We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.

入荷お知らせメール登録
Creative iRoarを購入

Creative iRoar

クリエイティブ アイロアー

オーディオプロセッサー搭載、優れたオーディオ性能とインテリジェントな機能を兼ね備えたBluetoothスピーカー

デモ

製品の特長

概要

Creative iRoar™は、5ドライバーデザインやバイアンプ駆動、ROAR機能など、パワフルな大迫力サウンドを実現するSound Blaster® Roarシリーズのデザイン・設計思想に、様々なオーディオ機能やボイス機能を実現するSound Blaster マルチコアプロセッサー「SB-Axx1™」を搭載、優れたオーディオ性能とインテリジェントな機能を兼ね備えたBluetooth®ワイヤレススピーカーです。

Bluetooth接続によるワイヤレスオーディオ、USB接続によるPCオーディオ、microSDによるメモリーオーディオ、アナログ/デジタル入力端子による外部ソースといった、様々なオーディオソースの再生が可能、様々な場所で多様なオーディオをお楽しみ頂けます。

Roarシリーズの最上位フラッグシップモデルである「Creative iRoar」は、初代Sound Blaster Roarと同様のスピーカーアーキテクチャーを採用したうえで、スピーカードライバーとサブウーファードライバーを大型化。最先端のパワーアンプ回路やオーディオプロセッサーを活かした「BlasterX Acoustic Engine」によるインテリジェントなオーディオ技術によって、さらなるオーディオパワーの向上を成し遂げました。

Creative iRoarは、効率よくサウンドを拡散させる2インチの高音域ドライバーをスピーカー前面に2つ、2.75インチのトップファイアリング方式のサブウーファーをスピーカー上面に、低音をさらに強化するパッシブラジエーターをスピーカーの両サイドに配した5ドライバーシステムを採用しています。

この5ドライバーの駆動用に2つのアンプを搭載し、1つ目のアンプでパワフルな低中音域を、2つ目のアンプでクリアーで高精細な高音域を再現、高音の再現性にも妥協せずバランスのとれたサウンドをお届けします。

Creative iRoarの心臓部には、フレキシブルにプログラムが可能なマルチコアオーディオプロセッサー「SB-Axx1」を搭載し、オーディオおよびボイスのエンハンスメントと独自のエフェクトプロセッシングを司っています。
この「SB-Axx1」により、スピーカーサウンドの様々なオーディオ設定や音質調整、スピーカーフォンなどに利用するボイス設定など様々な機能を色々なシーンで利用可能。簡単かつ、すぐに利用、アクセスできるようWindows®、Mac®、iOS®、Android™に対応したアプリも提供します。
さらに、iOS、Androidスマートフォン用アプリからは、例えば「Countdown Timer機能」などスピーカー本体上で動作するAdd-Ons機能をアプリからmicroSDカードにインストールして、スピーカーの機能を拡張することも可能です。

Creative iRoarのオーディオプロセッサーによるBlasterX Acoustic Engineは、スピーカードライバーおよびアンプの音響パフォーマンスをインテリジェントに最適化し、スピーカーの音響パフォーマンスを最大化します。
デジタルオーディオの圧縮された際に失われる自然なダイナミックレンジを自動的に最適化するダイナミックレンジ拡張技術や、映画などの急激な音量レベルの変化を、自動的に最適なレベルへと調整するSmart Volumeが利用可能。また、BlasterX Immersion技術によって、iRoarのサイズであってもワイドなサウンドステージのリスニング体験を実現します。

さらに、Creative iRoarの本体にはデュアルアレイマイクが搭載されており、Bluetoothで音声通話が可能なスピーカーフォン機能がご利用いただけます。iRoarのバックグラウンドノイズを継続的かつ効果的に低減するノイズリダクション機能やアコースティックエコーキャンセル機能がマイク使用時は常時有効となっておりクリアーな音声通話が行えます。また、「Mic Beam技術」によって、数名が集まって行う「電話会議」等に便利な全方位集音モードと、スピーカー前方30°に限定して声を集音するプライベートモードを切り替えることも可能です。

