当社では、Webサイトでのエクスペリエンスを向上させ、パーソナライズされたコンテンツを表示するために、小さなテキスト ファイルであるCookieを使用します。すべてを許可することも、個別に管理することもできます。

入荷お知らせメール登録
Sound Blaster Roar MegaStereo ケーブルを購入

Sound Blaster Roar MegaStereo ケーブル

サウンドブラスター ロアー メガステレオケーブル

対応するRoar シリーズ スピーカーでワイドなステレオ サウンドを再生するオプション ケーブル

製品の特長

概要

MegaStereoケーブルを使用して他のスピーカーのライン入力などとRoar本体を接続することで、他のスピーカーをステレオシステムに加える事も可能です。※2

オーディオデバイスとの接続も

MegaStereoケーブルはオーディオデバイスと接続して外部入力用のライン入力ケーブルとしてもお使い頂けます。
ライン入力ケーブルとして使用する場合は、MegaStereoケーブルの赤色プラグをRoar本体に、白色プラグをオーディオデバイスのヘッドフォン端子などに接続します。※4

対応スピーカー:

  • Sound Blaster Roar
  • Sound Blaster Roar Pro
  • Creative iRoar

* Creative iRoar GoおよびSound Blaster Roar 2には対応していません。

接続方法

マスター機となる1台目のRoarの再生音(Bluetooth、microSDの音楽ファイル&録音ファイル、USBオーディオ)を2台のRoarで左チャンネルと右チャンネルに振り分けて再生します。

双方のRoarの電源を切り、左チャンネルとなる1台目のRoarにMegaStereoケーブルの白色プラグを、右チャンネルとなる2台目のRoarにMegaStereoケーブルの赤色プラグを接続します。

電源をオンにする場合

はじめに1台目(左)のRoarの電源を入れ、次に2台目(右)のRoarの電源を入れます。
音楽を再生し、それぞれのRoarで音量を適宜調整します。

電源をオフにする場合

はじめに2台目(右)のRoarの電源を切り、次に1台目(左)のRoarの電源を切ります。
MegaStereoケーブルを取り外す際は、双方のRoarの電源を切ってから取り外して下さい。

※1:MegaStereoケーブルを使用する際はSound Blaster RoarまたはSound Blaster Roar Pro、Creative iRoarのAUX入力は使用できません。マスター機のサウンドソースはBluetoot®、 microSD、PC/MacとのUSBオーディオとの接続に対応したサウンド出力が可能です。
※2:他のスピーカーを右スピーカーとして使用する事ができますが、再生サウンドが釣り合わず音質が整わない場合があります。
3 OMTP仕様のオーディオデバイス等はサポートしていません。

製品詳細

製品の仕様

ケーブル長さ
1.5m

製品の内容

MegaStereo ケーブル 1本

製品保証

6ヶ月間のハードウェア限定保証

  • ホーム
  • 国 / 地域を変更: