We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.
Creative iRoar Mic※1は、対応スピーカー Sound Blaster Roar Pro または Creative iRoar と組み合わせることで使用可能なワイヤレスマイクで、対応スピーカーをワイヤレスで「パーソナルなPA(拡声)装置」として使用することが可能です。
重量約30g、ライター大程度のコンパクトなボディのCreative iRoar Micは、話者が手に持ってハンドマイクとして使用可能なほか、付属のクリップで襟元に挟んだりネックストラップで首からぶら下げてハンズフリーマイクとしても使用可能、発表やプレゼンテーション、講習会などでの説明、解説、アナウンスなど、各種のシーンで、「パーソナルPAシステム」として活用することができます。
ワイヤレスマイクでの音声は、スピーカー本体で再生されるサウンド ― microSDカード内のオーディオファイル、スピーカーとUSBオーディオ接続されたパソコンのサウンド、スピーカーのライン入力から入力されたサウンド ― とミックスすることが可能です。
Creative iRoar Micは、低遅延で高品質ワイヤレスオーディオ技術のRapidTalk™を採用しており、遅延の少ない高パフォーマンスの音声伝送が行え、スピーカー本体で再生される曲に合わせてカラオケを歌ったり、BMG等を流しながらの司会、サウンドを利用した効果的なプレゼンなども可能です。
Creative iRoar Mic本体には別途マイク入力端子※2を備えておりコンデンサマイク、ダイナミックマイクに両対応、ボーカル用のハンドマイクを接続して歌ったり、据え置き型のマイクやハンズフリーマイクを接続してPCを操作しながらプレゼンを行ったりと、様々なスタイルでご利用いただけます。
また、ライン入力端子※3も備えており、スマートフォンなどの外部機器とラインケーブルで接続すれば、Creative iRoar Micに「ライン入力された音楽などステレオ音声の伝送」と「マイクのボイス音声」をミックスして、ワイヤレスで対応スピーカーに伝送して再生することも可能、ケーブル接続されたスマートフォンからの音楽と合わせて、カラオケを歌うといった使い方も可能です。
対応スピーカー:
* Creative iRoar Go、および Sound Blaster Roar、Sound Blaster Roar 2には対応していません。
Creative iRoar Mic※1は、対応スピーカー Sound Blaster Roar Pro または Creative iRoar と組み合わせることで使用可能なワイヤレスマイクで、対応スピーカーをワイヤレスで「パーソナルなPA(拡声)装置」として使用することが可能です。
重量約30g、ライター大程度のコンパクトなボディのCreative iRoar Micは、話者が手に持ってハンドマイクとして使用可能なほか、付属のクリップで襟元に挟んだりネックストラップで首からぶら下げてハンズフリーマイクとしても使用可能、発表やプレゼンテーション、講習会などでの説明、解説、アナウンスなど、各種のシーンで、「パーソナルPAシステム」として活用することができます。
ワイヤレスマイクでの音声は、スピーカー本体で再生されるサウンド ― microSDカード内のオーディオファイル、スピーカーとUSBオーディオ接続されたパソコンのサウンド、スピーカーのライン入力から入力されたサウンド ― とミックスすることが可能です。
Creative iRoar Micは、低遅延で高品質ワイヤレスオーディオ技術のRapidTalk™を採用しており、遅延の少ない高パフォーマンスの音声伝送が行え、スピーカー本体で再生される曲に合わせてカラオケを歌ったり、BMG等を流しながらの司会、サウンドを利用した効果的なプレゼンなども可能です。
Creative iRoar Mic本体には別途マイク入力端子※2を備えておりコンデンサマイク、ダイナミックマイクに両対応、ボーカル用のハンドマイクを接続して歌ったり、据え置き型のマイクやハンズフリーマイクを接続してPCを操作しながらプレゼンを行ったりと、様々なスタイルでご利用いただけます。
また、ライン入力端子※3も備えており、スマートフォンなどの外部機器とラインケーブルで接続すれば、Creative iRoar Micに「ライン入力された音楽などステレオ音声の伝送」と「マイクのボイス音声」をミックスして、ワイヤレスで対応スピーカーに伝送して再生することも可能、ケーブル接続されたスマートフォンからの音楽と合わせて、カラオケを歌うといった使い方も可能です。
手に持って使用するほか、クリップで襟元にはさんだりネックストラップで首からぶら下げてハンズフリーでも使用可能な小型・軽量ボディです。
クリアーなサウンドを、遅延の少ない高パフォーマンスな音声で伝送が行えます。
1回の充電で最大約10時間※4の連続動作が可能です。
マイク入力端子※2に、お手持ちのコンデンサマイクまたはダイナミックマイクを接続して利用可能です。ボーカル用のハンドマイクを接続して歌ったり、据え置き型のマイクやハンズフリーマイクを接続してPCを操作しながらプレゼンを行ったりと、様々なスタイルでご利用いただけます。
ライン入力端子※3に、スマートフォンなどの外部機器とラインケーブルで接続すれば、Creative iRoar Micに「ライン入力された音楽などステレオ音声の伝送」と「マイクのボイス音声」をミックスして、ワイヤレスでスピーカーにに伝送して再生することも可能、ケーブル接続されたスマートフォンからの音楽と合わせて、カラオケを歌うといった使い方も可能です。
着脱可能なウィンドスクリーンが付属。Creative iRoar Micに簡単に取り付け/取り外しが可能で、装着すればマイクに直接息が吹きかかったり、風が当たって発生するノイズを低減する事ができます。
※1:対応スピーカー Sound Blaster Roar Pro または Creative iRoar には複数のCreative iRoar Micを同時に接続することはできません。Creative iRoar Micに対応するBluetoothマルチポイントに対応した弊社製品とワイヤレス接続した際は、マルチポイント接続は使用できません。Creative iRoar Micのマイクミュートボタンでミュート可能なサウンドは Creative iRoar Mic本体のマイクのみで、Creative iRoar Micのマイク入力端子およびライン入力端子のサウンドはミュートできません。一部の機能やボタンはSound Blaster Roar Proには対応していません。
※2:φ3.5mmジャックのダイナミックマイクまたはエレクトレットコンデンサーマイク(マイクバイアス2V)が使用可能です。ステレオマイクには対応していません。すべてのマイクの動作を保証するものではありません。Creative iRoar Micに外部マイクを接続するとCreative iRoar Mic本体のマイクは無効になります。
※3:Creative iRoar Micのライン入力のサウンドと、Creative iRoar Mic本体のマイクまたはCreative iRoar Micのマイク端子に接続したマイクのサウンドはミックスしてスピーカーに伝送されます。
※4:実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって異なります。
* ファームウェアのアップデート等を行うにはUSBでパソコンと接続する必要がある場合があります。カスタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。
* 日本語版のクイックスタートガイドはダウンロード提供となります。
1年間の製品保証