また、内蔵のSB-Axx1プロセッサーによって声をリアルタイムにボイスチェンジする事ができる「Voice Morph機能」も備えており、本体マイクや別売オプションの Creative iRoar Micを利用したマイク音声を変化させて楽しむことができます。

これらのオーディオ/ボイスエンハンスメントやオーディオエフェクトはWindows/Mac用のiRoar DashboardソフトウェアおよびiOS/Androidデバイス用のiRoar Dashboardアプリでコントロールすることが可能です。スピーカーで再生する音楽や映画、ゲームなどのサウンドにそれぞれ最適化されたオーディオ設定があらかじめプリセットされており、これらのオーディオプリセットを選んで使用したり、ユーザーがカスタマイズすることもiRoar Dashboardソフトウェア/アプリより可能です。

別売のiRoar Micと組み合わせて使用する場合は、iOS/Androidデバイス用のiRoar MegaphoneアプリまたはiRoar Micのボタンにより素早くVoice Morphを操作することも可能です。

さらに、Creative iRoar本体にはmicroSDカードスロットを備えており、スピーカー単体で音楽再生が楽しめるほか、iRoar MicがあればmicroSDから再生される曲に合わせてカラオケを歌ったり、BMG等を流しながらの司会、サウンドを利用した効果的なプレゼンなども可能です。microSDの再生はiRoar本体のボタンでの操作の他、iOS/Androidデバイス用の「iRoar Remote Assistant」アプリから操作することも可能、同リモコンアプリではトラック名やアルバム名を参照することも可能です。

Creative iRoarは今までのRoarシリーズよりも大容量の9000mAhリチウムイオン充電池を搭載、最大約20時間※1の長時間再生が可能となりました。外部機器への給電用USB出力端子も装備しており、対応するスマートフォンなどへの充電※2も可能、従来モデルよりも高出力な1.5Aへとアップし、より早く外部機器を充電することができます。

iRoarの接続性や再生機能としては、従来モデルと同様にBluetooth接続によるワイヤレスオーディオ、USB接続によるPCオーディオ、microSDによるメモリーオーディオ、ライン接続※3によるアナログオーディオといった、様々なオーディオソースの再生が可能、様々な利用シーンで多様なオーディオをお楽しみ頂けます。また、新たに光デジタル入力端子※4を搭載、テレビなど外部機器から光デジタル※5で入力されたサウンドの再生が可能となりました。

Bluetoothワイヤレス接続に際しては、NFC※6によるワンタッチペアリング/接続に対応。従来モデルよりもNFC受信部を大型化し、より素早く簡単にペアリング行えるようになっており、NFC搭載Bluetooth機器のオーディオサウンド※7を手軽に楽しむことが可能です。

Bluetoothオーディオには高品質伝送が可能なaptX®やさらに高品質な上位規格であるaptX Low Latencyにも対応、AACコーデックもサポートし、各コーデックに対応するスマートフォンやタブレットでは、より高音質なBluetoothワイヤレスオーディオをお楽しみ頂けます。また、Bluetooth機器を2台まで接続することが可能なマルチポイント接続※8にも対応しており、2台の携帯電話の待ち受けはもちろん、音楽再生用に2台のBluetoothデバイスを同時に接続する事も可能です。

新たにデュアルアレイマイクを搭載するCreative iRoarは、音声通話が可能なスマートフォン等とBluetooth接続した際は、スピーカー本体での応答やハンズフリー通話※9も可能。本体のボタンやiRoar Dashboardソフトウェア/アプリによってワンタッチで集音範囲を変更することも可能です。

