We use cookies, which are small text files, to improve your experience on our website and to show you personalized content. You can allow all or manage them individually.
トータルで最大約30時間分もの長時間使用が可能なバッテリーを備えた防滴仕様の完全ワイヤレスイヤホン
Creative Outlier Airは、左右セパレート型のBluetooth®イヤホンです。完全ワイヤレス タイプながらも、トータルで最大約30時間分※1もの長時間利用 - イヤホン単体で最大約10時間の連続再生※2 &付属の充電ケースで2回分※3(約20時間分)の充電が可能であり、電池切れを心配せずお気に入りの音楽を存分にお楽しみ頂けます。
イヤホン ドライバーにはグラフェン ダイアフラム採用の5.6mmドライバーを搭載し優れたオーディオを実現。加えてBluetoothオーディオ コーデックにはaptX™※4とAAC※5をもサポートしており、標準のSBCコーデックに比べて高音質なBluetoothオーディオ再生※6をお届けします。
また、イヤホン本体はIPX5相当の防滴性能※7を備えており、トレーニングやフィットネスなどの運動の際や、屋外など水しぶきがかかるようなシーンでも安心してお使い頂けます。
優れた音質と長時間バッテリーライフ、完全ワイヤレスの自由度を兼ね備えたOutlier Airで、ストレス フリーなミュージック リスニングをお楽しみ下さい!
10時間の
連続再生
トータルで
30時間再生
グラフェン
ダイアフラム
5.0
デュアル
ボイスコール
APTX
AAC
IPX5防滴
SIRI
GOOGLE
アシスタント
1回の充電で10時間再生
一般的な完全ワイヤレス イヤホンの単体再生時間3~6時間に比べ、Outlier Airは1回の充電で最大約10時間※2もの連続再生が可能です。
充電ケースで2回充電可能
付属の充電ケースにはOutlier Airを2回分※3フル充電が可能なバッテリーを搭載、約20時間分の再生時間をOutlier Airに供給します。
トータルで30時間再生
Outlier Airイヤホンとバッテリーケースを合わせると、トータルで最大約30時間分※1もの長時間利用が可能。電池切れを心配せずお気に入りの音楽を存分にお楽しみ頂けます。
アルミ製ハウジングを採用の充電ケースは、約54gと軽量&コンパクトなボディに2回分※3フル充電が可能なバッテリーを搭載、未使用時にOutlier Airを収納しておけば自動的に充電を行います。ケースの充電はUSB Type-Cポートを介してUSB給電で行なえます。ケースにはイヤホン本体やケースの充電状態が確認できるLEDも備えています。
軽量で強度を備えた高性能グラフェン ダイアフラムを採用の5.6mm ドライバーは、不要な振動や音の歪みを抑えた細やかな高音とリッチな低音による優れたオーディオ性能を実現しています。
Outlier Airを左右ペアで使用している場合にBluetooth音声通話※8を行う際は、電話の音声は両方のイヤホンより相手の声が再生されますので、より聞き取りやすい音声通話が行なえます。
また、SiriやGoogleアシスタントに対応するスマートフォンでは、ボタンのダブル クリックですばやくスマート アシスタント機能を呼び出せます。
ステップ1:
左右のイヤホンを充電ケースより取り出します。しばらく待つと、先に取り出した側のイヤホンのLEDが青と赤で交互に点滅しペアリング待機状態になりますので、スマートフォンのBluetooth機能を有効にします。
スマートフォンがペアリング待機状態のイヤホンを検出しますので、LEDが赤青点滅している側のイヤホンの名前をタップしてペアリングします。最初に接続した側のイヤホンがメイン ユニットとなります。
ステップ2:
2つ目のイヤホンからのペアリング要求が行われますので、スマートフォンを操作してペアリングを許可します。
2番目に接続した側のイヤホンがセカンダリー ユニットとなります。この操作によって、スマートフォンはメイン/セカンダリー ユニット双方のBluetoothペアリング情報を記憶します。
Outlier Airの切断/再接続:
Bluetooth接続されているイヤホンをスマートフォンから切断するには、両方のイヤホンを充電ケースに戻します。
Outlier Airのペアリング情報が保存されているスマートフォンと再接続するには、スマートフォンのBluetoothをオンにして充電ケースからイヤホンを取り出すだけです。先に取り出した側のイヤホンがスマートフォンに接続され、メイン ユニットとなります。
2台目のスマートフォンとペアリングするには:
1台目のスマートフォンのBluetoothをオフにします(ペアリング情報を削除する必要はありません)。イヤホンを充電ケースに戻している場合は左右のイヤホンを取り出し、2台目のスマートフォンのBluetoothをオンにします。
どちらか一方のイヤホン本体のボタンを約3秒程度長押しして、LEDが青と赤で交互に点するペアリング待機状態にします。次に、2台目のスマートフォンで検出されたイヤホンの名前をタップしてペアリングします。他方のイヤホンからペアリングを要求されたら適宜許可します。
