既存のホームステレオシステムにも劣らない、優れた設計・デザインのSound Blaster Roarは、コンパクトでポータブルなブックレットサイズから驚くほどパワフルで精巧にチューニングされたハイファイサウンドをお届けします。
Creativeのオーディオ技術の資産や長年の研究によるスピーカーデザインのノウハウなどを積み上げて生み出されたSound Blaster Roarは、ワイヤレス接続性とポータビリティ、ハイファイとオーディオパワーのすべてを、手のひらにも乗せる事のできるコンパクトなユニットに統合することによって、このクラスのスピーカーでは体験できなかった非常に高い音響特性を実現しています。
また、NFC ※1対応Bluetooth®による高音質ワイヤレスオーディオ再生機能 ※2や電話会議も可能なスピーカーフォン機能 ※3、使用状況に応じてBluetoothのペアリングや接続の方法を変更可能な「Link Securityモード」、瞬時にオーディオパワーを強化する「Roar Audio™ モード」や小音量時の低音をインテリジェントに引き上げる「TeraBass機能」など、様々な機能を搭載。
また、パソコンやMacとUSB接続してメモリーカードリーダー/ライター ※4にもなるmicroSDスロット ※5、microSDカードに通話や音声が録音できる「ボイス録音機能 ※6」、メモリーカード上のMP3/WMA/WAVファイルを再生する「プレーヤー機能 ※7」などの便利な機能も備えています。
さらにPCでクリアーなデジタルサウンドをお楽しみ頂けるUSBオーディオ機能 ※8も搭載、ダウンロード提供のソフトウェアをインストールすれば、SBX Pro Studio™によるSound Blasterクオリティのオーディオ処理でPCエンターテイメントがお楽しみ頂けます。
驚きのオーディオパフォーマンス、精緻にチューニングされた音の再現性、Roar Audioパワーを、Sound Blaster Roarで ご体験ください!
ブックレットサイズで5ドライバー搭載、新コンセプトのポータブルBluetoothワイヤレススピーカー、Sound Blaster Roarは響き渡るパワフルなオーディオファイルサウンドを実現。大容量バッテリーを搭載し、優れた「Killer Features」と真似のできない「Killer Price」でお届けします。
私たちは、多くの設計やプロトタイプを試作し、可能性の限界や一般的な常識に挑み続け、でこれまで難しいとされてきた領域に遂に到達しました。これにより、我々はハイパフォーマンスなホームステレオ品質を備えた持ち運び可能なワイヤレススピーカーを生み出すことができました。
さらに読む >>
2つの高性能アンプと5つのドライバーによる素晴らしいオーディオと、内蔵サブウーファーによる体を揺さぶるほどの重低音。他にも様々な独自のテクノロジー、ROARやTeraBass、MegaStereoで更に強化。
スタイリッシュでコンパクト、デザイン賞受賞の素晴らしいデザイン。綿密なオーディオエンジニアリングとミニマルデザインを融合したプロダクトデザインが、国際的なデザイン賞である2014 Red Dot Awardを受賞しました。
aptX&AACの高音質オーディオ、NFC、オーディオプレーヤー、ボイスレコーダー、スピーカーフォン機能、6000mAhの大容量リチウムイオンバッテリー、外部給電、スリープタイマー、USB Sound Blaster、サイレン、様々なBluetooth接続方法を実現するLink Securityなど、素晴らしい機能を満載。
直販ならではのコストパフォーマンス! 素晴らしいオーディオとデザイン、機能性をこの素晴らしい価格で!
多くのポータブルスピーカーは、全体的な音像の再現を1つのアンプで行っていますが、低音や中音の再現にそのパワーの大部分を必要とし、高音の再現性が不足しがちになることがあります。一方、Sound Blaster Roarは2つのアンプを搭載しており、1つ目のアンプで低中音域を、2つ目のアンプで高音域を再現します。これにより、高音の再現性にも妥協せず、クリアーで高精細、バランスのとれたサウンドをお届けすることができます。
Sound Blaster Roarは、コンパクトなポータブルスピーカーであっても空間全体に行き渡るオーディオを実現するよう5つの異なるドライバーを配置するデザインとなっています。 スピーカー全面は効率よく音を拡散させる2つの高音域ドライバーを配置、トップファイアリング方式の低中音ドライバーや、低音をさらに強化する両サイドの対向パッシブラジエーターも、サウンドステージをダイナミックに広げます。
Sound Blaster Roarは、通常ではバランスのとれた再現性の高いオーディオを提供するよう設計されています。盛大なパーティーや人数の多い集会など音量が必要な場合は、ROARボタンを押して瞬時に音の大きさや深さ、広がりをパワーアップできます。
Sound Blaster RoarのTeraBass機能は、大きな音が出せない場合深夜など、小音量でリスニングする際に失われる低音をインテリジェントに引き上げます。音量を上げるに従い低音の補完レベルは低下し、最大にすると補完は働きません。もちろんTeraBassをオフにしてBGM時など、本来のサウンド出力を楽しむことも可能です。
2台のSound Blaster Roar SR20Aを接続して、さらなるオーディオパフォーマンスを体験!