WindowsパソコンやMacとUSB接続し提供されるドライバー&アプリケーションをインストールすれば、搭載のSB-Axx1マルチコアプロセッサーとBlasterX Acoustic Engineによる様々なオーディオ機能で、PCオーディオやゲーム、ムービーなどのエンターテイメントを楽しむことが可能なUSBスピーカー※10としてご利用頂けます。また、USB接続時にはスピーカー本体のデュアルアレイマイクも利用が可能となり、iRoarのマイクを使用してビデオチャットなどの音声通話をノイズやエコーの少ないクリアーな音声で行うことができ、Voice Morphでボイスチェンジして楽しむことも可能です。

microSDカードスロット※11も搭載し、microSD/microSDHCカード(最大32GBまで対応)に保存されたMP3/AAC/WAVファイルの再生※12が可能、オーディオプレーヤー機能をご利用頂けます。また、装着したmicroSDカードに本体マイクのサウンドやBluetoothの再生音、ライン入力のサウンドを録音※13することも可能、前述のとおり、iOS/Androidデバイス用の「iRoar Remote Assistant」アプリからの操作やトラック名やアルバム名を参照することも可能です。

また、従来モデルと同様にオーディオパワーを強化する「ROAR」機能も備えており、ROAR機能をオンにすれば、瞬時に音の大きさや深さ、広がりをパワーアップでき、より迫力のある大音量サウンドをお楽しみ頂けます。
さらに、オプション販売の専用ケーブルで2台のCreative iRoarを接続すれば2台で左右に振り分けられたステレオサウンドでさらにワイドかつパワフルなオーディオを実現するMegaStereo機能 ※14など、様々な機能も搭載しています。

別売りのオプション品である「 Creative iRoar Rock」は、Creative iRoarのドッキング拡張ポートを活用したドッキング型のサブウーファーで、3.75インチの大型ドライバーによってiRoarのサウンドにさらなるパワフルな低音をプラスします。

また、iRoar RockのFastChargeによってiRoar本体の大容量バッテリーを充電することができ便利です。さらに、iRoar とiRoar Rockをドッキングすると、映画やゲーム、音楽に適したワイドなバーチャルサラウンド効果をもたらすiRoarのBlasterX Immersionをさらにパワーアップすることが可能です。

別売りのオプション品である「 Creative iRoar Mic※15は、Creative iRoarと組み合わせることで使用可能なワイヤレスマイクで、iRoarをワイヤレスで「パーソナルなPA(拡声)装置」として使用することが可能です。重量約30g、ライター大程度のコンパクトなボディのiRoar Micは、話者が手に持ってハンドマイクとして使用可能なほか、付属のクリップで襟元に挟んだりネックストラップで首からぶら下げてハンズフリーマイクとしても使用可能、発表やプレゼンテーション、講習会などでの説明、解説、アナウンスなど、各種のシーンで、「パーソナルPAシステム」として活用することができます。

ワイヤレスマイクでの音声は、iRoar本体で再生されるmicroSDカード内のオーディオファイル、iRoarとUSBオーディオ接続されたパソコンのサウンド、iRoarにライン入力/光デジタル入力から入力されたサウンドとミックスすることが可能。低遅延で高品質ワイヤレスオーディオ技術のRapidTalk™を採用しており、遅延の少ない高パフォーマンスの音声伝送が行え、スピーカー本体で再生される曲に合わせてカラオケを歌ったり、BMG等を流しながらの司会、サウンドを利用した効果的なプレゼンなども可能です。

iRoar Mic本体には別途マイク入力端子※16を備えておりコンデンサマイク、ダイナミックマイクに両対応、ボーカル用のハンドマイクを接続して歌ったり、据え置き型のマイクやハンズフリーマイクを接続してPCを操作しながらプレゼンを行ったりと、様々なスタイルでご利用いただけます。また、ライン入力端子※17も備えており、スマートフォンなどの外部機器とラインケーブルで接続すれば、iRoar Micに「ライン入力された音楽などステレオ音声の伝送」と「マイクのボイス音声」をミックスして、ワイヤレスでiRoarに伝送して再生することも可能、ケーブル接続されたスマートフォンからの音楽と合わせて、カラオケを歌うといった使い方も可能です。

Creative iRoarは、驚くべき大迫力サウンドを実現し、インテリジェントで多機能なBluetoothワイヤレススピーカーとしてはもちろん、iRoarエコシステムであるiRoar RockやiRoar Micと組み合わせて、さらなるサウンドの楽しみ方を堪能してください!