Outlier Airをリセットするには:
両方のイヤホンを充電ケースに戻し、イヤホンのLEDが青色で1回点灯するまで左右イヤホンのボタンを5秒程度押します。出荷時の状態にリセットされ、記憶していたペアリング情報がクリアされます。
イヤホン本体には、Outlier Airの操作のほか、Bluetoothで接続したスマートフォンの操作が可能なリモコン ボタンが備わっており、対応スマートフォンの再生や音量の操作※9、音声通話の操作※8が行なえます。
音楽再生の操作
左側
ダブル クリック:前トラックにスキップ
長押し:音量ダウン
右側
ダブル クリック:次トラックにスキップ
長押し:音量アップ
メイン ユニット
セカンダリー ユニット
クリック:一時停止/再生再開
音声通話/スマート アシスタントの操作
メイン ユニット
セカンダリー ユニット
着信中/通話中にクリック:電話に出る/電話を切る
着信中に長押し:着信を拒否する
ダブル クリック:Siri/Googleアシスタントを呼び出す
LED ライト インジケータ
赤青 交互点滅
ペアリング モード
青 低速点滅
接続済み
赤 高速点滅
バッテリー低下
赤 低速点滅
充電中(充電ケース装着時)
消灯
充電完了/使用中
赤 点灯
充電中(電池残量30%以下)
青 点灯
充電中(電池残量30%以上)
消灯
充電完了
イヤホン本体はIPX5相当の防滴性能※6を備えており、トレーニングやフィットネスなどの運動の際や、屋外など水しぶきがかかるようなシーンでも安心してお使い頂けます。
同梱物:
※1:イヤホンのバッテリーを満充電した場合の連続10時間再生と、満充電した充電ケースからイヤホンを2回分満充電可能な充電ケースのバッテリー量(20時間分)の合計です。
※2:イヤホンのバッテリーを満充電した状態で、最大約10時間の連続再生が可能です。実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって変化します。
※3:充電ケースを満充電した状態で、イヤホンを満充電可能な回数です。実際の充電可能回数は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって変化します。
※4:aptX オーディオ コーデックに対応したBluetooth機器と接続した場合に有効となりますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。
※5:AAC オーディオ コーデックに対応したBluetooth機器と接続した場合に有効となりますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。
※6:A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生や再生操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。
※7:イヤホン本体のみがIPX5相当の防滴性能(あらゆる方向からの噴流水に対しての保護)を有しています。完全防水ではありません。強い噴流水を当てたり水に浸したりしないでください。すべての環境や使用状況での防滴を保証するものではありません。付属の専用充電ケースや充電ケーブルは防滴・防水性能を備えていません。
※8:HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。
※9:AVRCPに対応するBluetoothデバイスでの一部再生操作(再生開始や一時停止、トラックの移動等)や音量調整に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。
2019年8月9日以降にクリエイティブ ストアにてOutlier Gold、またはOutlier Airをお買い上げのお客様を対象に、「14日間 満足保証プログラム」を実施中です。購入頂いた製品が、お客さまのニーズに合致しなかったり、性能や品質に満足できない等の場合は、当該製品の注文日より14日間以内に満足保証の申し込みをした上で製品を返送すれば、製品状態等を確認後、製品の購入代金を返金致します。プログラムの詳細やお申し込み、申し込みにあたっての注意事項はこちらをご覧下さい。
* A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生や再生操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。SCMS-Tには対応していません。AVRCPに対応するBluetoothデバイスでの一部再生操作(再生開始や一時停止、トラックの移動等)や音量調整に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話やコントロールを保証するものではありません。Bluetoothデバイスの種類によっては一部の機能に対応していない場合があり、電話設定や回線契約オプションに依存する機能もあります。事前にBluetooth機器のプロファイルやリモート操作の対応状況をご確認下さい。実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって変化します。充電式バッテリーには充電回数に制限があります。