別売のSound Blaster Roar SR20A専用オプション「 MegaStereoケーブル」を使用すれば、2台のSound Blaster Roar SR20Aをケーブル接続し、それぞれのユニットで左チャンネルと右チャンネルに振り分けることにより、さらにワイド感やパワフル感が増し、新たなサウンドステージを実現します。マスター機のサウンドソースはBluetooth®、 microSD、PC/MacとのUSBオーディオとの接続に対応したサウンド出力が可能です。
MegaStereoケーブルを使用して他のスピーカーのライン入力などとSound Blaster Roar SR20Aを接続することで、他のスピーカーをステレオシステムに加える事も可能です。
* MegaStereoケーブルを使用する際はSound Blaster RoarのAUX入力は使用できません。他のスピーカーと接続すると再生サウンドが釣り合わず音質が整わない場合があります。
Bluetoothオーディオの標準的なオーディオコーデックであるSBCはもちろん、高品質伝送が可能なaptX®やAACにも対応。同コーデックをサポートするスマートフォンやタブレット、オーディオプレーヤー等と組み合わせて利用することで、より高音質なBluetoothワイヤレスオーディオが可能になります。
トップファイアリング方式の低中音ドライバーをスピーカー上面に配することで、スピーカーの重心を低くし、スピーカーを安定させます。また、大音量での再生時であっても、スピーカー筐体の不要な動きや振動を低減させます。
スピーカーボーディの両サイドに配置された2つの対向するパッシブラジエーターが低音を補い更に強化します。また、サウンドステージもダイナミックに広げます。
音響的に最適化されたデザインによる頑丈なインナーフレーム構造のモノコックシャーシにより内蔵コンポーネントをよりシンプルにし、振動を抑えてエネルギーの分散を削減しより良い品質のオーディオをお届けします。
コンパクトでパワフルな高音域ドライバーがバランスのとれた高音を再生。2つの1.5インチプレミアムドライバーでより遠くへ音を届けるようデザインされています。
ブックレットサイズの本体には充電式の大容量6000mAhバッテリーを内蔵しており、外出先などでもSound Blaster Roarの優れたサウンドをお楽しみいただけます。ACアダプターやUSB※13経由の充電で最大約8時間※9もの連続再生が可能です。
外部機器の充電用USB出力端子も装備しており、対応するスマートフォンなどへの充電(5V/1A出力) ※10も可能です。
音声通話用のマイクも搭載しており、対応するスマートフォン等とのBluetooth接続でスピーカーフォンとして利用することが可能、ハンズフリーで音声通話 ※3ができます。通話内容のmicroSD への録音も可能です。
対応するNFC搭載のスマートフォンやタブレット等のBluetoothデバイスと、ワンタッチでペアリングや接続の操作※1をすることが可能、簡単にワイヤレスでの音楽再生※2をお楽しみ頂けます。
もちろん、スマートフォンがNFCに対応していなくても、数ステップでBluetoothペアリング&接続が行えます。
Sound Blaster Roarはスマートデバイス向けのワイヤレススピーカーなだけではありません。パソコンとUSB接続すれば、クリアーなデジタルサウンド ※8をお楽しみ頂けます。
さらに、ダウンロード提供の Sound Blasterコントロールパネルソフトウェアをインストールすれば、SBX Pro Studio™によるSound Blasterクオリティのオーディオ処理でPCエンターテイメントがお楽しみ頂けます。Windows はもちろん、Mac にも対応しています。
Sound Blaster Roarには、様々なBluetoothペアリングや接続の方法を変更できる「Link Securityモード」を搭載しています。
* マルチポイント接続はLSモード2でのみ利用できます。各モードとも複数機器からの同時再生はできません。
一般的なBluetooth接続の振る舞いに加え、便利なマルチポイント接続に対応したモードです。
スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを、2台まで同時に接続して使用することが可能です。
2台のデバイスを切り替えて音楽再生を行ったり、2台のスマートフォンで電話を待ち受けも可能。
3台目以上のデバイスを接続する場合は、接続中のデバイスのいずれか1台を手動で切断する必要があります。
家族など少人数のグループでSound Blaster Roarを共有して使用するのに便利なモードです。
最大8台までのスマートデバイスをあらかじめ登録しておき、1台のデバイスを接続して使用する事が可能です。
他のスマートデバイスが既にSound Blaster Roarに接続済みであっても、ペアリング済みのデバイスからはBluetoothをオンにしたり再接続を要求するだけで即座に接続され、Sound Blaster Roarを使用できます。
9台目以降のスマートデバイスを登録すると、はじめに登録したスマートデバイスから順に登録が解除されます。
パーティーやミーティングなど不特定多数のユーザーにBluetooth接続を開放して使用するモードです。
Sound Blaster Roarは常時Bluetoothでペアリング検出可能となっており、ペアリングボタンによる操作やNFCでのワンタッチペアリング/接続をしなくても、だれでも好きなときに接続してSound Blaster Roarが使用できます。
接続可能なスマートデバイスは1台のみで、新たなスマートデバイスを接続すると接続中のデバイスは自動的に切断されます。