多機能でインテリジェント

Creative iRoar™は、5ドライバーデザインやバイアンプ駆動、ROAR機能など、パワフルな大迫力サウンドを実現するSound Blaster® Roarシリーズのデザイン・設計思想に、様々なオーディオ機能やボイス機能を実現するSound Blaster マルチコアプロセッサー「SB-Axx1™」を搭載、優れたオーディオ性能とインテリジェントな機能を兼ね備えたBluetooth®ワイヤレススピーカーです。

CES 2016 イノベーションアワード受賞

オーディオパフォーマンスや拡張性、インテリジェントなオーディオ処理、カスタマイズ性や、サードパーティ製アドオンが開発可能なオープンプラットフォームによるコラボレーションなど、革新的なポータブルスピーカーのCreative iRoarは、1月に開催された国際家電ショー CES 2016において、Home Audio/Video Components and Accessories部門のInnovation Awardを受賞しています。

そのオーディオパフォーマンスや拡張性、インテリジェントなオーディオ処理、カスタマイズ性、さらにはサードパーティによるアドオン開発可能なオープンプラットフォームの提供など、革新的なポータブルスピーカーとも言えます。

iRoar Dashboard
ソフトウェア/アプリ

インテリジェントな
オーディオ プロセッサー

5ドライバー デザイン

ワイヤレスPAシステム

BlasterX™ Acoustic Engine for iRoar

「SB-Axx1」によるBlasterX Acoustic Engineは、スピーカードライバーおよびアンプの音響パフォーマンスをインテリジェントに最適化し、スピーカーの音響パフォーマンスを最大化します。 デジタルオーディオの圧縮された際に失われる自然なダイナミックレンジを自動的に最適化するダイナミックレンジ拡張技術や、映画などの急激な音量レベルの変化を、自動的に最適なレベルへと調整するSmart Volumeが利用可能。

iRoar Dashboardで自在にコントロール

Windows®/Mac®用のiRoar DashboardソフトウェアおよびiOS®/Android™デバイス用のiRoar Dashboardアプリで、SB-Axx1によるオーディオエンハンスメントやエフェクトをコントロールすることが可能です。

各種エンターテイメントに適したオーディオプリセット、好みに合わせてカスタマイズも可能

スピーカーで再生する音楽や映画、ゲームなどのサウンドにそれぞれ最適化されたオーディオ設定があらかじめプリセットされており、これらのオーディオプリセットを選んで使用したり、ユーザーがカスタマイズすることもiRoar Dashboardソフトウェア/アプリより可能です。

iRoar Dashboardアプリは、直近のコンフィグレーションを記憶しています。iRoarとペアリングすればそのコンフィグレーションが自動的にiRoarへとロードされるので、複数のiRoarを使用する際も同じコンフィグレーションが利用可能です。

これらの設定はシームレスで変更できます!

  • イコライザー - バスやトレブブル、各バンドを調整し好みの音質に変更できます。
  • Immersion - iRoarのサイズであってもワイドなサウンドステージのリスニング体験を実現します。
  • Dialog+ - 映画やゲームの音声パートの出力を向上して会話をクリアに表現します。BGMや音響効果があっても会話をクリアに聴き取ることが可能です。

スマートに調整

音楽や映画、ゲームにおいて急激な音量レベルの変化を測定し、自動的に最適なレベルへ調整します。 またNight Mode™は爆発音などのインパクトを下げることで、夜間などでも他の人を驚かすことなくエンターテインメントを楽しめます。

Mic Beamで集音範囲をコントロール

新たにデュアルアレイマイクを搭載するCreative iRoarは、音声通話が可能なスマートフォン等とBluetooth接続した際に、スピーカー本体での応答やハンズフリー通話※9が可能。バックグラウンドノイズを継続的かつ効果的に低減するノイズリダクション機能やアコースティックエコーキャンセル機能がマイク使用時は常時有効となっておりクリアーな音声通話が行えます。
また、Mic Beam技術によって、数名が集まって行う「電話会議」等に便利な全方位集音モードと、スピーカー前方30°に限定して声を集音するプライベートモードを切り替えることも可能です。.

