジウムマグネットドライバーを搭載。サウンドを忠実に再現するよう精巧なチューニングが施され、パワフルかつ繊細なオーディオで様々なエンターテイメントをお楽しみ頂けます。
洗練されたデザインのヘッドセットには、心地よい装着感のメモリーフォームイヤークッションを採用、長時間の使用でも快適にお使い頂けます。
最新テクノロジーの1つであるNFC(Near Field Communication)機能を採用しており、対応するNFC搭載のスマートフォンやタブレット等のBluetooth®デバイスと、ワンタッチでペアリングや接続の操作※1をすることが可能です。
* NFCワンタッチペアリングの動作条件を満たしている場合でも、お使いのNFC対応デバイスのNFC感度や仕様等によっては、タップでの自動ペアリングが行えない場合があります。その際は通常のBluetoothペアリングを行なって下さい。すべてのNFC対応デバイスでの動作や機能を保証するものではありません。
Bluetoothオーディオの標準的なオーディオコーデックであるSBCはもちろん、高品質伝送が可能なaptX®やAACにも対応。同コーデックをサポートするスマートフォンやタブレット、オーディオプレーヤー等と組み合わせて利用することで、より高音質なBluetoothワイヤレスオーディオが可能になります。
電話での音声通話の音質を向上させるmSBCコーデックに対応。また、低遅延コーデックFastStreamにも対応し、ボイスチャットなどでタイムラグの少ないコミュニケーションが行えます。
* 接続するBluetooth機器がmSBCコーデックやFastStreamコーデックをサポートしている必要があります。
1回のフル充電で最大約15時間の音楽再生がお楽しみ頂けます。
* アクティブノイズキャンセル機能を使用しない場合の目安です。使用状況等によって変化します。
イヤーカップのマルチファンクションボタンで、音楽再生のコントロールや電話の応答が可能です。
* すべてのスマートフォン/アプリケーションでの音楽再生/再生操作や、音声通話/通話操作を保証するものではありません。再生や通話等のリモートコントロールの対応状況については、各スマートフォンやアプリケーション提供元にお問い合わせください。
アナログ接続端子を備えており、ヘッドセットのバッテリーが切れた場合でも、付属のステレオアナログケーブルでスマートフォンやオーディオプレーヤーなどと有線接続※6すれば、リスニング用のヘッドホンとしてお使い頂けます。
利用シーンに合わせて選べる3モードのアクティブノイズキャンセル機能 - 「Tri-Mode ANC」を搭載。航空機内、屋外や電車内、インドアなど使用環境によって最適化されたノイズキャンセルモードを選択可能、リスナー周辺のバックグラウンドノイズや環境ノイズを、状況に合わせて効果的に低減するアクティブノイズキャンセル機能(ANC)です。イヤーカップに内蔵されたマイクによって検知した周囲の騒音を分析、逆位相の音を出力することにより不必要なノイズ音を最大約90%低減(当社測定条件の場合)します。
イヤーカップ部分には全指向性のノイズサプレッションマイクを配置。「ClearSpeech Engine™」によりノイズを抑制して通話の音質も向上するので、煩わしいマイクムーブなしでもクリアーな通話が行えます。
2人でオーディオサウンドをシェアできる先進機能「Creative ShareMe™」※k4をサポート。Bluetooth接続により音楽を再生しているワイヤレスヘッドセットに、2台目の対応ヘッドセットをShareMe接続すれば、双方のワイヤレスヘッドセットで同じ音楽やサウンドをお楽しみ頂けます。
* ShareMe接続は電源をオフにすると設定がクリアされます。ShareMe接続している際は新たなBluetooth機器とのペアリング設定(NFCおよび手動)を行うことはできません。ペアリング済みの機器とのみBluetooth接続できますが、複数のBluetooth機器とマルチポイント接続することはできません。
Bluetooth機器を2台まで接続することが可能なマルチポイント接続※5に対応、音楽再生用に2台のBluetoothデバイスを同時に接続する事が可能です。例えば、スマートフォンとタブレットの2台を同時にBluetooth接続した状態のまま、「スマートフォンからの音楽再生」と「タブレットでのビデオ音声の再生」を切り換えての再生も可能。また携帯電話の2台同時待ち受けも可能です。 また、マルチペアリングにも対応しており、最大8台までのBluetooth機器を記憶できます。