スピーカー本体にmicroSDカードスロット ※5を搭載、microSDカード内のMP3やWMA、WAVなどの音楽ファイルの再生が可能なプレーヤー機能 ※7を備えています。
microSDカードへの録音機能 ※6も備えており、内蔵マイクでのボイス録音やBluetoothでの音声通話を録音することが可能です。また、パソコンと接続してmicroSDカードリーダー/ライター ※4としても使用可能、録音ファイルのバックアップなどが行えます。
Sound Blaster Roarの詳細をより詳しく知りたい場合は、ユーザーエクスペリエンスガイドをご覧ください。技術的な内容について興味がある場合は、スピーカーのアークテクチャーやテクノロジーの詳細が含まれているWhite Paper(英語)もご覧頂けます。
ユーザーエクスペリエンスガイド White Paper(英語)
スタイリッシュでコンパクトながら、綿密なオーディオエンジニアリングとミニマルデザインを融合したプロダクトデザインが、国際的なデザイン賞である 2014 Red Dot Awardを受賞しました。
シンガポールで開催された展示会 IT Show 2014やPC Show 2014 Singaporeでは、多くの観衆の方々がその優れたオーディオ性能に驚きました。併催の展示即売会ではSound Blaster Roarを買い求める人々の行列ができたほどです。PC Show 2014 Singaporeでは、開催時間中30秒に1台が売れる記録的な販売を見せました。
※1:NFCに対応するBluetoothデバイスがNFCでのBluetoothペアリングに対応している必要があります。NFCワンタッチペアリングの動作条件を満たしている場合でも、お使いのNFC対応デバイスのNFC感度や仕様等によっては、タップでの自動ペアリングが行えない場合があります。その際は通常のBluetoothペアリングを行なって下さい。すべてのNFC対応機器での動作を保証するものではありません。
※2:BluetoothデバイスがA2DPプロファイルをサポートしている必要があります。すべてのBluetoothデバイスでの動作を保証するものではありません。
※3:BluetoothデバイスがHSP/HFPプロファイルをサポートしている必要があります。すべてのBluetoothデバイスでの動作を保証するものではありません。
※4:USBオーディオ機能およびプレーヤー機能、ボイス録音機能との併用はできません。
※5:最大32GBまでのmicroSDカードおよびmicroSDHCカードをサポートしていますが、すべてのメモリーカードでの動作を保証するものではありません。
※6:転送速度がclass4メモリの利用を推奨しますが、すべてのメモリーカードでの動作を保証するものではありません。著作権物の違法なコピーを助長するものではありません。USBオーディオ機能およびメモリーカードリーダー/ライター機能、プレーヤー機能との併用はできません。
※7: MP3およびWMA、WAVファイルの再生が可能ですが、すべてのオーディオファイルの再生を保証するものではありません。認識可能なフォルダおよびファイルの総数は999までです。USBオーディオ機能およびメモリーカードリーダー/ライター機能、ボイス録音機能との併用はできません。
※8:メモリーカードリーダー/ライター機能、およびプレーヤー機能/ボイス録音機能との併用はできません。音量はPC/Mac側では調節できず、スピーカー本体で音量を調節する必要があります。
※9:実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって異なります。ROARボタンでオーディオパワーを強化する場合はACアダプターでの給電をおすすめします。
※10:スマートフォン等の外部機器へ給電する際は、機器に付属のUSB充電用ケーブルをお使い下さい。すべての機器への給電を保証するものではありません。
※11:音量はスピーカー本体では調節できません。接続した機器側で音量を調節する必要があります。3.5mmラインケーブルは付属していません。
※12:複数のBluetoothデバイスから同時に再生したり、同時に通話することはできません。すべてのBluetoothデバイスとマルチポイント接続を保証するものではありません。
※13:500mA〜1Aの電源供給が可能なUSBポートが必要です。
※14:絶対的に注意が必要な状況下や緊急時の使用のために設計、製造、または販売されていません。Creativeは、この製品機能を使用した結果として発生する、生命、健康または財産の損失または損害に対して一切責任を負いません。
|
* A2DPに対応するBluetoothデバイスでのオーディオ再生に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリ等での動作を保証するものではありません。すべてのSCMS-T対応機器での動作や機能を保証するものではありません。HFPに対応するBluetoothデバイスでの音声通話や通話操作に対応していますが、すべてのBluetoothデバイスやアプリでの通話やコントロールを保証するものではありません。Bluetoothデバイスの種類によっては一部の機能に対応していない場合があり、電話設定や回線契約オプションに依存する機能もあります。事前にBluetooth機器のプロファイルやリモート操作の対応状況をご確認下さい。実際のバッテリー持続時間は、使用環境、操作頻度、バッテリーの状態等によって異なります。サードパーティ製のUSB電源アダプターやモバイルバッテリー等での充電は保証いたしかねます。
Bluetooth接続
USB接続(Sound Blasterコントロールパネル)
Windowsの場合
Macの場合
各プラットフォーム共通
1年間の製品保証