ボイスチェンジャー

内蔵のSB-Axx1プロセッサーによって声をリアルタイムに「エイリアン」や「女声」など、ボイスチェンジする事ができるVoice Morph機能を備えており、本体マイクや別売のiRoar Micのマイク音声を変化させて楽しむことができます。
別売のiRoar Micと組み合わせて使用する場合は、iOS/Androidデバイス用の「iRoar Megaphone」アプリまたはiRoar Micのボタンにより素早くVoice Morphを操作することも可能です。

iRoarのリモートアシスタント

iOS/Androidデバイス用の「iRoar Remote Assistant」アプリを使用すれば、Bluetoothの音楽もmicroSDカードの音楽もこのアプリ1つでOK。再生中のトラック名やアルバム名を確認することもできます。

録音操作も

録音の操作はiRoar本体のボタンで行える他、「iRoar Remote Assistant」アプリから操作することも可能です。

インテリジェントなタッチコントロール

状況に応じて使用するボタンがライトアップされるインテリジェントなタッチコントロールを搭載しています。

さらなるオーディオパワーの向上

クリアーでパワフルなバスサウンド

トップファイアリング方式の2.75インチ低中音ドライバーをスピーカー上面に配することで、スピーカーの重心を低くし、スピーカーを安定させます。また、大音量での再生時であっても、スピーカー筐体の不要な動きや振動を低減させます。

さらに低音域を強化

スピーカーボーディの両サイドに配置された2つの対向するパッシブラジエーターが低音を補い更に強化します。また、サウンドステージもダイナミックに広げます。

音響的に最適化されたデザイン

音響的に最適化されたデザインによる頑丈なインナーフレーム構造のモノコックシャーシにより内蔵コンポーネントをよりシンプルにし、振動を抑えてエネルギーの分散を削減しより良い品質のオーディオをお届けします。

バランスのとれた高音域

コンパクトでパワフルな高音域ドライバーがバランスのとれた高音を再生。2つの2インチプレミアムドライバーでより遠くへ音を届けるようデザインされています。

パワフルなオーディオパフォーマンスとは別に、iRoarの最も革新的な点は卓越したカスタマイズ性にあります。iRoarに組み込まれたインテリジェントなSBAxx1 マルチコアプロセッサーと、スマートデバイスベースのオープンプラットフォームにより、個々のユーザーがスピーカーをカスタマイズすることができます。

Sound Blaster ZxRSound Blaster X7シリーズ、 Sound Blaster E5などにも搭載されているSB-Axx1で様々なオーディオ機能やボイス機能を実現しています。

バイアンプ設計

Creative iRoarは、効率よくサウンドを拡散させる2インチの高音域ドライバーをスピーカー前面に2つ、2.75インチのトップファイアリング方式のサブウーファーをスピーカー上面に、低音をさらに強化するパッシブラジエーターをスピーカーの両サイドに配した5ドライバーシステムを採用しています。

この5ドライバーの駆動用に2つのアンプを搭載し、1つ目のアンプでパワフルな低中音域を、2つ目のアンプでクリアーで高精細な高音域を再現、高音の再現性にも妥協せずバランスのとれたサウンドをお届けします。

空間全体に響き渡るオーディオ

Creative iRoarは、コンパクトなポータブルスピーカーであっても空間全体に行き渡るオーディオを実現するよう5つの異なるドライバーを配置するデザインとなっています。 スピーカー全面は効率よく音を拡散させる2つの高音域ドライバーを配置、トップファイアリング方式の低中音ドライバーや、低音をさらに強化する両サイドの対向パッシブラジエーターも、サウンドステージをダイナミックに広げます。