* 複数のBluetoothデバイスから同時に再生することはできません。複数のBluetooth機器とマルチポイント接続している際は、ShareMe接続することはできません。
航空機内用デュアルプラグアダプターが付属。外出や旅行にはもちろん、ロングフライトのお供にもお勧めです。
* 航空機内のオーディオ設備によっては本製品と接続できない場合があります。すべての航空機オーディオシステムでの動作を保証するものではありません。
※1:NFCに対応するBluetoothデバイスがNFCでのBluetoothペアリングに対応している必要があります。NFCワンタッチペアリングの動作条件を満たしている場合でも、お使いのNFC対応デバイスのNFC感度や仕様等によっては、タップでの自動ペアリングが行えない場合があります。その際は通常のBluetoothペアリングを行なって下さい。すべての機器での動作を保証するものではありません。
※2:BluetoothデバイスがA2DPプロファイルをサポートしている必要があります。すべてのBluetoothデバイスでの動作を保証するものではありません。
※3:BluetoothデバイスがHSP/HFPプロファイルをサポートしている必要があります。すべてのBluetoothデバイスでの動作を保証するものではありません。
※4:Bluetoothデバイスと接続する1台目のShareMe対応ヘッドセットとの通信可能距離は見通し距離で最大約10mです。また1台目のShareMe対応ヘッドセットと2台目のShareMe対応ヘッドセットとの通信可能距離は見通し距離で最大約10mです。壁などの障害物がある場合、通信距離が短くなる可能性があります。2台目のShareMe対応ヘッドセットにはオーディオのみがストリームされます。音声通話は1台目のShareMe対応ヘッドセットのみ可能で、通話中は2台目のShareMe対応ヘッドセットへのオーディオストリーミングは中断されます。ShareMe接続は電源をオフにすると設定がクリアされます。ShareMe接続している際は新たなBluetooth機器とのペアリング設定(NFCおよび手動)を行うことはできません。ペアリング済みの機器とのみBluetooth接続できますが、複数のBluetooth機器とマルチポイント接続することはできません。
※5:同時に接続可能なBluetoothデバイスは最大2台までです。すべてのBluetoothデバイスとマルチポイント接続を保証するものではありません。複数のBluetoothデバイスから同時に再生することはできません。複数のBluetooth機器とマルチポイント接続している際は、ShareMe接続することはできません。
※6:有線接続で使用する場合はBluetooth機能およびCreative ShareMe機能は使用できません。
* すべてのBluetoothデバイスでの動作を保証するものではありません。すべてのSCMS-T対応機器での動作や機能を保証するものではありません。AVRCPでの音量調節には対応していません。AVRCPでの再生操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスのコントロールを保証するものではありません。同時に接続可能なBluetoothデバイスは最大2台までです。すべてのBluetoothデバイスとマルチポイント接続を保証するものではありません。複数のBluetoothデバイスから同時に再生することはできません。 サードパーティ製のUSB電源アダプターやモバイルバッテリー等での充電は保証いたしかねます。
本製品の使用する短波無線周波数信号は他の電子機器や医療機器の動作に影響をおよぼす場合があります。また、その他の機器の2.4GHz帯無線通信に影響を及ぼしたり、他の機器からの電波によって本機が影響を受ける場合があります。無線通信等の使用が禁止されている場所では本機を動作させないで下さい。また、ペースメーカーやその他の医療機器の付近では使用しないで下さい。
1年間の製品保証