Sound BlasterX Kratos S5はUSBオーディオ接続に対応した、最大出力120W ハイパワーサウンドの2.1chゲーミング スピーカーです。WindowsパソコンまたはMacとのUSB接続時には最大24bit/96kHz※1のハイレゾリューションオーディオの再生が可能。ダウンロード提供 のWindows用ソフトウェア「Sound Blaster Connect」※2とCreative製のデバイスドライバーをインストールした際は、USBオーディオをバーチャル7.1ch※3サウンドで再生することが可能です。
また、Sound Blaster Connectソフトウェアには、各種のオーディオプロファイルや、特定ゲーム向けのプロファイルがあらかじめプリセットされており、再生するコンテンツや様々なゲームに最適なサウンド環境を選択して楽しめます。また、BlasterX Acoustic Engineやイコライザーなどが含まれており、オーディオエンハンスメントの各種パラメーターやイコライザーなどをカスタマイズして、ゲームサウンドやエフェクトをよりリアルに楽しむことができます。
Sound BlasterX Kratos S5のサテライトスピーカーには、1680万色表示のプログラム制御可能なLED「Aurora Reactiveライティングシステム」を搭載しており、Sound Blaster Connectソフトウェアによって発光色や発光パターンをカスタマイズすることが可能です。
アナログ接続にも対応するSound BlasterX Kratos S5には、φ3.5mmライン接続※4とRCA接続※4の2系統のステレオ入力※5を備えており、ゲーム機やモバイルデバイスと接続してゲームサウンドや音楽などを楽しむことも可能です。
また、パソコンとのUSB接続時には、Sound BlasterX Kratos S5のオーディオコントロールポッドに備えられたヘッドセット端子※6※7にSound BlasterX H5などのゲーミングヘッドセット※8を接続してゲームサウンドを再生したりボイスチャットを楽しむことが可能。チャットによるボイスコミュニケーションが重要なFPSゲームでゲーミングヘッドセットを使用したり、深夜でも周りを気にせずにゲームをプレイすることができます。ヘッドセット端子とは別に、マイク入力も備えており、マイク※7※9を接続して使用することも可能です。
サテライトスピーカーに1680万色表示のLED「Aurora Reactiveライティングシステム」を搭載。Sound Blaster Connectソフトウェアによって発光色や発光パターンをカスタマイズすることが可能です。
MDFエンクロージャーを採用するSound BlasterX Kratos S5のサテライトスピーカーには、大型の4インチドライバーを、サブウーファーにはカスタムチューンを施した6.5インチのファウンファイアリングサブウーファーを搭載、豊かな中高音域と深みのあるダイナミックな低音を再生します。
USBオーディオ接続に対応し、WindowsパソコンまたはMacとのUSB接続時には最大24bit/96kHz※1のハイレゾリューションオーディオの再生が可能。ダウンロード提供 のWindows用ソフトウェア「Sound Blaster Connect」※2とCreative製のデバイスドライバーをインストールした際は、USBオーディオをバーチャル7.1ch※3サウンドで再生することが可能です。
Windows用ソフトウェアのSound Blaster Connectには、各種のオーディオプロファイルや、特定ゲーム向けのプロファイルがあらかじめプリセットされており、再生するコンテンツや様々なゲームに最適なサウンド環境を選択して楽しめます。また、BlasterX Acoustic Engineやイコライザーなどが含まれており、オーディオエンハンスメントの各種パラメーターやイコライザーなどをカスタマイズして、ゲームサウンドやエフェクトをよりリアルに楽しむことができます。
Sound Blaster Connectのダウンロードはこちら
PCとのUSB接続のほか、Sound BlasterX Kratos S5はφ3.5mmライン接続※4のRCA接続※4の2系統のステレオ入力※5を備えており、ゲーム機やモバイルデバイスと接続してゲームサウンドや音楽などを楽しむことも可能です。
* 3.5mmステレオラインケーブルおよびRCAケーブル/3.5mmステレオ-RCA変換プラグ等は付属しません。
オーディオコントロールポッドで素早く音量を調節することが可能です。また、パソコンとのUSB接続時にはヘッドセット端子※6※7にSound BlasterX H5などのゲーミングヘッドセット※8を接続してゲームサウンドを再生したりボイスチャットを楽しむことが可能。チャットによるボイスコミュニケーションが重要なFPSゲームでゲーミングヘッドセットを使用したり、深夜でも周りを気にせずにゲームをプレイすることができます。ヘッドセット端子とは別に、マイク入力も備えており、外部マイク※7※9を接続して使用することも可能です。
本製品は、クリエイティブメディア直販オンラインストアのほか、こちらの販売店様でもお求め頂けます。
※1:WindowsパソコンまたはMacとUSB接続した場合に有効です。
※2:Windows用のみの提供となります。
※3:WindowsパソコンにCreative製デバイスドライバー/アプリケーションソフトウェアをインストールし、OSのスピーカー構成で設定した際に有効になります。
※4:3.5mmラインケーブルおよびRCAケーブルは付属していません。ライン接続とRCA接続のサウンドはミックスされます。
※5:アナログ接続のサウンドとUSBオーディオのサウンドはミックスして再生されます。
※6:CTIA仕様のイヤホンマイク端子を持つ機器と接続して、ステレオ音声のヘッドホンおよびモノラル音声のマイクとしてお使い頂けますが、すべての機器での動作を保証するものではありません。他の4極プラグ仕様(OMTPなど)に準拠するイヤホンマイク端子には接続しないで下さい。当製品を使用した際に発生した機器の破損、損傷、故障、紛失等に関しては責任を負いかねます。
※7:ヘッドセットのマイクおよび外部マイクはPCとのUSB接続時に使用可能です。ヘッドセットと外部マイクを同時に接続した場合は外部マイクが優先されます。
※8:ヘッドセット端子にヘッドセットまたはヘッドホンを接続するとスピーカーからのサウンドはミュートされます。
※9:マイクは付属しません。ステレオマイクには対応していません。すべてのマイクの動作を保証するものではありません。
Windows PCとUSB接続してソフトウェアを使用する場合
MacとUSB接続する場合
各プラットフォーム共通
* 動作条件を満たしている場合でも、すべて機器での動作や機能を保証するものではありません。ファームウェアのアップデート等を行うにはUSBでパソコンと接続する必要がある場合があります。カスタマーサービス/テクニカルサポートを受けるにはインターネットより弊社ホームページ jp.creative.com/support/ にアクセスする必要があります。
* 3.5mmステレオラインケーブルおよびRCAケーブル/3.5mmステレオ-RCA変換プラグ等は付属しません。Creativeソフトウェアはダウンロード提供となります。
1年間の製品保証