ROAR:瞬時にオーディオパワーを強化

Creative iRoarは、通常ではバランスのとれた再現性の高いオーディオを提供するよう設計されています。さらに大迫力のサウンドを楽しんだり、盛大なパーティーや人数の多い集会など音量が必要な場合は、ROARボタンを押して瞬時に音の大きさや深さ、広がりをパワーアップできます。

次世代「パーソナルPAシステム」としても

別売りのオプション品である「 Creative iRoar Mic※15は、Creative iRoarと組み合わせることで使用可能なワイヤレスマイクで、Creative iRoarをワイヤレスで「パーソナルなPA(拡声)装置」として使用することが可能です。
重量約30g、ライター大程度のコンパクトなボディのiRoar Micは、話者が手に持ってハンドマイクとして使用可能なほか、付属のクリップで襟元に挟んだりネックストラップで首からぶら下げてハンズフリーマイクとしても使用可能、発表やプレゼンテーション、講習会などでの説明、解説、アナウンスなど、各種のシーンで、「パーソナルPAシステム」として活用することができます。

低遅延、高音質な音声伝送
カラオケやサウンドを利用したプレゼンも可能

ワイヤレスマイクでの音声は、iRoar本体で再生されるmicroSDカード内のオーディオファイル、iRoarとUSBオーディオ接続されたパソコンのサウンド、iRoarにライン入力/光デジタル入力から入力されたサウンドとミックスすることが可能。低遅延で高品質ワイヤレスオーディオ技術のRapidTalk™を採用しており、遅延の少ない高パフォーマンスの音声伝送が行え、スピーカー本体で再生される曲に合わせてカラオケを歌ったり、BMG等を流しながらの司会、サウンドを利用した効果的なプレゼンなども可能です。

接続性

高音質ワイヤレスオーディオ

高品質伝送が可能なaptX®やさらに高品質な上位規格であるaptX Low Latencyにも対応、AACコーデックもサポートし、各コーデックに対応するスマートフォンやタブレットでは、より高音質なBluetoothワイヤレスオーディオをお楽しみ頂けます。
また、Bluetooth機器を2台まで接続することが可能なマルチポイント接続※8にも対応しており、2台の携帯電話の待ち受けはもちろん、音楽再生用に2台のBluetoothデバイスを同時に接続する事も可能です。

オーディオプレーヤー/レコーダー

iRoar本体にはmicroSDカードスロット※11も搭載、microSD/microSDHCカード(最大32GBまで対応)に保存されたMP3/AAC/WAVファイルの再生※12が可能、オーディオプレーヤー機能をご利用頂けます。
また、装着したmicroSDカードに本体マイクのサウンドやBluetoothの再生音、ライン入力のサウンドを録音※13することも可能です。

光デジタル入力

新たに光デジタル入力端子を搭載。テレビと光デジタルケーブル※4で接続してPCMデジタルサウンド※5の入力が可能となりました。

USBオーディオ

WindowsパソコンやMacとUSB接続し提供されるドライバー&アプリケーションをインストールすれば、搭載のSB-Axx1マルチコアプロセッサーとBlasterX Acoustic Engineによる様々なオーディオ機能で、PCオーディオやゲーム、ムービーなどのエンターテイメントを楽しむことが可能なUSBスピーカー※10としてご利用頂けます。

アナログ入力

3.5mmのライン入力端子を備えており、市販の3.5mmラインケーブル※3でオーディオプレーヤーや一般的なアナログオーディオ機器、テレビのヘッドホン出力等と接続すれば、アナログ接続で音楽をお楽しみ頂けます。

MEGASTEREO:ワイド感やパワフルサウンドもダブルに

2台のCreative iRoarを接続して、さらなるオーディオパフォーマンスを体験!
別売の専用オプション「 MegaStereoケーブル※14を使用すれば、2台のiRoarをケーブル接続し、それぞれのユニットで左チャンネルと右チャンネルに振り分けることにより、さらにワイド感やパワフル感が増し、新たなサウンドステージを実現します。

NFCでワンタッチ

NFC※6によるワンタッチペアリング/接続に対応。従来モデルよりもNFC受信部を大型化し、より素早く簡単にペアリング行えるようになっており、NFC搭載Bluetooth機器のオーディオサウンド※5を手軽に楽しむことが可能です。もちろん、通常のBluetooth接続も可能です。

大容量充電式バッテリー
スマートフォンの充電も

今までのRoarシリーズよりも大容量の9000mAhリチウムイオン充電池を搭載、最大約20時間※1の長時間再生が可能となりました。
外部機器への給電用USB出力端子も装備しており、対応するスマートフォンなどへの充電※2も可能、従来モデルよりも高出力な1.5Aへとアップし、より早く外部機器を充電することができます。

iRoar エコシステム

別売りのオプション品である「 Creative iRoar Rock」は、Creative iRoarのドッキング拡張ポートを活用したドッキング型のサブウーファーで、3.75インチの大型ドライバーによってiRoarのサウンドにさらなるパワフルな低音をプラスします。

スピーカー本体上で動作するAdd-ons機能

※1:実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって異なります。ROARボタンでオーディオパワーを強化する場合はACアダプターでの給電をおすすめします。
※2:スマートフォン等の外部機器へ給電する際は、機器に付属のUSB充電用ケーブルをお使い下さい。すべての機器への給電を保証するものではありません。
※3:別途市販の3.5mmラインケーブルが必要です。
※4:別途市販の光デジタルケーブル(角型)が必要です。
※5:最大24bit/96kHzまでのPCMデジタル入力に対応しています。Dolby DigitalやDTS、AAC等には対応していません。
※6:NFCに対応するBluetoothデバイスがNFCでのBluetoothペアリングに対応している必要があります。NFCワンタッチペアリングの動作条件を満たしている場合でも、お使いのNFC対応デバイスのNFC感度や仕様等によっては、タップでの自動ペアリングが行えない場合があります。その際は通常のBluetoothペアリングを行なって下さい。すべての機器での動作を保証するものではありません。
※7:A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。
※8:マルチポイント接続で同時に接続可能なBluetoothデバイスは最大2台までです。すべてのBluetoothデバイスとマルチポイント接続を保証するものではありません。複数のBluetoothデバイスから同時に再生することはできません。Creative iRoar MicまたはCreative BT-W2と接続している場合、マルチポイント接続は使用できません。
※9:HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話やコントロールを保証するものではありません。
※10:プレーヤー機能、ボイス録音機能との併用はできません。
※11:最大32GBまでのmicroSDカードおよびmicroSDHCカードをサポートしていますが、すべてのメモリーカードでの動作を保証するものではありません。
※12:MP3およびAAC、WAVファイルの再生が可能ですが、すべてのオーディオファイルの再生を保証するものではありません。USBオーディオ機能およびボイス録音機能との併用はできません。
※13:転送速度がclass4メモリの利用を推奨しますが、すべてのメモリーカードでの動作を保証するものではありません。著作権物の違法なコピーを助長するものではありません。USBオーディオ機能およびプレーヤー機能との併用はできません。
※14:ライン入力端子からの外部機器のサウンドは再生できません。
※15:Creative iRoarには複数のCreative iRoar Micを同時に接続することはできません。iRoar Micに対応するBluetoothマルチポイントに対応した弊社製品とワイヤレス接続した際は、マルチポイント接続は使用できません。iRoar Micのマイクミュートボタンでミュート可能なサウンドは iRoar Mic本体のマイクのみで、iRoar Micのマイク入力端子およびライン入力端子のサウンドはミュートできません。
※16:φ3.5mmジャックのダイナミックマイクまたはエレクトレットコンデンサーマイク(マイクバイアス2V)が使用可能です。ステレオマイクには対応していません。すべてのマイクの動作を保証するものではありません。Creative iRoar Micに外部マイクを接続すると本体マイクは無効になります。
※17:Creative iRoar Micのライン入力のサウンドと、iRoar Mic本体のマイクまたはiRoar Micのマイク端子に接続したマイクのサウンドはミックスしてCreative iRoarに伝送されます。

製品詳細

製品の仕様

  • 外形寸法(W×H×D):約22.5×5.7×12cm
  • 重量:約1.1kg
  • 入力系統:
     Bluetooth
     ライン入力
     光デジタル入力
     USB(オーディオ)
     * Bluetoothおよびライン入力/光デジタル入力の音声は、他のオーディオソースとミックスして再生されます。USBオーディオとmicroSDカードの再生は排他的に動作するためどちらか一方のみの再生となりミックスされません。
  • Bluetooth
  •  バージョン:3.0
  •  プロファイル:
      A2DP(ワイヤレスステレオBluetooth)・SCMS-T対応
      HFP/HSP(ハンズフリープロファイル/ヘッドセットプロファイル)
  •  オーディオコーデック:
      SBC
      aptX
      aptX Low latency
      AAC
  •  通信距離:約10m(見通し距離)
  • 端子:
     DC入力端子(専用ACアダプター用)
     マイクロUSB端子(PC接続用)
     ライン入力端子(3.5mm ステレオミニ) / MegaStereo端子(3.5mm 4極ミニ)
     光デジタル入力端子(角型)
     microSD カードスロット
     USB DC出力(5V 1.5A)
  • 電源:
     内蔵充電式リチウムイオンバッテリー(9000mAh)
     充電:DC 15V 1.6A
  • 電池持続時間:最大約20時間

* A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。すべてのSCMS-T対応機器での動作や機能を保証するものではありません。HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話やコントロールを保証するものではありません。Bluetoothデバイスの種類によっては一部の機能に対応していない場合があり、電話設定や回線契約オプションに依存する機能もあります。事前にBluetooth機器のプロファイルやリモート操作の対応状況をご確認下さい。実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって異なります。充電式バッテリーには充電回数に制限があります。スマートフォン等の外部機器へ給電する際は、機器に付属のUSB充電用ケーブルをお使い下さい。すべての機器への給電を保証するものではありません。

必要なシステム

Bluetooth接続

  • Bluetooth 3.0互換でA2DP(音楽再生)またはHSP/HFP(音声通話)プロファイルに対応するBluetoothデバイス
  • iRoar Dashboard/iRoar Remote Assistantアプリ
    • Android 4.0以上が動作するAndroidスマートフォン/タブレット
      または
      iOS 7.0以上が動作するiPhone/iPad
    • 480×320以上の解像度
  • iRoar Megaphoneアプリ
    • Android 4.0以上が動作するAndroidスマートフォン/タブレット
      または
      iOS 7.0以上が動作するiPhone/iPad
    • 480×320以上の解像度
    • Creative iRoar Mic
  • NFC
    • NFCでのBluetoothペアリングに対応するデバイス

USB接続

  • iRoar Dashboardソフトウェアを使用する場合
    • Microsoft® Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7が動作するコンピューター
      または
      Mac OS® X v10.7~10.11が動作するコンピューター
    • 100MB以上のディスクスペース
    • 使用可能なUSBポート

各プラットフォーム共通

  • インターネット接続(ソフトウェア等のダウンロードやアップデート、ユーザー登録、サポートを受ける際に必要)

* 動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。NFCワンタッチペアリングの動作条件を満たしている場合でも、お使いのNFC対応デバイスのNFC感度や仕様等によっては、タップでの自動ペアリングが行えない場合があります。その際は通常のBluetoothペアリングを行なって下さい。カスタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。

製品の内容

  • iRoar本体
  • PC接続用USBケーブル
  • 充電用ACアダプター
  • クイックスターガイド
  • キャリングポーチ

* 3.5mmステレオラインケーブルおよび光デジタルケーブル(角型)は付属しません。Creativeソフトウェア/アプリはダウンロード提供となります。

製品保証

1年間の製品保証

  • ホーム
  • 国 / 地域を変更: